NEW
正社員
ケア・プランニング株式会社
〒135-0014東京都江東区石島
月給31万円以上
仕事内容 | 仕事内容 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* ✨将来の幹部候補としてお迎えしたいです✨ 3年以上の実務経験がある方大歓迎◎ ステップアップOK!マネジメント経験等は問いません *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* <<月8日休み以上&夏季休暇・年末年始休暇もあり>> ―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・― <仕事内容> 児童デイサービス・児童発達支援施設にて児童発達支援管理責任者の業務をお任せします。 マネジメント経験がなくてもOK! 最初は既存事業所の管理を経験していただき、ゆくゆくは新施設の管理者等になれます◎ そのほか、施設の拡大や運営に興味がある方には、 幹部候補としてマネジメント業務などをお任せしたいと思います。 ご自身のキャリアを是非相談してくださいね。 具体的には… ・指導計画の作成 ・保護者との相談業務 ・訓練サポート ・業者の確認 ・請求書処理 ・施設の運営業務 ・マネジメント(スタッフの採用・育成・シフト管理) ・業績管理 - << 児童デイサービスでは >> 宿題のサポートだけでなく、 ⑴聞く、⑵話す、(3) 読む、⑷書く、⑸計算する、⑹推論する といった基礎学力を身につけられるよう努めています。 将来の英語需要に備えたネイティブによる英会話レッスン、 こばと教材出版の療育学習カリキュラムなども行っています。 また、感覚統合療法の観点から、なわとび、自転車、ボルダリング、トランポリン等々、 様々な教具を用いて、ビジョントレーニング、感覚統合訓練も行っております。 << 児童発達支援では >> 子ども達の、小さな困りごとや不安、喜びをしっかりと拾い上げたいため、 マンツーマンの指導、支援を行っています! 子ども達の集中力なども考慮し、1レッスンは2時間。 2時間の中で、子ども達が遊びながら学べるよう様々な教材や個別、 集団プログラム毎日組み上げ、提供をしています。 - <とある事業所の一日(一例)> 14:00-15:00・・・お迎え 15:00-16:00・・・学習支援 16:00-17:00・・・おやつ 17:00-18:00・・・グループ活動 18:00~・・・・・お見送り、送迎 - <働くスタッフに聞いてみました> ▼Tさん(2016年6月入社/入社4年目/前職:放課後等デイサービス) ケアプラには結婚を機に転職活動して入社しました。 元々児童指導員として3年以上の経験があり、マネジメント経験はございませんでしたが、 経験を活かしてステップアップができる環境を探していました。 現在は療育計画、保護者へのご対応、現場スタッフのマネジメントを行っています。 共働きの多い保護者の方は、お子さんの成長の瞬間を見られない方も多く、 その成長の瞬間をお伝えすると、泣いて喜んでくれる方もいらっしゃいます。 出来なかった事ができるようになった時、変化に気づいてあげられた時が一番のやりがいですね。 子どもの成長をしっかり見届けて、 保護者の方々に喜んで頂けると、児発菅としての使命感が達成されたような気がします。 - ❖ケア・プランニングのビジョンについて❖ 月島・門前仲町・東陽町・清澄白河・木場公園・東陽公園に事業所を構え、男女とも20代~40代を中心に活躍中。 2~3年後には10事業所まで拡大予定! 職員の働きやすさについても今よりもっと充実させるため、 年収アップや福利厚生の充実なども計画中! あなたの働き方についても一緒に考えて参ります。 この想いを持って一緒に事業所を盛り上げてくれる方を歓迎します! <スタッフからのコメント> 私の前職は保育園での保育士でした。1人で子供20人程度を見る必要が あったため、フォローしきれない子供がいたり、子供との時間を充分に 取れていない事にもどかしさを感じていました。着席させるのにやっとで毎秒 何かしらの対応に追われ、子供の成長を充分に見守れない環境を変えたいと思い 放課後等デイサービスでの勤務を決めました。 放課後デイサービスではスタッフ1人につき子供が2~3人なので、1人1人の子供と 密度濃く関わる事ができます。今は間近で成長を見守る事ができ、先週できなかった 事が出来るようになったり、子供の喜びを一緒に喜べる環境で働けていることがが何よりも 嬉しいです。 <みらいキッズの特徴> 「こころづくりとからだづくり」を大切に子供たちに向き合います。 体の機能もまた、子供たちの成長は凸凹がみられます。 みらいキッズでは、なわとび、自転車、ボルダリング、トランポリン等々、様々な教具を用いて、ビジョントレーニング、感覚統合訓練を行ってまいります。 学校教育への十分な準備、連携も取っていきます!宿題だけをサポートすることに留まらず。