• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
ハイポテンシャルをめざす、ITコンサル・PMの最新トレンド セレブなエンジニアは「絶景オフィス」で働く
潜在能力の高いエンジニアが、さらなるハイポテンシャル(高位置)をめざすうえで欠かせないのが職場の快適さ。実力を最大限に発揮できるオフィス環境として、今回、Tech総研は、眺望がよく開放的な「絶景オフィス」に注目した!
(取材・文/加戸玲子 総研スタッフ/木下ミカエル)作成日:03.06.25


写真提供:
晴海アイランド トリトンスクエア

THANKS! 給与、仕事内容と同様にあなどれないオフィス環境。「より上位概念に立って仕事ができるようなグレードの高い環境で働きたい」(29歳・SE)という声から、高いステイタス性を感じさせる「高層オフィス」をとりあげます。
Part1 高層=絶景オフィスは「エンジニア力」を高める?

 六本木ヒルズ、丸ビル、汐留……都心では、再開発で高層インテリジェントビルが続々と立ち、オフィススペースとしても注目されている。事実、IT先端企業の中には、高層ビル内にオフィスを構えるケースも多い。

 日本IBM、日本オラクル、サン・マイクロシステムズ、アイ・ティ・フロンティア、ウルシステムズ、シマンテック……。
 いずれも世界の高みに上り詰めようとする!? ワールドワイドなITベンダーが名を連ねるのは、偶然の一致だろうか。

 世界に目を移してみても、シリコンバレーは別として、ニューヨーク、シカゴ、サンフランシスコ、北京、シンガポール、シドニー、バンガロールなど、IT系のハイテク企業が密集する、ハイテクリサーチパークには、高層インテリジェントビルが密集し、ハイテクベンダーが上をめざす。

 「高層だから、何だ?」という意見もあるかもしれないが、古くはバベルの塔にも見られるように、人間は古来から高い場所へのあこがれや畏怖を抱いてきた。また、ふと窓の外を眺めたときの開放感、立地のよさ、その場にいることでのグレード感などの高層オフィスがもたらす効用は、実はエンジニア的にも無視できないのではないだろうか。

 ご存知の通り、物理の世界では、高いところにある物体は、低いところよりも大きな位置エネルギーを持っている。
 「ハイポテンシャル(高位置)オフィスは、エンジニアのポテンシャル(潜在能力)をも高めるはず???」という半ば強引な仮説のもと、ハイポテンシャル(潜在能力の高い)エンジニアにとっての高層オフィスの魅力を、実際にそこで働くエンジニアたちの声から探ってみた。

Part2 エンジニアの声から探る、絶景オフィスの魅力

■株式会社インクス/新宿(初台)/東京オペラシティタワー
■松下電工株式会社/汐留/松下電工東京本社ビル
■株式会社アイ・ティ・フロンティア/晴海/晴海アイランド トリトンスクエア

株式会社インクス
新宿/初台 東京オペラシティタワー52階


3DCADや3次元データを用いた委託設計、金型設計、試作・製造のシステム構築やコンサルティングなどを行う新世紀の「知」創造企業。
http://www.incs.co.jp/

高い視点をもてる絶景オフィスは
「超一流」の証

 1990年に設立されたインクスは、事業も人材も「一流であること」がモットー。その思いを体現したオフィスは、茶系統で統一されたエントランスの重厚な雰囲気からまず圧倒される。新宿の高層ビル52階だけあり、エレベーターで上がっていくときに耳の中がツーンとしてしまうほど。大きな窓から都心全体を見下ろせる、まさに絶景オフィスだ。

 2002年7月に国家公務員から転職した徳生さんは、米スタンフォード大学大学院でMBAを取得している。入社数年の20代若手社員が開発の主力を担う社風だけに、30代の社員はマネジメント役。徳生さんも金型製造向け3DCAD・CAMシステム開発部門の責任者として、大田区にある蒲田工場と本社を行き来する日々を送っている。
 「若い人がのびのびと活躍している提案型の会社です。私も意欲のある人にはさらに育って欲しいと思い、“社内ビジネススクール”を提案し、週末には講師をしています」

システムグループ マネージャー

徳生裕人さん(31歳)

 そんな徳生さんが語る高層オフィスの魅力は、高い視点をもてること。
 「世界最高の金型製造の仕組みを、日本から提案するんだ。世界に出ていくんだという高い意識が、知らず知らずのうちに身につくと思っています」
 ピリリとした心地よい緊張感が漂う絶景オフィスは、顧客からの信頼度も抜群だという。


