正社員
キヤノン株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
月給30万円~70万円
仕事内容 | 仕事内容 ⭐世界トップレベルの特許スキルを身につけられる環境 ⭐経営・事業に貢献する特許戦略を立案できる ⭐グローバルに活躍できる機会が豊富 ⭐充実した育成カリキュラムと支援制度 ✅仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キヤノンはイノベーションと知的財産を武器に発展してきた会社です。 現在、事業ポートフォリオの大転換期にあり、特許技術者として現行事業の発展と新規事業創出を知財面からサポートする業務を担当していただきます。 特許戦略及び特許ポートフォリオのリデザインを共に進める次世代の特許技術者を募集しています。 ⏩具体的な仕事内容 ■特許戦略策定 ■発明発掘 ■特許出願・権利化 ■他社製品調査 ■第三者特許クリアランス ■権利活用(訴訟やライセンス) ■IPランドスケープ ⏩キヤノンで特許技術者として働く魅力 ■経営に資する特許戦略を全社視点・事業視点から立案し、特許権の取得およびその積極的な活用(訴訟やライセンス等)を通じて経営・事業への貢献を実感できます ■海外競合との係争・交渉や外国特許出願の権利化、標準化会合などの国際会議、各国の特許庁との対話など、世界を相手にグローバルに働くことができます ■創造性を発揮し知財発信で会社の未来を創る仕事ができます ✅充実した育成制度  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キヤノンの知財部門はキャリア形成・人材価値向上に力を入れています。特許技術者を育成するためのカリキュラムと支援が充実しており、数百人の特許技術者と切磋琢磨することで、世界トップレベルの特許スキルを身に着けることができます。また、知財部門内のローテーションに加え、国内外グループ会社や官公庁、事業部門などに出向・異動する機会を提供しており、経験値を高め仕事の幅を広げることができます。外部団体への派遣や社外研修の受講支援も積極的に行っており、国家資格取得の補助制度も用意しています。 ✅働きやすい環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キヤノンは会社全体として知財に対する意識と意欲及び知財スキルが非常に高く、事業・開発との連携が日常化しており、相互協力の環境が整備されています。そのため、特許技術者として非常に働きやすい環境です。また、生産性向上とワーク・ライフ・バランスの双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。その結果、年間総実労働時間は1745時間(2021年平均)を実現し、有給休暇の2021年の平均取得日数は16.4日で、平均取得率82.8%となっています。 ✅キヤノンならではの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キヤノンは1933年の精機光学研究所の開設からスタートし、カメラ事業から始まり、複写機・プリンター事業、医療機器、半導体露光装置など多様な事業を展開してきました。現在は「プリンティング」「イメージング」「メディカル」「インダストリアル」の4つの柱を構築し、新たなポートフォリオのもと、将来技術の確立や生産技術の強化、組織を超えた技術交流を深めることで、事業競争力を高めています。知財部門はこれらの事業を知的財産で支え、経営・事業を発展させる重要な役割を担っています。 ✅当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ キヤノンは「共生」を企業理念に掲げ、世界の人々が互いを理解し、尊重し、支えあう社会の実現に貢献することを目指しています。創業以来のDNAである「進取の気性」「三自の精神」をもって、永遠に技術で貢献し続け、世界から親しまれ、尊敬される真のグローバルエクセレントカンパニーを目指しています。「変化は進化、変身は前進」をモットーに、テクノロジーの進歩を見据えながら事業ポートフォリオを大幅に入れ替え、より快適でより豊かな生活、ビジネス環境、より安全・安心な社会を支えるための新たなイノベーションを創出しています。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ⭐必須条件⭐ ………………… ✅理工系大学卒以上 ✅特許技術者へのやる気(資格取得等の具体的な行動) ✅キヤノンの知財への思い入れ ✅知財業務経験 ⭐歓迎条件⭐ ………………… ■電気・情報・機械・制御・ソフト・物理・化学など理工学系分野の知識・業務経験 ■ビジネスレベルの読み書きができる英語力 ■英語で読み書きにストレスがないレベル ⭐こんな方、大歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・経営・事業を知的財産で発展させるための知財活動に興味を持っている方 ・事業を切り拓く新しい技術に興味を持っている方 ・粘り強さと創造性を発揮しながら開発者と連携して知財業務に取り組める方 ・グローバルに活躍したい方 ・キャリアアップを目指している方 ・チームで協力して業務に取り組める方 |
職場環境 | 職場環境 知財部門は数百人の特許技術者が在籍し、事業・開発との連携が日常化。有給休暇取得率82.8%、育児休業取得率(男性)65.8%と働きやすい環境が整っています。 |
勤務地 | 321-3292栃木県宇都宮市清原工業団地20-2 宇都宮事業所 【交通手段】 交通・アクセス 「宇都宮駅東口」より、LRT(次世代型路面電車システム)で約27分「グリーンスタジアム前(キヤノン前)」下車 |
給与 | 月給30万円~70万円 給与詳細 基本給:月給 30万円 〜 70万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■別途手当 ・時間外手当全額支給 ■昇給あり(年1回) ■賞与あり(年2回) 6月・12月支給 ■入社時の処遇(基本給・賞与)は経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 ■具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 20日 8:30〜17:00(実働7時間30分) ■事業所によっては8:00〜16:30 ■年間総実労働時間:1745時間(2021年平均) ■残業:時間外手当は別途支給します ■当社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ・完全週休2日制(原則土日) ・年間休日125日 【休暇制度】 ・年次有給休暇(20日、初年度は入社月による) ・フリーバカンス休暇(5日間) ・リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて) ・慶弔休暇 ・祝日 ・年末年始 ・5月連休 ・夏期休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費全額支給 ◆時間外手当全額支給 ◆社会保険完備 ◆退職金制度 ◆企業年金 ◆財形貯蓄 ◆社員持株会 ◆共済会 ◆教育制度(スキル別、階層別など) ◆育児に関する短時間勤務あり(子供が小学校3年を終了するまで) ◆保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)あり ◆各種社内イベント 育児休業については、個々の考え方や家庭環境を尊重した取得を支援しています。2023年で男性の育児休業取得率は65.8%/平均取得期間は70.6日、育児休業を取得した女性の復職率は99%と高いところもキヤノンの自慢です。 |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 1. 応募 ↓ 2. 書類選考・適性検査 ↓ 3. 一次面接 ↓ 4. 最終面接 ↓ 5. 内定 ※面接回数は変更の場合あり ※書類選考では、履歴書と職務経歴書の2点の提出と適性検査の受検が必須 ※面接はオンラインでも実施 ※面接日など応相談 |
|---|---|
募集人数 | 5人 |
社名 | キヤノン株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 半導体・電子機器メーカー |
本社所在地 | 東京都大田区下丸子三丁目30番2号 |
代表者 | 御手洗 冨士夫 |
企業代表番号 | 0337582111 |
企業ホームページ | https://global.canon/ja/employ/career/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
キヤノン株式会社の特許技術職
キヤノン株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
月給30万円~70万円
キヤノン株式会社の特許技術職
キヤノン株式会社