リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/文京区/学童指導員・放課後児童支援員

NEW

正社員

学童指導員・放課後児童支援員

株式会社テンダーラビングケアサービス

東京都文京区関口

月給23万5100円~26万3800円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 学童クラブ運営業務全般 -子どもの生活支援(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導等) -プログラムの企画・運営 -学校や地域との連携、会議参加 -書類仕事(日誌、報告書作成等) -ルーム内の掃除  等 ✧小学校1~6年生、定員72名の学童クラブ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし 就業場所の変更の範囲:あり、弊社運営施設のいずれか

求めている人材

求める人材: 放課後児童支援員資格をお持ちの方 ※他業種からの転職やブランクからの復帰もOK

勤務地

東京都文京区関口2-4-10 株式会社テンダーラビングケアサービス 勤務地: テンダーラビング学童クラブ 関口 【交通手段】 アクセス: 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」徒歩10分

給与

月給23万5100円~26万3800円 給与: 試用期間6ヶ月 (同条件) 経験加算あり ※上限は主任職給与 固定残業代:なし

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 週休二日制(日・祝祭日) その他休日はシフトによる ※土曜日出勤は月に1~2回程度(振替休日あり)

休日・休暇

休暇・休日: 週休二日制(日・祝祭日) その他休日はシフトによる ※土曜日出勤は月に1~2回程度(振替休日あり) □■子育てママ・パパを応援しています!■□ ほとんどの園で子育て中の職員が複数名在籍しており、育児をしながらの働き方に理解がある雰囲気です。なかには2回育休をとってから復帰した職員もおり、保護者ならではの視点を活かしてご活躍いただいています。 長期休暇・特別休暇 年末年始休暇(12月29日~1月3日) ゴールデンウィーク 介護休暇 有給休暇 産前産後休暇・育児休暇の取得実績あり(2023年度実績51名) ※育休からの復帰率90%以上 ■株式会社ならではの管理が行き届いた運営で、法定通りに年5日以上きちんと有給が使用できます。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 退職金制度あり 研修制度 交通費規定内支給 30,000円/月 まで 昇給実績:3,000~10,600円 賞与実績:年2回、計2.4ヶ月分 ※昇給・賞与は会社実績により変動あり

試用期間

試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 面接→内定 ※この求人は株式会社タテヨコナナメが株式会社テンダーラビングケアサービスの依頼を受けて行う職業紹介のための求人です 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 235,100円 - 263,800円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image昇給・賞与年2回|残業月平均1.8時間、持ち帰りなし|シフト制|定員72名の都型学童クラブ|子どもの「やってみたい!」を応援する学童で活躍しませんか?Image
アピールポイント: 子どもの「思い出」になれるお仕事 テンダーラビングが運営する学童の方針は「子どもの『やってみたい!』を応援」すること。 子どもたちだけで考えたイベントが次々と実現しています! 大喜利大会:落語番組が好きな子が「大喜利をやりたい!」と手を挙げて実現。 けん玉大会:ルールも子どもだけで話し合って決めました! みんなが楽しむためにはどういう決まりにするかがポイントでした★ 子どものやりたいことを肯定して、実現するお手伝いをするのが職員のお仕事であり、日々の楽しみです。 自分のことを認めてくれて、助けてくれた大人の記憶は子どもたちのなかにずっと残り続けます。 子どもの「思い出」になれるお仕事に参加しませんか?

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

2人

紹介企業情報

社名

(株)タテヨコナナメ

代表者

金子 智哉

本社所在地

1500043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C

企業代表番号

09090195767

事業内容

経営コンサルティング

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 190feb60bf496825

掲載開始日: 2025/09/18(木)

関連条件で探す

学童指導員・放課後児童支援員

株式会社テンダーラビングケアサービス