松下電工株式会社
汐留/シオサイト 松下電工東京本社ビル 地下4階、地上24階建


照明、情報機器、電器、住建、電子材料、制御機器を基幹事業とし、企業単体としては世界でもまれな幅広い分野の商品を扱う。
http://www.mew.co.jp/

技術者の新たな感覚を呼び覚ます
「人が集まる絶景オフィス」

 2003年春、東京・汐留再開発地区に完成した松下電工ビルは、「ビル全体がショールーム」がコンセプト。銀座、新橋界隈を一望にできる6階〜24階のオフィスフロアに加え、巨大な「NAISショウルーム汐留」は、休日ともなれば一般客が数多く訪れる人気スポットとなっている。
 見どころのひとつが、世界最大級という「サイバードーム」(予約制)。直径8.5メートルのドーム型スクリーンに3次元映像が映し出され、VR(バーチャルリアリティ)体験ができるという画期的な製品だ。長年VR技術を研究し、サイバードーム開発の立役者となった柴野さんも、研究所のある大阪と、ショールームのある汐留を往復しながらシステムの技術的な説明、製品のPRに努めている。

 「エンジニアは、技術力が評価されるだけでなく、ユーザーと接し、魅力的に技術を伝えることも必要なんだと改めて痛感しています。華やかな雰囲気を持つこちらのオフィスに来るたびに、背筋が伸びるような、技術者としての新しい感覚を覚えますね」

システム技術研究所 システム要素技術開発部
サイバースペース技術開発グループ
主査研究員

柴野伸之さん(38歳)

 ビル内には、外部の専門家との共同研究室も設けられている。エンジニアが情報発信し、さらなるコラボレーションが生まれる場所。それが松下電工の絶景オフィスなのだ。

株式会社アイ・ティ・フロンティア
晴海/晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX 27階〜32階


上流から下流まで、コンサル、SI、運用・保守まで「コマースエンジニアリング」をコンセプトに、ITを活用し、お客様満足に取り組む。
http://www.itfrontier.co.jp/top.cfm

気持ちの切り替えができる
「海沿いの絶景オフィス」

 東京湾に開かれた「晴海アイランド トリトンスクエア」は、2001年4月にオープンした再開発地域。潮風を受けながら、世界初という運河にかかる動く歩道「トリトンブリッジ」を渡ると、巨大な高層ビル群が姿を現す。
 「面接で初めて来たときは『うわーっ』と圧倒されて、身が引き締まる思いでしたね」
と語るのは、2002年11月に転職した吉田さん。前職はコンピュータベンダーのエンジニアだが、CRMソリューションの分野におけるキャリアアップをめざしてアイ・ティ・フロンティアに移った。現在のオフィスは30階で、「地上から離れているので、気持ちの切り替えができますね」。

 転職して仕事のやりがいも増したという。お客様企業の上層部と対等に接する機会が増え、さまざまな業種の企業と付き合えるのが新鮮で、視野が広がったそうだ。また、品質重視、お客様満足をモットーとする会社だけに、自社都合で妥協させられることなく、お客様の視点に立ったソリューションを提供できる環境もエンジニア冥利に尽きるとか。

SI・サービス統括本部 e-ビジネス本部
CRMソリューション部

吉田彰さん(34歳)

 「当社は2001年に発足したばかり。これからも何かが始まりそうな予感に満ちている」
と吉田さんは目を輝かせている。


晴海アイランド トリトンクスエア
http://www.harumi-triton.co.jp

<アクセス>
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅下車A2出口(月島駅側)より徒歩4分。
営団地下鉄有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島」駅下車10番出口より徒歩9分
Part3 環境心理学者が明かす「高層オフィスの心理的効果」

 高層オフィスは、どのような心理的効果をもたらすのだろうか? 環境心理学者である日本大学文理学部助教授の羽生和紀氏に聞いた。


羽生和紀氏
(日本大学文理学部心理学科助教授 環境心理学)
縦方向の心理的距離感が仕事への集中度を高める

 高層階にあるオフィスは、地上と切り離された非日常的な空間といえます。エンジニアなどクリエイティブな職に就いている人が仕事に集中するためには、ある程度の隔離感が必要。また横に動くよりも縦方向へ移動するほうが、心理的な距離感が大きいのです。
 また、人間が最も安心できる環境は「守られながらも周囲の様子がわかる空間」。高層オフィスには、高い場所で守られながら城下町全体を見下ろせる、お城の天守閣と同様の心理的効果があるのです。


