正社員
(株)タテヨコナナメ
埼玉県朝霞市岡
月給30万6000円
仕事内容 | 仕事内容: 〇保育型の療育を行っています。 母子分離型で子どもをお預かりする保育型の療育施設(児童発達支援)です。 保育園のように外遊びや給食を食べ、生活自立を促し、その中で個々の特性に 合わせた声掛けや環境設定など療育支援をしています。 その子に合った療育を行いながら、ほかの子どもたちも一緒に過ごせる環境が特徴です。 障がいや発達特性のある子どもを対象として、10人前後の少人数で療育を行います。 子ども2人に対し1人の職員を配置し、しっかりと目の行き届く体制です。 対象児童年齢:主に2歳~5歳(未就学児) 定員:一クラスあたり10数名 療育支援時間:9:30~14:30 〇「できること、苦手なこと」の把握を通じた療育プランニング 日々の業務では、まず、子ども一人ひとりの「できること」「苦手なこと」に対して、丁寧にアセスメントをとり、原因や背景、傾向を把握します。各領域の専門家も加わり、一人ひとりの子どもに適した環境や課題を設定。声のかけ方を工夫していくことで、その子の「今」に合った療育の時間を提供していきます。保護者の方からの細やかな聴き取りを通じて半年ごとの個別支援計画を作成し、保護者の方へ日々のフィードバックを大切にしています。 ◆一日のお仕事の流れ 【8:30~ 出勤・支度・当日支援計画の確認】 前日までに計画した、その日に登所する子どもたちのためのプログラム、一日の流れをスタッフ間で確認し準備します。 【9:30~ 登所開始】 順次子どもたちが登所します。児童の受け入れ対応や身支度、室内遊びなど各担当で連携しながら過ごします。 【10:00~ はじまりの会、戸外遊び】 子どもたちが揃ったら、朝の会を行い、戸外活動を開始します。体・感覚を使う活動を取り入れ、楽しくできるように促します。また、ABA(応用行動分析)をベースに一人ひとりに合ったアプローチを行います。 【11:30~ 給食】 施設内で調理された手作り給食を提供、食事介助につきます。色や食感、匂いなどにより、苦手な食べ物がある場合には、一人ひとりに対し、すりつぶす、まぜるなどして徐々に食べられる物を増やしていく工夫をしています。 【12:30~ 午後の活動、帰りの会】 午後はゆっくり休んだり、簡単な机上課題をしたり、個々に活動をします。 【14:30~ 順次降所】 お迎えにいらっしゃった保護者の方に、その日の様子を共有したり、ご家庭での過ごし方との連携を取るなど綿密にコミュニケーションを取ります。 【15:00~ 面談、職員会議、記録・振り返り他】 子どもたちが降所した後は、個別相談の面談や、その日の支援内容の記録・振り返り、翌日の計画など、スタッフ間で協議を交えながら進めていきます。 【~17:30 閉園、退勤】 残業は月平均5時間程度で、持ち帰り仕事もありません。 ※従事すべき業務の変更の範囲:(雇い入れ直後)児童発達支援管理責任者業務全般 (変更の範囲)雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【必須条件】 ・児童発達支援管理責任者の資格必須 <活かせる経験・スキル> ・児発管(児童発達支援管理責任者)としての勤務経験 ・保育園や幼稚園での勤務経験 ・児童館や児童養護施設、児童福祉施設での勤務経験 ・インストラクターの経験がある方 ・精神保健福祉士や社会福祉士の資格所持者の方 <歓迎条件> ・アルバイトパートから正社員で安定して勤務したい方 ・価値観の違いを受容し、他者を尊重できる方 ・資格を活かしたお仕事を探してる方 ・ハローワークでお仕事探ししてる方 ・現場から離れてブランクがある方も歓迎(ブランクOK) |
勤務地 | 埼玉県朝霞市岡1-15-2 株式会社SHUHARI/元気キッズ 朝霞教室 勤務地: 元気キッズ 朝霞教室 【交通手段】 アクセス: 朝霞駅・朝霞台駅より徒歩15分 |
給与 | 月給30万6000円 給与: 月給306,000円〜 ☆今年度より基本給を大幅にUPしました☆ 昇給 年1回 賞与 年2回 時間外手当(5分単位で支給) 交通費支給 上限25,000円 住宅手当 上限40,000円(支給要件有) |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 月~金 8:30~17:30(実働8時間勤務、シフト制) 〇年間休日124日 〇リフレッシュ休暇 〇アニバーサリー休暇 〇年末年始休暇 〇年次有給休暇(最大20日、翌年持越し可。1時間単位でも取得可能) 〇慶弔休暇 〇裁判員特別休暇 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日124日以上 完全週休2日制 土日祝休み |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ☆有給日数や社保の加入等もしっかり管理しています☆ 社会保険完備 賞与年2回 昇給年1回 交通費支給 給食費補助 住宅手当(支給要件有、最大4万円) 副業可 交通費支給(上限25,000円) 退職金制度(勤続3年以上) 確定給付型年金制度有 育児短時間勤務 産前産後休暇、育児休暇 WEB面接可 研修費助成有 社内、社外研修有 車通勤可 無料駐車場有 スタッフ紹介制度(紹介者に紹介手当支給) メンタルヘルスなどの相談窓口設置 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | その他: 【選考プロセス】 面接→内定(職場見学可) ※この求人は株式会社タテヨコナナメが株式会社SHUHARIの依頼を受けて行う職業紹介のための求人です 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 306,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | (株)タテヨコナナメ |
---|---|
代表者 | 金子 智哉 |
本社所在地 | 1500043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
企業代表番号 | 09090195767 |
事業内容 | 経営コンサルティング |
児童発達支援管理責任者
(株)タテヨコナナメ