• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
ストーカー三浦のエンジニア生息圏ウオッチング〜南武線沿線の巻〜
エンジニアが快適に仕事をするためには、生息圏選びが重要。10年以上、エンジニアとその企業の素顔をフィルムに納めてきた私はそう定義付けた。これまで培った身勝手な見識と薄膜知識を武器に、快適なエンジニア生息圏を探る。
(取材・文・撮影/ピストン三浦 総研スタッフ/関洋子)作成日:03.06.25

THANKS! 働きやすい場所の条件は、職場の外にある。そこで読者に変わってエンジニア生息圏をウオッチ。第一回は、Tech総研の利用者の方が多い「南武線沿線」を報告します。
■南武線沿線に乱立するハイテク企業マップ

南武線沿線企業マップ

5月17日(土)曇り
今回はJR南武線沿線を訪れてみた。

 JR南武線は川崎市を縦断し、東京・多摩地区と結ぶ電車。上記の地図を見ればわかるように、東芝、富士通、NEC、キヤノン、日立など大企業の工場や研究所、事業所の集積地。川崎市は現在も大手、中小、ベンチャーなど、規模を問わず、積極的に企業誘致を行っている。
 まさに南武線沿線はニッポンの技術開発力とモノづくりの最前線、関東有数の“エンジニア生息圏”。第1回目にふさわしい。
 ということで武蔵溝ノ口を手始めに、武蔵中原、向河原とウオッチング開始だ!!


武蔵溝ノ口駅に降りてみる。

 武蔵溝ノ口に降り立つと、急に雨が降り出した。ベンチャー企業育成施設「かながわサイエンスパーク(KSP)」行きのバス停を探す。しかし、焦る気持ちと目に入るものは異なるようで、最初に飛び込んできたのは女子高生。いいぞ、何か希望が見えてきた。「不純物があって半導体も成り立つ」、そう、新素材発見には常に新鮮な異分子が必要なのだ。よく見ると女子高生の集まりは超伝導のマイスナー効果にも見える。どんな磁場も寄せつけない。
■南武線とは

写真提供:清水紘人

川崎・立川間、全長35.5kmを結ぶ南武線。その歴史は1927(昭和2)年にさかのぼる。南武鉄道(私鉄)が多摩川の砂利と奥多摩の石灰石の輸送機関として、川崎・登戸間を開業。その2年後には立川まで開業、現路線の原型となった。44年には国有化され、南武線と改名。石灰石輸送の役目は98年で終了した。現在は川崎市縦断かつ東京への連絡かつエンジニア輸送(?)路線として大活躍している。




「うちは、アキバ系以外の書店ではなかなか手に入らないような、マイナーな技術専門書を中心に置いています。お昼時はやはり技術書コーナーはエンジニアで一杯です」

KSP内にある書店「流水書房」店長
山脇健一さん
 KSP行きのバス停に近づくと、おお〜っ、土曜日なのに長蛇の列。
 「宇宙で作られた超伝導物質のシンポジウムが開催されているのか。さすが、南武線。ポストITを睨んで未来技術に焦点を当てているとは……」と期待に胸が膨らむ。

 列を見ればデイパックにスニーカー、綿パンとポロシャツ姿。そしてMP3で音楽を聴きながら、技術書(超伝導?)を手にしている。そういう姿をしたエンジニアと思わしき人々が、超電導バルク磁石のようにこのバス停に吸い寄せられ、列をなしていくのだ。


発見!! これぞ生息圏の証だ。



 KSPに到着。ここでエンジニア生息圏ならではのモノを発見。それは書店だ。書棚一面を覆う工学書の数々。そして、驚くことに、この星の数ほどある専門書に「新刊技術書」が書棚並ぶと、すぐに発見され、たちまち売れてしまうと店長の山脇さんは言う。専門技術誌の中で、5月17日時点、特に売れていたのが『トランジスタ技術』。特集「はじめてのプリント基板設計」が南武線エンジニアのハートをつかんだというのか。

 息抜き系では、一般雑誌やマンガに交じり『ラジオライフ』が平積みになっている。売れたのだろうか、山が低くなっており残り4冊に。さらに、『電話マニア2003』がさりげなく「パソコンでDVD作戦」の横に。これは電話好きにはたまらない年1回発行のムック本。「タダがけ」「ハッキング」「盗聴」など、電話に関するあらゆる裏情報が掲載されている。そして今やエンジニア必須の語学系とアニメが自然に並ぶ。「なるほど!」──。さすが、機械系、計測系、半導体エンジニア生息比率の高い南武線ならではのラインナップではないか。また平均立ち読み時間は16分36秒(ピストン三浦 手動計測)だった。

