リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/新宿区/日本語教材編集者(日本語教師経験必須)

NEW

正社員

日本語教材編集者(日本語教師経験必須)

株式会社専門教育出版

東京都新宿区高田馬場

月給32万円~41万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 主な仕事内容 ★日本語試験・教材のライティング └ 問題/例文/練習問題を作成 ★原稿チェック・校正 └ 学習者視点で誤り・分かりにくさを改善 ★InDesign基本操作(入社後研修あり) └ 文字修正など簡単な組版を補助 ★デジタル・動画教材の制作サポート └ 原稿作成と制作補助 対象教材 * 「日本語NAT-TEST」(民間最大級・累計100万人受験) * 「学ぼう!にほんご」シリーズ

求めている人材

求める人材: 必須要件 * 日本語教師として3年以上の指導経験(常勤) * JLPT N5〜N1の文法知識 * 基本的なPC操作(Word、Excel) 歓迎要件 * 教材作成経験 * 試験対策指導経験 * オンライン授業経験 * ※ブランクある方も歓迎(時短勤務) * ※学歴不問 求める人材像 * 授業の時間配分を理解している方 * 学習者視点で「分かりにくさ」を粘り強く改善できる * 場面・人間関係を踏まえた“生きた日本語”を追求できる * 専門性をアップデートし続ける学習意欲が高い

勤務地

東京都新宿区高田馬場4-4-19 株式会社専門教育出版 勤務地: 勤務地: 東京都新宿区高田馬場4-4-19(本社)※転勤なし 受動喫煙防止措置: 屋内全面禁煙 【交通手段】 アクセス: 高田馬場駅(JR山手線/東京メトロ東西線/西武新宿線)より徒歩4分

給与

月給32万円~41万円 給与: 想定年収: 600万円 ~ 750万円 ※経験・能力により決定 ※残業代全額別途支給(みなし残業なし) 諸手当: * 交通費:月2万円まで * 通信費補助:月3,000~5,000円 * 役職手当 * 長期勤続手当:在職10年以上 昇給:年1回(評価・業績連動) 賞与:年2回(7月・12月、評価・業績連動) 退職金:制度なし(長期勤続手当で代替)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間: 9:00~18:00(実働8時間・休憩60分) 残業: 月平均10~20時間(みなし残業なし・全額支給) ※育児・介護中の方は残業なし、時短勤務OK

休日・休暇

休暇・休日: * 完全週休2日制(土・日)、祝日 * 年間休日120日以上 * 年末年始休暇 * 年次有給休暇(入社日から付与、1時間単位で取得可)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生: * 健康支援:定期健康診断、インフルエンザワクチン接種無料 * 学習支援:書籍購入・セミナー・資格取得等の費用補助 * 働く環境:ビジネスカジュアル、iPad貸与、休憩室完備 雇用形態: 正社員

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 勤務開始日: ご都合を考慮し決定します。在職中の方も、入社時期は柔軟に調整いたしますので、安心してご応募ください。 応募・選考プロセス 1. メールにてご応募 ※当社の公式採用サイトをご覧いただき、募集要項をご確認の上、メールにてご応募ください。 2. 書類選考 3. 1次面接・実技試験(オンラインまたは対面) 4. 2次面接(最終/対面) 5. 内定 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 320,000円 - 410,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 通勤の可否: * 東京都 新宿区 高田馬場 (必須) 職歴: * 常勤講師: 3年 (必須)

仕事に関するPR

Image日本語教師から教材プロデューサーへ。日本語教材の新定番を創る。Image
アピールポイント: ★高年収 & キャリアアップ * 想定年収: 600〜750 万円 * 編集者 → リーダー → 事業責任者へ最短 3 年 ★教師経験が100%活きる * 累計100万人が受験するNAT-TEST * あなたの知見が教材になる ★安心の研修体制 * DTPスキル不要、入社後研修 * 日本語教師仲間がサポート ★安定企業で長期就業 * 創業45年の教育出版社 * 産休・育休取得実績あり

仕事の特徴

  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

応募について

募集人数

4人

企業情報

社名

株式会社専門教育出版

代表者

鎌田聡

本社所在地

1690075 東京都新宿区高田馬場4-4-19

企業代表番号

0363040540

事業内容

出版社・新聞社

問題を報告する

原稿ID : 2a5f5ec2acb91e0b

掲載開始日: 2025/08/07(木)

日本語教材編集者(日本語教師経験必須)

株式会社専門教育出版