自尊心UP×リラックス効果

 立地面では一等地にある場合が多く、これがプライドをそそり、愛社意識と働く人の自尊心を高めます。大きな窓も効果的ですね。疲れて、注意力が落ちたときには、目をつむるよりも、ある程度複雑できれいな景色をボーっと眺めて心を遊ばせるほうが有効だからです。「気分転換しながら誇りを持って働ける」―高層オフィスは、そんな環境なのではないでしょうか。

オフィスはモチベーション維持のための「インフラ」

 働く人のモチベーションに焦点を当てて企業変革コンサルティングを行う(株)リンクアンドモチベーションの澤田玲子氏は、オフィスの役割についてこう語る。
 「仕事への意欲は、ポストや報酬だけに左右されるものではありません。昨今では自己実現や成長実感がより重要度を増し、それらをサポートするのがオフィス環境。オフィスは、モチベーションを維持し、高めていくうえで整備されるべき“インフラ”なのです」

 さらに澤田氏は、「オフィスは会社のメッセージや質を外部に向けて表現する“メディア”でもある」と話す。オフィスやその立地環境は「企業ブランド」を構築する要素の一つであり、社員に対する想いを感じられる場でもあるだろう。


* * *

株式会社リンク アンド モチベーション
コンサルタント

澤田玲子氏

 景観評価に関するある研究結果によると、脳波測定による景観の感性評価では、視覚情報が感性値に及ぼす影響は大きいという。いい景観(絶景)を見た場合のリラックス度の平均値は、見ない場合の2倍以上だという。近年、ストレスフルといわれる、外資系金融企業では、心理面を考慮したオフィス景観設計は、当たり前になりつつある。社員のモチベーション維持の「インフラ」=オフィス環境を整備する動きは、企業の間で今まさに増えつつあるのだ。
 
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
木下ミカエル(総研スタッフ)の研究を終えて
 「絶景の良さは、見てみないと分からない。そしてストレスやスランプを抱えているほど感じる」とは取材でお伺いしたエンジニアの方の弁。
 今のあなたが現状のストレスやスランプを抱えていたら、是非、この視点で会社探しをして見ませんか? 「勝ち組」「負け組」での会社選びよりもずっと素敵かもしれません。

このレポートを読んだあなたにオススメします

ドン底、逆境から抜け出すチャンスは自ら掴む

「逆境・転機」をバネに復活したエンジニアたち

現在の職場では評価されず、忸怩たる思いをすることはないだろうか。だが、社内異動や事業合併、転職などの転機によって、逆境…

「逆境・転機」をバネに復活したエンジニアたち

組み込み系、業務系も歓迎!スマートフォン向けアプリ開発強化

【業界不問】KLab天羽氏がエンジニア100名を採用宣言

人気企業の採用実態9月に東証マザーズに新規上場を果たし、ソーシャル事業も好調なKLabが、スマートフォンアプリ開発の強化のため、業界不問でエンジニ…

【業界不問】KLab天羽氏がエンジニア100名を採用宣言

自社のビジネスシステム開発を希望するWebアプリSEの転職

新サービスを続々リリース ネットビジネスの雄・楽天

面接現場の舞台裏数々のサービスで巨大なサイバースペースを構築する楽天。メニューの拡張はとどまるところを知らない。そのシステム開発の上流から下流ま…

新サービスを続々リリース ネットビジネスの雄・楽天

“ヒーローエンジニア”を探せ!

大ヒットまで苦節3年。松下電工「ジョーバ」開発秘話

“ヒーローエンジニア”を探せ!松下電工から生まれ、ダイエットや筋力アップ、運動不足解消にも効果があると話題となった大ヒット商品、乗馬フィットネス機器「ジョーバ…

大ヒットまで苦節3年。松下電工「ジョーバ」開発秘話

止まらない 技術者人性の法則

「100点−99点≠1点」の法則

技術者人性の法則昔から試験の点数は「0点=すべて不正解」にはじまり「100点=すべて正解」を満点とするのが一般的。かくいう本レポート文…

「100点−99点≠1点」の法則

IT業界、生保業界…7人の人事に聞いたウラ事情

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

「前給考慮」「経験能力に応じて優遇」などは募集条件でよく見る言葉。でも前給や経験能力を、具体的にどう考慮して給与を決め…

人事担当者が告白!転職者の給与はこうして決まる

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP