正社員
ふるさと熱電株式会社
〒869-2504熊本県阿蘇郡小国町
月給43万3334円~46万6667円
仕事内容 | 仕事内容 弊社所有の地熱発電所(5MW)における保守運用業務をお願いします。 発電稼働率の最大化や安全な発電所運営のために、発電量の調整や設備の更新等を行う部門において、次のような業務を想定しています。 【主な職務内容】 (1)電気工作物(主に電気設備)の維持、運用に関する保安のための諸計画の立案と実施。 (2)所管官庁に提出する保安関係書類の作成、法令に基づく電気工作物の検査立会い、法定事業者検査の実施、保安教育等の計画作成、実施等 (3)(可能であれば)現在および今後の発電所運営・建設に必要な井戸掘削や敷地造成にかかる土木工事の現場監督および実務 弊社では「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと地元住民と共同で地熱発電事業を展開しており、現在2MWの発電所を運転しております。 今後5MW規模の発電所建設やその後の建設プロジェクトも動き出しており、選任を視野に増員募集することになりました。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件・スキル】 ●PC(Excel・Word)スキル ●普通自動車免許 ●電気主任技術者資格(第二種以上) 【歓迎する資格・経験】 ■第三種電気主任技術者(他ポジションでの選任機会あり。まずはお問合せください) ■土木建築・電気・配管などの計画・運営施工管理 ■発電所での実務経験者 ■ボイラー・タービン主任技術者 ■エネルギー管理士 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
職場環境 | 職場環境 <運転保守体制> ●技術部長/機械・電気1名ずつ(BT、第1種電気主任技術者) ●運転統括1名(第1種電気主任技術者) ●運転主任2名(第2種ボイラータービン主任技術者) ●運転リーダー1名(第3種電気主任技術者) ●開発設計1名(第3種電気主任技術者) 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ・原則屋内禁煙、喫煙室あり |
勤務地 | 869-2504熊本県阿蘇郡小国町西里3051 わいた地熱発電所 勤務地 <マイカー通勤例> ・大分県玖珠郡九重町:約25分 ・大分県玖珠郡玖珠町:約35分 ・熊本県阿蘇市、大分県日田市:約50分 【交通手段】 交通・アクセス 自家用車/社用車にて自宅から発電所まで車通勤が主。 |
給与 | 月給43万3334円~46万6667円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 37万5334円 〜 40万4267円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万8000円 〜 6万2400円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) →賞与支給実績:1.5ヶ月分×2回 該当する方へは下記手当を支給 ・資格手当(8種類、月5千円~3万円) ・単身赴任手当(月2万円~6万円) 【給与例】 給与例 年収700万円(+諸手当)/月給額466,667円、賞与1.5ヶ月×2回(+諸手当) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり162時間 8:00~17:00(11:45~12:45休憩、実働8時間) |
休日・休暇 | 休日休暇 ・年間休日123日 ・完全週休2日制(土日祝休) ・有給休暇(法定通り) ・入社時特別有給休暇(3日) →初回有休が発生するまでの半年の間で使用可能。 ・夏期有給休暇(2日) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・慶弔休暇(有給) ・男女産休、育休制度の利用実績あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・通勤手当(通勤距離ごとの非課税額を上限として、実費支給) 実績や状況に応じて、下記の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。 ・入社時引っ越し費用全額負担 ・資格取得時お祝い金(35種類、1万円~5万円) ・帰省手当(月2回まで、実費支給) ・住宅手当(4万円以上の場合は3万円、4万円未満の場合は個人負担額1万を差し引いた額を支給) ・社宅制度あり(社員負担は月1万円+水道光熱費) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の給与以外の待遇は正社員と同様となります。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【採用までの流れ】 1.Indeedから応募 2.面接2~3回(最終面接のみ対面) メールで採用可否をご連絡します。 ※最初の面接までに履歴書・職務経歴書をご準備ください。 ※選考の途中でSPI適性検査を実施します。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | ふるさと熱電株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 赤石 和幸 |
本社所在地 | 熊本県阿蘇郡小国町大字宮原2322番1号 |
お問い合わせ先 | 0967328411 |
事業内容 | 電力・ガス・水道・エネルギー |
地熱発電所の保守運営業務(2種以上電気主任技術者)
ふるさと熱電株式会社