リクナビNEXT
転職・求人トップ/岩手県/盛岡市/リフォーム施工監督

正社員

リフォーム施工監督

株式会社陽だまり工房

〒020-0857岩手県盛岡市北飯岡

月給20万円~28万5000円

仕事概要

仕事内容

お仕事内容 建築施工管理技士などの資格をお持ちの方は、すぐにご活躍いただけます! 住宅リフォーム会社の施工管理・現場管理をお任せします! 【具体的な仕事内容】 ■材料の手配 ■職人の段取り ■品質管理…工事の過程で現場の確認(図面との照合) ■工程表、品質チェックシートの作成 ■※専用車両、携帯電話を会社で支給いたします。 受動喫煙対策 : 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) <勤務地・アクセス> ■岩手県盛岡市北飯岡1丁目1-82 ■「盛岡駅」より車で11分

勤務地

岩手県盛岡市北飯岡1丁目1-82 株式会社陽だまり工房 勤務地(面接地) 最寄り駅(アクセス情報) 020-0857岩手県盛岡市北飯岡1丁目1-82

給与

月給20万円~28万5000円 給与 昇給・賞与 月給 200,000円 ~ 285,000円 ■経験あり:170,000円になります。 ■賞与 : 年3回 ■昇給 : 年1回 ■皆勤手当:5,000円 ■通勤手当(上限なし) ■固定残業 25,000円(経験有) 時間外労働の有無に関わらず19時間分の時間分の時間外労働手当を固定残業代として支給し、19時間を超えた時間外労働については別途支給します。 ■資格手当:インセンティブ別途あり 月給195000円~280000円

勤務時間

固定時間制 勤務時間 ■8:30~17:30(休憩90分) *36協定あり *就業時間については労働基準法第32条の4適用 (監督署へ労使協定提出済) 間外労働あり 月平均 20 時間 36協定における特別条項 なし

休日・休暇

休日・休暇 ■休日 : 日曜、祝日、他 (当社カレンダーによる) ■休暇 : 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 : 10日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ■社会保険等(雇用・労災・健康・厚生) ■退職金制度あり(勤続2年以上) ■再雇用制度あり(上限70歳まで) ■勤務延長あり(上限70歳まで) ■マイカー通勤可 ■教育・研修制度が充実 ■資格取得支援制度あり ■産休・育児休暇取得実績あり

試用期間

試用期間なし

その他

概要 リフォーム施工監督 募集職種 施工管理 雇用形態 正社員 勤務先店舗・オフィス 株式会社陽だまり工房 募集内容 この求人のポイント 施工管理/リフォーム現場管理/資格取得支援あり/賞与年3回/盛岡駅最寄り<施工管理/リフォーム現場管理/資格取得支援あり/賞与年3回/盛岡駅最寄り> 【この求人のポイント】 ■資格取得支援あり!あなたのキャリアを応援します。 ■昇給年1回!賞与年3回! ■資格を活かせる!建築施工管理技士などの資格をお持ちの方は、すぐにご活躍いただけます。 こちらはリフォーム現場の施工管理(盛岡市)のお仕事です。 当社は岩手県内8拠点で20,000件超の経験と実績のあるリフォーム会社です。 常にオーダーメイドの提案を心がけ、お客様の要望に応えられる一流の職人としての誇りをもって働いています。 盛岡、花巻、北上、奥州、一関、宮古、釜石、仙台の8拠点に県内最大級のショールームを展開し、地域のお客様に密着した施工を提供しています。 社員同士の仲が良く、働きやすい!チームで仕事をしたい方にはぴったりの環境です。 業種・業界 住宅不動産業 必須スキル・経験・資格 求める人物像: ■建設業が好きな方 ■明るく元気で素直に取り組める方 ■礼儀や挨拶を大事に思える方 ■チームワークが図れる方 ■建築施工管理技士等の資格を活かしたい方 年齢制限あり:59歳以下 (定年60歳、定年を上限) 採用担当者の連絡先 saiyou@hidamari-k.co.jp 受動喫煙防止措置条項 受動喫煙対策 :敷地内禁煙(詳細は面接時にお尋ねください)

仕事に関するPR

Image施工管理/リフォーム現場管理/資格取得支援あり/賞与年3回/盛岡駅最寄りImage
採用担当者から 少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください。<関連キーワード>#現場監督 #ハローワーク #施工管理 #建築 #建設業 #正社員 #土木 #土木作業員 #建設 #土木施工管理 #建築施工管理 #工事 #土木工事 #土木施工管理技士 #大工 #現場作業員 #1級土木施工管理技士 〒023-0852 岩手県奥州市水沢山崎町2-2(本社) TEL : 0197-24-5158 E-mail : saiyou@hidamari-k.co.jp

応募について

選考の流れ

採用までの流れ 応募方法 「書類選考」→「面接・筆記試験」→「内定」 ※筆記試験は、一般常識と適性検査(選択肢問題)を予定しています。 ※面接は就業場所にて行います。 ■下記エントリーボタンよりご応募下さい。 ※初回はメールにてご連絡いたしますので、PCからのメール拒否設定は解除願います。

企業情報

社名

株式会社陽だまり工房

代表者

本社所在地

023-0852 岩手県奥州市水沢山崎町2-2

企業代表番号

0197245158

事業内容

不動産

問題を報告する

原稿ID : 9805910170a49010

掲載開始日: 2025/08/08(金)

リフォーム施工監督

株式会社陽だまり工房