リクナビNEXT
転職・求人トップ/愛知県/みよし市/新卒採用 大手食品メーカーの生産管理

NEW

正社員

新卒採用 大手食品メーカーの生産管理

株式会社かね貞

〒470-0206愛知県みよし市莇生町

月給23万円~24万5000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 \新卒採用実施中!2026年卒歓迎/ 体にやさしくて美味しい製品を食卓へ。 創業100周年の安定性を誇る食品メーカー「かね貞」で新卒正社員を募集。 ちくわ・かまぼこ等の“練り製品”をメインに幅広い商品を開発・製造しお客様に愛されている会社です。 長年作り続けている練り製品はもちろん、総菜の開発など、やりたいことにはどんどん挑戦できる環境が魅力! 安定した基盤とのもと、やりがいある仕事に挑戦してみませんか。 ◆◇ 仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 300名規模の工場にて、 おでんの具材、ちくわ、かまぼこ等、 練りもの製品づくりに携わる正社員を募集。 生産管理などの管理業務をお任せします。 ◆入社後は… まずは製造現場でのライン作業を経験。 先輩社員やパートさんと作業をしながら仕事を覚えていきます。 初歩から一つひとつ経験し、製造の基礎を学びます。 ※各生産ライン5~10名のチーム作業です。 ◆1年後には… リーダー業務や生産管理をお任せ。 社員として担当する生産ラインのシフト管理、 新製品の製造にあたっての生産調整、 生産計画の組み立て、資材の発注なども行います。 【生産手順の例】 \プリっと美味しいちくわの場合/ ▼厳選した冷凍すり身を細断 ▼冷凍すり身を加工 砂糖・塩・でんぷんなどをブレンド ▼ちくわの形に形成 ▼焼き入れ(加熱調理) ▼重量・焼き入れのチェック ▼冷却 ▼包装/梱包・出荷 ※機械的な流れ作業ではなく、一つひとつ手作業で丁寧に製品を作っています! ⭐日本中に届く“練り物”に携わるやりがい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ちくわだけで1日200万本を生産し、全国へ毎日約5万本を出荷。 ほか、かまぼこ・はんぺん・さつま揚げなど約400種類の商品を毎日製造する国内トップクラスの練り物工場です。 一度は見たことのある商品ばかりで、日本中の食卓に並ぶ商品に携われる、スケールの大きい仕事が魅力。 生産管理ではいかに効率よく生産するかを工夫する楽しさや、商品が形になって市場に出る喜びを味わえます。 ⭐食品製造に関する豊富な経験が積める環境! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 最初はライン製造を経験し、徐々にリーダー職としてスタッフ管理、生産管理、生産調整など幅広い業務に携われます。 パートさんたちと連携し、若手から管理業務に携われる環境が魅力です。 一人一人の挑戦を応援する風土で、「こんなことを試してみたい」などやりたいことがあれば率先して叶えられます! ⭐頑張りを正当に評価! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 職能に応じて給与が上がる等級制度を導入。 同じ等級同士でも、本人の成果次第で昇給額が変わってくるため、やりがいは十分。 日々の働きっぷりと能力がしっかりと反映されるシステムです。 ◆◇ 当社について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大正14年創業、23年度の売上高247億円。従業員数は約1600名。 魚肉練製品メーカーでは国内トップクラスのシェアを誇る当社は「おいしさに、安心と驚きを。」のスローガンのもと、安定成長を続けています。 製造や卸売りだけでなく、関東・甲信越・東海・北陸・近畿圏のスーパーや百貨店には3つの直営店ブランド「カネサダ」「ねり助」「ねり伝」を約90店舗展開中。日本中に美味しい商品を届けています。 練り物とお惣菜を掛け合わせたオリジナルブランドNelicatessen(ネリカテッセン)の推進や、インスタによる情報発信など、新しい取り組みにも積極チャレンジ中です! 転勤は一切なし。安定をバックボーンに新しいスタートを飾りませんか? これからのあなたの活躍に期待しています!