専門の講師が学校教育との連携による進度をとり、知育の角度からも⑴聞く、⑵話す、(3) 読む、⑷書く、⑸計算する、⑹推論する、といった基礎学力を身につけて行きます。 将来の英語需要に備えたネイティブによる英会話レッスン、こばと教材出版の療育学習カリキュラムなど、ただやるのでなく、年間スケジュールの中で綿密なサポートを行います。 子供一人一人にじっくり向き合いたいという気持ちをお持ちの方にピッタリの環境です。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須】 3年以上の実務経験(役職・ポジション等の経験不問) ※児童指導員としての実務経験になります。 【⭐歓迎⭐】 *以下研修を受講している方 * ・相談支援従事者初任者研修 ・サービス管理責任者および児童発達支援管理責任者研修 ・実務経験のない方や浅い方、ブランクのある方も大歓迎! ・スタッフの約半数が主婦さんです!久々の職場復帰の方もご安心下さい。 ・お子さんの学校行事によるお休みなど、子育てとの両立もサポートします! ・男性スタッフも多数活躍中! \⭐こんな方にもオススメ⭐/ 保育園・小規模保育園・企業内保育の勤務経験者 学童保育、児童養護施設、企業主導型保育園での勤務経験者 保育士・保育補助・幼稚園教諭の勤務経験者 Uターン・Iターン希望の方 正社員・アルバイト・パートの経験がある方 子育て卒業により社会復帰・職場復帰をお考えの方 ママさんスタッフ・パパさんスタッフが働いている職場をお探しの方 資格を活かしてスキルアップ・キャリアアップしたい方 産休・育休制度などが整っている職場で働きたい方 |
職場環境 | 職場環境 ワークライフバランス抜群の職場です✨ 【従業員も楽しく、子どもたちも楽しく】がモットーなので、経験を活かして働きやすい環境作りは力を入れています! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 135-0014東京都江東区石島9-14 シャンテ石島 みらいキッズ東陽町 ケア・プランニング株式会社 【交通手段】 交通・アクセス 「東陽町駅」「住吉駅」よりバス5分 |
給与 | 月給31万円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 16万8500円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり6万円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり8万1500円 〜 ▼以下、一律手当を含み月給31万円~の固定給与となります。 ・役職手当 41,500円 ・処遇手当 20,000円 ・居住支援特別手当(東京都の政策) 20,000円 ※経験に応じて上記幅で査定 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 9:00〜19:00 (1)9:00~18:00 (2)10:00~19:00 |
休日・休暇 | 休日休暇 ・月8日以上 ・日曜・他1日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・長期休暇、特別休暇 ・年間休日120日~ ◎過去年間休日124日の実績あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費規定支給 ・昇給 ・賞与あり(※業績に応じて支給) ・自転車・バイク通勤可 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※経験・能力によって試用期間変動あり |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【応募後の流れ】 応募→書類選考→面接1~2回→内定 ※日程調整が可能な場合、スピード感持って入社も可能です。 【応募方法】 ①WEBで応募する(24時間受付中) ②お電話で応募する(平日9:00~19:00) 【TEL】 03-6275-2751 【選考について】人柄重視の選考です。当日はリラックスできる格好でお越しください。 ハローワークなどで求職中の方、在職中の方も、面接日程・入社時期などご相談ください。 |
|---|
社名 | ケア・プランニング株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 保育・幼児教育 |
本社所在地 | 東京都中央区新富2-13-1 栄ビル 2F |
代表者 | 友松直人 |
お問い合わせ先 | 0362752751 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
児童発達支援管理責任者(将来の幹部候補・管理経験不問)
ケア・プランニング株式会社
〒135-0014東京都江東区石島
月給31万円以上
児童発達支援管理責任者(将来の幹部候補・管理経験不問)
ケア・プランニング株式会社