■生息圏企業ラインナップ
〜技術内容は自動車からバイオまで〜
南武線沿線の企業が対象する技術内容は幅広い。自動車、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、ソリューションサービスなどのIT、半導体、PDPなどのディスプレイ、CCDカメラなどの光学部品、計測・測定機器、バイオ・創薬、環境、ナノテク、新素材など、最先端技術の研究・開発拠点が揃っている。あらゆるエンジニアの活躍できる場所がここにあるのだ。

エンジニア力を高めるという噂(?)のお弁当を食べてみる。

 KSPと精密測定機器の開発・製造を行うミツトヨエンジニアのエネルギー源という噂(?)の「本家かまどや」坂戸店。人気メニューは、「チキン南蛮弁当」や「おろしチキン竜田弁当」だという。「チキン南蛮」はなんと「マヨネーズ」をつけていただくのが正式な作法。お弁当の購入は、列をなして買うなどという非効率なことはせず、電話による時間指定取引「CTI(?)」を実行しているとのこと。さっそくピストン三浦もうわさのチキン南蛮弁当食し、だれも求めていないエンジニア力向上にまい進す(みそ汁もつくのがうれしい)。

■エンジニアの人気食材?!
〜チキンの栄養価を検証〜
トリもも肉(皮付き)100グラムあたりの栄養価はエネルギー211kcal、タンパク質17.3g、脂肪14.6g。和牛肩ロース(エネルギー328kcal、タンパク質20.6g、脂肪16.2g)と比較するとわかるとおり、低脂肪な食材。タンパク質は牛肉より数字的には劣っているが、質は上。ビタミンB2を多く含むほか、必須アミノ酸がバランスよく含まれている。まさに高性能食材なのだ。


これが人気のチキン南蛮弁当

KSPへの通勤バイクを預かる
バイクショップになぜかガンダム……

 さて、仕事のデキるエンジニアは趣味も充実しているもの。仕事の疲れを「風」が癒すというのか。ありましたバイク屋さん。エンジニア生息圏には必須のアイテムだ。窓辺にはガンダムが並べられ、生息圏風情の彩りが濃縮されている。

洗濯物入れる袋も
エンジニアの生息圏ならでは?

 コインランドリーの乾燥機にかかっていた「洗濯物入れ」は補助人工心臓システム「Novacor」の紙袋。ううーん、するとここに放置されている雑誌は、きっと技術関連に違いない。一気に期待が膨らむ。しかし、結果はマンガ「週刊少年ジャンプ」でした。店名である「しゃぼん玉」のように期待は泡と消えた。

 このほか、駅前にはパソコンショップ、大型書店もある。さらに開発が最終段階に入りラストスパート時には必須となる(?)、オットセイの睾丸をそろえる漢方薬局もあり、エンジニア生息圏としての完成度は高い。

「KSPに通勤している人たちのバイクを数台、預かっています。お昼休みにきてフラッとメンテナンス状況もチェックできますしね。うちにはガンダムが飾ってあるのも、エンジニア心をくすぐるのでしょうか……」

バイクショップ『THUMB UP(サム・アップ)』代表
吉田謙さん


武蔵中原駅に降りてみる。

 武蔵中原は、駅舎と富士通を結ぶ歩道橋が目を引く。エンジニアは雨に濡れてはいけない。もし酸性雨にでもやられ、新しいひらめきが髪の毛と一緒に流れ落ちては国家的損失。それにしても富士通側駅前には何もない。ネオン輝く歓楽街とはいわないが、せめて“こじゃれた”イタメシ屋の一軒ぐらい欲しいところ。

 そうすれば窓際に席を取り「さあ、ごらん。あれが僕の研究所さ。いま世紀の新素材開発が最終段階にきているんだ。これが成功すれば、君は米大学の教授婦人さ」と、将来の伴侶に1/fのゆらぎに似た将来設計を語れるというもの。ぜひ、技術立国ニッポンのためにも小泉首相に要請したい。

歩道橋とコンビニ袋で構成されるエンジニアシステム?


 で、この歩道橋、実際タイムトンネルのように長く、研究モードにモチベーションを切り替える最適な環境となっている。皆コンビニ袋にペットボトルとお菓子を忍ばせ、改札を出て右、左と計4回曲がり職場の門に到着するシステムだ。ここで注目すべきは皆一様に、通路や歩道橋の角を直角に曲がりモチベーションを切り替えつつ、座標軸をトレースしていることだ。やはりLSIの開発にはトンネル効果とエネルギー燃焼を持続させる糖分が必須なんだろう。

向河原駅に降りてみる。

 向河原駅に降り立つと、巨大社屋が目に入る。川崎から来る電車のホームには、NEC専用の改札口を設けられている。うーん、ここでもエンジニアを大切にする政策がヒシヒシと伝わってくるなあ。しかし、それをあざ笑うのが、その改札システム。これが極めてアナログ視認による確認をしている。インテリジェントな社屋と「『スイカ』の使用は出来ません」という改札。なんとも奇妙な取り合わせ……。