求めている人材

求めている人材 <新卒採用/経験不問> ★2026年度卒業の学生 ★要普通自動車免許(AT限定可) ※本求人は2026年4月入社の新卒募集です。 ▼こんな方におすすめ ・食品に興味・関心がある方 ・コミュニケーションが得意な方 ・生産管理やリーダー業務に携わりたい方 ・安定企業で長く活躍したい方 ⭐好奇心旺盛な方、チャレンジ精神のある方に向いています ⭐さまざまなアルバイト経験が活かせます

職場環境

職場環境 ▼20代~40代が活躍中の温かな職場! 働きやすい環境の整った大規模工場での仕事です。 パートスタッフも社員も気さくな方が多く、密に連携を取りながら働いています。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) ※敷地内禁煙(喫煙室あり)

勤務地

470-0206愛知県みよし市莇生町上永井田48-2 株式会社かね貞 本社工場 勤務地 「三好IC」下車後、交差点「三好インター西」を左折、交差点「福谷蓬平池」を右折、約600m 【交通手段】 交通・アクセス 「黒笹駅」より車で7分、または東名高速道路「三好IC」より車で5分⭐車通勤OK(無料駐車場あり)

給与

月給23万円~24万5000円 給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 24万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆大学院卒:月給24万5000円 ◆大卒:月給23万0000円 ◆短大・高専・専門卒:月給21万5000円 ▼別途支給手当 ・通勤手当(月上限2万円) ・家族手当 ┗配偶者1万2000円 第一子5000円 第二子7000円 第三子8000円 第四子以降1人につき9000円 ・役職手当 ✅昇給年1回(業績による) ✅賞与:年2回(初年度より支給) ┗約4ヶ月分 ※前年度実績 【給与例】 給与例 ▼初年度想定年収 ⭐300万円~350万円 ▼年収例 ・330万円(25歳/入社3年目) ・390万円(28歳/入社6年目) ・495万円(32歳/入社10年目)

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 1か月単位の変形労働時間制(週40時間以内) ▼シフト例 ・6:00~15:00(休憩60分) ・8:00~17:00(休憩60分) ・18:00~翌2:00(休憩60分) ※残業月平均20~30時間 ※繁忙期は2交替制になります ▼例)1日のスケジュール ・8:00…出社、今日の製造予定と 出荷予定を確認 ・8:30…人員配置と製造の段取りを確認 ・9:00…朝礼 ・9:30…生産現場を巡回 ・11:00…事務作業 ・12:00…お昼休憩 ・13:00…生産現場を巡回 ・15:00…生産ラインの不具合対応 ・17:00…退社 お疲れさまでした!

休日・休暇

休日休暇 ▼年間休日113日 ・週休2日制(シフト制) ┗月9~10日休み ※金土・日月などの連休取得も可 ※事前申請で希望も考慮します ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・各種研修制度(新入社員研修/若手社員研修/管理者研修) ・作業着一式貸与 ・無料駐車場あり/車通勤OK ・社販割引 ・提携先施設割引 ┗宿泊施設・スポーツジム ・社員表彰 ・財形貯蓄 ・慶弔金 ・退職金制度 ・資格取得講習、食品衛生講習

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image《新卒採用》挑戦できる環境×創業100周年の安定食品メーカーImage

仕事の特徴

  • 制服あり
  • 業界未経験歓迎
  • バイク通勤OK
  • 早朝
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 管理職・マネジャー採用
  • 午前
  • 女性管理職登用あり
  • 夜間
  • 研修あり
  • 夕方
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 社割あり
  • ノルマなし
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス まずはお気軽にエントリー下さい。 追ってこちらから 面接日のご連絡を差し上げます。 【選考フロー】 ▼エントリー ▼会社説明会(対面) ▼適性検査/筆記試験 ▼1次面接(個別) ▼2次面接(個別/グループ) ▼3次面接(個別/グループ) ▼内定 ※一部Web面接も実施 ※役員面接は交通費支給(上限2万円まで) ★内定まで1ヶ月半程度を予定

募集人数

5人

企業情報

社名

株式会社かね貞ホームページ

代表者

松原 永吉

本社所在地

愛知県みよし市莇生町上永井田48番地の2

企業代表番号

0561347550

事業内容

専門飲食料品小売

新卒採用 大手食品メーカーの生産管理

株式会社かね貞