正社員
株式会社システムスクエア
新潟県長岡市喜多町
月給37万円~48万円
仕事内容 | 仕事内容 異物検査機の専門メーカーの同社にて、食品向けX線・金属検査機器における画像処理およびAI技術開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・画像処理アルゴリズムおよびAI機能の開発 ・不良品・異物検出に関する画像認識・特徴抽出技術の設計・評価 ・深層学習を用いた製品判定ロジックの開発・最適化 ・センサデータや外部信号と連動したマルチモーダルAI処理の開発 ・AIモデルの学習・評価・デプロイ(エッジ推論環境含む) ・社内、お客様との設計打ち合わせ など 【特徴】 同社は食品業界向けの検査機器において国内外で高いシェアを誇り、安全・安心な食品供給に貢献しています。AI技術の導入により、より高度な検査精度と処理効率を実現することを目指しており、技術者として社会的意義の高い製品開発に携われる点が魅力です。自社製品の開発であるため、企画から実装・評価・改善まで一貫して関われる環境です。 【取引先例】 (株)ブルボン、(株)明治、カルビー(株)、日清食品(株)、日本ハム(株)、日本水産(株)、 味の素(株)、日本コカ・コーラ(株)、(株)ロッテ、パナソニック(株)、(株)資生堂、日立化成(株) など |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 普通自動車運転免許 以下いずれか必須 ・画像処理プログラミング経(OpenCV、CまたはPython) ・深層学習モデルの構築・学習・評価経験(PyTorch、TensorFlow等) ・CNNを用いた画像認識の知識と実装経験 ・画像処理の基礎知識(ノイズ除去、補正、特徴抽出、セグメンテーション等) 【求める人物像】 ・自発的に考え、行動できる方 ・コミュニケーション能力、対人折衝能力のある方 ・創造性や探求心を持ち、常に新しいことにチャレンジしていただける方 【優遇要件】 ・産業用カメラやセンサを用いた画像処理の実務経験 ・ONNX、TensorRT、OpenVINO等によるエッジデバイス向け最適化経験 ・scikit-learn、MLFlow、DVC等による機械学習パイプライン構築経験 ・品質検査・外観検査システムに関する業務知識 ・MATLAB、Halconなどの画像処理ツール使用経験 ・PLCや産業機器との連携知識(OPC UA、Modbus等) 学歴 高校 |
勤務地 | 新潟県長岡市喜多町金輪157 株式会社システムスクエア |
給与 | 月給37万円~48万円 給与詳細 月給370,000~480,000円 【年収】 600~800万円 基本給:370,000円~480,000円 賞与:年2回(7月、12月) ※前年度実績4.5ヶ月分 昇給:年1回 固定残業代 無し 試用期間 有り 変更無し 試用期間中の給与:月給370,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・シフト詳細 08:30~17:30 【休憩時間】 60分 【時間外労働】 有り |
休日・休暇 | 休日・休暇 完全週休二日制(土、日)祝 夏期 年末年始 慶弔 有給休暇(法定通り)出産祝い休暇 ※年間休日120日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 残業手当 通勤手当 休日勤務手当 出張手当 家族手当(配偶者4,000円、子2,000円)通信教育費用 英会話通信教育費用 各種社外研修の受講費用補助 慶弔見舞金制度 退職金制度 リロクラブ |
試用期間 | 試用期間あり 変更無し |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 異物検査機メーカーのソフトウェア開発 店舗名 株式会社システムスクエア 勤務地 【住所】 新潟県長岡市喜多町金輪157 採用担当部署 新潟 掲載開始日 2025/08/18 14:29 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社エンリージョン |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル7F |
企業代表番号 | 0252885863 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
異物検査機メーカーのソフトウェア開発
株式会社システムスクエア