 巨大社屋の周辺は、かつてここが生産拠点であったことは想像に難くなく、いまも遠くにプラネタリウムでシルエットとして使われるギザギザ屋根の工場が静かに佇む。工場は海外移転して久しいのだろう。これは昭和が遠くになったことを知らせるモニュメントだ。涙を誘った。
 なお、駅前には洋食と手作りケーキが自慢のお店が1件あった。歓送迎会にも利用されているらしい。


南武線沿線のエンジニア生息圏探索を終えて。

 取材日が土曜だったこともあり、この日ウオッチしたエンジニアは少数。しかし上記でも語ったとおり、南武線各駅にエンジニア主力の企業があるという、特異な沿線なのだ。
 引っ越しはよく、土地勘のあるところで選ぶという。もしかしたら企業選びも、通勤に使う沿線で選んでみるのもありなのでは……と思ってしまった。特にこの南武線はエンジニア密度も高いことだし……。

 片手に「オブジェクト指向」の技術誌、もう一方にはコンビニ袋、そしてポロシャツ・サンダル履き姿で歩ける。そう、まるで大学の研究室に行くように。これは六本木ヒルズなどでは到底、得られない快適さだ。やはり、飾らない・技術に特化したいエンジニアには南武線沿線はオススメなのである。




NEC新社屋「NEC玉川ルネッサンスシティ」。昼光活用自動調光システム、コジェネレーションシステム(自家発電装置)、エコマテリアルなど、エコロジーがコンセプトのビル。


開発で疲れた頭を癒すケーキセット。
コーヒーはJava産?

■今回の生息圏度採点──南武線沿線(ピストン三浦の直観値)

ファッション気にしなくていい度 150点
ハイテク企業集積度 80点(特に計測機械系企業が多い)
情報集積度 90点(書店の品揃え、エンジニア人口の高集積度により高評価)
通勤快適度 70点(比較的快適だが、圧倒的に男性比率が高いのが減点の要因)
食環境 私鉄連絡駅70点 その他の駅 50点(社食があるので十分か……)
エンタテインメント度 40点(私鉄連絡駅以外、お店が少ない。しかし自然は豊富)
LOVEチャンス度 50点(武蔵溝ノ口、武蔵小杉近駅では渋谷に向かうターゲットが満載!? 特に通勤時は乗る場所が毎日、ほぼ決まっているため、ターゲットと親しくなる可能性が高い)
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
関洋子(総研スタッフ)からのメッセージ
 エンジニア生息圏ウオッチング、はじめは安易な気持ちで考えていたのですが、予想に反して結構、疲れました。でも、いろいろな発見があって楽しかったです。
 みなさんもぜひ、観察してほしい生息圏があれば、教えてください。偵察要員ピストン三浦氏を秘密裏に送り込みます。次回は横浜界隈に現れるかも……。乞うご期待!

このレポートを読んだあなたにオススメします

サザン、サーフィンだけじゃない!知られざる成長企業の集積地

エンジニア生息圏ウオッチング〜夏だ!海だ!湘南だ!

夏といえば海。マリンスポーツといえばサーフィン。サーフィンといえば湘南……。そんなサーファーの聖地・湘南は今、成長企業の集積地と…

エンジニア生息圏ウオッチング〜夏だ!海だ!湘南だ!

家電にはエンジニアゆえのこだわりがある。そうだろ?

人気PCランキング★デジモノ好きはコレを選ぶ!

家電にはエンジニアゆえのこだわりがある。最新機能を搭載したデジモノ(電化製品)たちをいち早くチェックし、胸ときめかせているエンジニアは数多い。今回Tech総研では、そん…

人気PCランキング★デジモノ好きはコレを選ぶ!

ストーカー三浦のエンジニア生息圏ウオッチング

エンジニア生息圏ウォッチング【宇都宮の巻】

栃木県宇都宮市。日光東照宮の影響か、近代化、工業化は明治初期から。現在、宇都宮には3つの巨大工業団地があり、全国屈指の…

エンジニア生息圏ウォッチング【宇都宮の巻】

ストーカー三浦のエンジニア生息圏ウオッチング

エンジニア生息圏ウォッチング【新横浜の巻】

異文化が融合し数々の技術的革新を生み出した地といえば、ローマ。日本では、神戸、横浜、長崎。しかし現代の国際的イノベータ…

エンジニア生息圏ウォッチング【新横浜の巻】

企業撤退、事業仕分け…やっぱり2位では満足できない!

世界一を奪還!スパコン「京」を開発リーダーが語る

理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピュータ「京」が6月、演算速度で世界1位の座を獲得した。7年振りの偉業に日本が沸いたが…

世界一を奪還!スパコン「京」を開発リーダーが語る

広める?深める?…あなたが目指したいのはどっちだ

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

「キャリアアップしたい」と考えるのは、ビジネスパーソンとして当然のこと。しかし、どんなふうにキャリアアップしたいのか、…

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP