
![]() ![]() |
![]() |
丁稚奉公から身を起こし、世界で初めて乾電池を発明した屋井先蔵。乾電池王と呼ばれながらも、順風満帆ばかりではなかった。夜も寝ず、乾電池を作ることに人生をささげた彼の研究生活を理系マンガ家・セミコン見ル野が再現する!
(マンガ/見ル野栄司 総研スタッフ/宮みゆき)作成日:08.05.13
|













![]() 半導体製造装置やアミューズメントゲーム機などの設計開発の会社に9年勤務した後に、漫画家としてデビュー。ビックコミックスピリッツやヤングジャンプで連載。月刊IKKIにて世界初のフローチャート式漫画「東京フローチャート」を連載。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
このレポートの連載バックナンバー
セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
元半導体エンジニアである理系マンガ家・セミコン見ル野が、全国のモノづくり現場を訪問。モノづくり立国ニッポンを支える技術者の熱い思いを伝えます。

このレポートを読んだあなたにオススメします
セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
ものづくりの楽しさよ永遠に…セミコン見ル野に男泣き
製薬企業からの依頼で作ることになった、謎の検査キットの組み立て自動機。億単位の大型案件だけに、待ち受ける障害も大きかった……。セ…

セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
愚直な情熱と技術でクルマを創るデンソー魂に男泣き!

セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
金太郎飴のように押し出すアルミフレーム金型に男泣き
アルミフレームをまるで金太郎飴のように押し出す金型で作りだすSUSのこだわりの技術。修理や調整はカルテのように全部記録し、精巧な…

セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
設計作業を軽減!エンジニアを救う援護ソフトに男泣き
シーメンスPLMソフトウェアが主催する「Siemens PLM Connection Japan 2011」。技術者だった頃は、…

セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
堀江貴文×セミコン見ル野の「ものづくり」特別対談
2年にわたって「ものづくり」の現場のやりがいと悲哀を描いてきた「セミコン見ル野の渋すぎ技術に男泣き!」が、なんと書籍化することに…

スキルや経験はよさそうなのに…(涙)
人事が激白!悩んだ挙句、オファーを出さなかった理由
オファーが来る人、来ない人の差って何だろう?過去にスカウトを利用したことがある企業の採用担当者55人の声をもとに、「惜しいレジュメ」の特徴を…

あなたのメッセージがTech総研に載るかも
