NEW
正社員
公益財団法人茨城県総合健診協会
茨城県水戸市笠原町
月給20万800円以上
仕事内容 | 仕事内容 \\この求人のポイント// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐安定の財団法人で、正職員として活躍 ⭐未経験歓迎!大型免許の取得は全額支援 ⭐年間休日130日!プライベートも充実 ⭐県民の健康を守る、社会貢献性の高い仕事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅健診の業務職員とは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 健診バスを運転し、県内各地の会場へ チームの皆を安全に送り届けます。 現場では、健診がスムーズに進むよう 受付業務や会場設営などを担当します。 運転だけでなく、受診者の方への気配りや チーム内の連携が大切になる、 やりがいの大きい仕事です。 ✅具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 健診バスの運行と、健康診断の受付業務を メインにお任せします。 公益財団法人の安定した基盤のもと、 未経験から地域医療に貢献できます。 ■各種健診バスの運行 健診内容に合わせて様々なバスを運転し、 必要な機材や職員を安全に運びます。 ■健診の受付・事務 専用システムへのデータ入力が中心です。 PCの基本操作ができれば大丈夫です。 ■その他 健診会場の設営・撤収、 受診者の方のご案内など。 ※訪問先により早朝からの勤務もあります。 その分、午後の早い時間に終業となり、 時間を有効活用できる日も多いです。 ※人事異動により勤務地変更の可能性あり ✅未経験を応援!充実の研修  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「新しいことに挑戦したい」 そんなあなたを、協会全体で応援します。 入職後は6ヶ月間の研修があり、 丁寧なマニュアルも完備しています。 まずは先輩の仕事を見学することから始め、 少しずつ業務を覚えていけるので、 異業種からの転職者も多数活躍中です。 大型免許取得の費用は協会が全額負担! スキルアップをしっかり支援します。 ※普通免許AT限定解除費用は自己負担です。 ※免許取得支援には規定があります。 ✅居心地の良さ◎チームで支え合う  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 健診は、事務職員、看護師、検査技師など 様々な職種のメンバーがチームを組み、 県内各地の会場へ向かいます。 お互いの仕事を尊重し、自然と 「ありがとう」が飛び交う温かい雰囲気。 部署の垣根なくコミュニケーションが活発で 困った時はすぐに相談できる、 風通しの良い職場です。 ✅地域貢献とワークライフバランス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「あなたのおかげで病気を早期発見できた」 受診者の方から、そんな感謝の言葉を 直接いただけるのが、この仕事の誇りです。 県民の健康な毎日を支える、 大きなやりがいを実感できます。 また、職員の働きやすさも大切にしています。 ⏩年間休日130日 ⏩夏季休暇(9日間/令和7年度実績) ⏩年末年始休暇(11日間/令和7年度実績) ⏩残業は月平均13.8時間と少なめ ⏩産休・育休の取得復帰実績も多数 仕事と私生活のメリハリをつけながら ライフステージの変化に合わせて 長く安心して働き続けられる環境です。 ✅先輩メッセージ(40代/元調理師)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「前職で取得した大型免許を活かしたく、 安定して働ける当協会に転職しました。 運転だけでなく、受診者の方への気配りや チームとの連携がとても大切です。 皆で協力してスムーズに健診を終えられた時、 大きな達成感とやりがいを感じます。 新しい仲間を、皆でしっかり サポートしていくので安心してください!」 ✅公益財団法人茨城県総合健診協会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当協会は、茨城県民の健康の保持・増進と 疾病予防を目的に活動する公益財団法人です。 愛称「けんこうリンク」のもと、 「1人でも多くの方に健康で明るい生活を 送っていただく」ことを使命としています。 景気に左右されにくい安定した事業基盤で 地域社会に貢献し続けています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 <必須条件> ✅高校卒業以上 ✅普通自動車運転免許(AT限定可) ※普通免許AT限定解除費用は自己負担です <歓迎条件> ■大型免許・中型免許をお持ちの方 ■PCの基本的な操作ができる方 ⭐こんなあなたを、お待ちしています!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・安定した環境で、腰を据えて長く働きたい ・未経験から専門性を身につけたい ・チームで協力して仕事を進めるのが好き ・車の運転が好きで、仕事に活かしたい ・人の役に立つ、社会貢献できる仕事がしたい ・ワークライフバランスを大切にしたい ・40代から新しいキャリアを築きたい 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
職場環境 | 職場環境 20代から40代・50代まで、 幅広い年代の職員が活躍中です。 職種や部署の垣根を越えて 協力し合う、温かい雰囲気が自慢。 異業種からの転職者も多く、 新人さんをサポートする体制は万全です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 310-8501茨城県水戸市笠原町上組489番地の5 公益財団法人茨城県総合健診協会 本部 勤務地 ※転勤の可能性:協会が指定した就業場所 ※人事異動により就業場所を以下に変更することがあります。 <県南センター> 茨城県土浦市手野町1-1 <県西センター> 茨城県筑西市関本分中37-1 【交通手段】 交通・アクセス 茨城県立水戸工業高等学校より車で4分 |
給与 | 月給20万800円以上 給与詳細 基本給:月給 20万800円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※給与は規定に基づき 年齢など考慮の上決定 ※4年制大学卒/200,800円~ ⏩別途手当 ・時間外手当 ・通勤手当 ・住居手当 ・扶養手当 ・早朝手当他 ⏩昇給あり(年1回) 前年度実績:あり/4月 ⏩賞与あり(年2回) 前年度実績:4.7ヶ月分/6月、12月 【給与例】 給与例 ・470万円/40歳(大卒)10年目(月給27万円+他) ※賞与、時間外・早朝手当含む(住居・扶養手当除く) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:30〜17:15(実働7時間45分/休憩1時間) ※出張健診の場合、訪問先により変動あり ※残業は月平均13.8時間と少なめです |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日】 完全週休2日制(基本は土日休み) ※休日出勤の場合は平日に振替休日を取得 【年間休日】 130日(令和7年度予定) 【長期休暇】 ・夏季休業(9日間/令和7年度実績) ・年末年始(11日間/令和7年度予定) 【その他休暇】 有給休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/ 育児休暇/介護休暇 ※産休・育休の取得・復帰実績多数 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・退職金制度(勤続1年以上) ・企業年金基金 ・大型免許取得費用全額補助(規定あり) ・研修制度 ・住宅手当 ・扶養手当 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 応 募 ▼ 書類選考 ※応募後、履歴書などを WEBまたは郵送にてご提出ください。 ※書類選考を通過された方へのみ、 応募から2週間を目安にご連絡いたします。 ▼ 筆記試験(小論文、適正検査) ▼ 一次面接 ▼ 二次面接 ▼ 内 定 ※ご希望に応じて職場見学も可能です。 お気軽にご相談ください。 ※応募から内定までは 1〜2ヶ月程度を予定しています。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 公益財団法人茨城県総合健診協会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 永田 博司 |
本社所在地 | 茨城県水戸市笠原町上組489番地の5 |
お問い合わせ先 | 0292410011 |
事業内容 | 医療・病院 |
健康診断バスのドライバー
公益財団法人茨城県総合健診協会