リクナビNEXT
転職・求人トップ/栃木県/宇都宮市/飲食チェーン店で各店のQSC管理(事業部長、SV候補)

正社員

飲食チェーン店で各店のQSC管理(事業部長、SV候補)

株式会社ダイニングファクトリー

〒321-0934栃木県宇都宮市簗瀬

月給30万円~40万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 当社の直営・FC店舗(餃子・居酒屋ブランド中心)における QSC(Quality・Service・Cleanliness)管理 を担っていただきます。 ※部署は経営本部というところに所属してもらいます。 ※メニュー開発やブランディングではなく、現場のQSC向上に特化した仕事です。 代表的な飲食ブランド ・九州男児 ・オリオン餃子 ・鳥小屋 ・鳥放題 ・CAFETORA ※全店黒字のためブランドは増やす予定はありません。上記ブランドを増店していく構想です。 「QSC」とは単なるチェック項目ではありません。 料理の味やスピード、スタッフの表情や声のトーン、店内の清潔さや活気。そのすべてを徹底的に磨き上げて、お客様に「また来たい!」と思っていただける店を作り出すための土台です。 このポジションでは、店舗を巡回し、課題を洗い出し、改善策を現場に落とし込みます。 しかし、それは机上の指示だけでは決して成り立ちません。 現場に入り込み、店長やスタッフと肩を並べて働き、ときには厳しく叱り、ときには本気で褒め、ときにはぶつかり合いながら涙を流すほどの議論を重ねて、店舗を変えていく。そういう “魂のリーダーシップ” を発揮していただきたいのです。 新しく入社して、現場の先輩店長に指導すると反発があることも本部では重々承知しています。 本部メンバーは全員全力でサポートします。現場管理をやったことがある方は分かるかもしれませんが、我々本部メンバーですら店を変化させようとすると店舗との衝突はあるあるだと思っています。 しかし我々は現代に合わせて、建設的に話し合いより良い店づくりを行っております。 表現が難しいのですが、衝突はしなくてはならないけど、強引にはやりませんということです。 具体的な業務内容は以下の通りです: 各店舗のQSCチェック・改善指導(現場同行・指導含む) 課題抽出と改善計画の策定、実行、そして経営本部への報告 店長・スタッフの教育・トレーニング(接客・調理・掃除、全領域に踏み込む) 数値管理(顧客満足度(覆面調査点数)・人件費率・ロス率・内部要因の離職率など) 新規出店時の立ち上げ・オペレーション設計 全国にある店舗への出張・現場サポート また、このポジションは 社長直下のコアチーム【経営本部】 に属します。 チームは、 社長 事業部長+SV(QSC管理) 開発部長(ブランド管理) アシスタント(販促) で構成されており、現場改善と経営判断をダイレクトにつなぐ最前線です。 会社の未来を左右する「要のチーム」の一員として、あなたには重要な責任と大きな裁量が与えられます。 この仕事は簡単ではありません。 現場に甘さがあれば、率直に指摘し、改善するまで粘り強く寄り添う必要があります。 本気で取り組むからこそ、スタッフとの間に衝突が生まれることもあります。 それでも最後に「この人についていきたい」と思わせる力を発揮し、現場を変え、店舗を変え、組織を変えていく。 そんな強さと優しさを併せ持ったリーダーを求めています。 数字を追うだけではなく、人を育て、現場を磨き、ブランドを未来へつなぐ。 このポジションは、会社の中でもっとも泥臭く、もっとも熱く、そしてもっとも成長できる場所です。 本気で飲食の未来を変えたい方、現場とともに汗をかき、涙を流し、熱く挑戦したい方をお待ちしています。

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ・飲食業界でのマネジメントまたは店舗運営経験がある方 ・QSC(Quality・Service・Cleanliness)に対して強い関心と改善意欲を持っている方 ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・全国の店舗を対象に出張できる柔軟性と行動力を持っている方 【歓迎条件】 ・複数店舗の統括経験やエリアマネージャー経験がある方 ・QSC改善、店舗オペレーション改善、顧客満足度向上に関する具体的な実績を持っている方 ・数値管理(売上、人件費率、ロス率、客数、顧客満足度調査など)を行い、改善につなげてきた経験がある方 ・店長やスタッフを育成・指導し、チームとして結果を出してきた経験がある方 ・新規出店やリニューアル立ち上げの現場で責任者として関わった経験のある方 ・大手飲食チェーン店長経験がある方 【求める人物像】 私たちが一緒に働きたいのは、単に「管理できる人」ではありません。 現場に入り込み、汗をかき、時に衝突しながらも、本気で店舗を変えていける「熱い人材」です。 ・数字を追うだけでなく、人を動かし、人を育てられるリーダーシップがある方 ・現場スタッフに寄り添いながら、妥協せず徹底的に改善を進められる方 ・お客様に喜ばれる姿を想像しながら、日々の小さな改善に全力を注げる方 ・「飲食業は人の人生を豊かにできる仕事」と信じ、本気で取り組める方 ・社長直下のチームの一員として、責任と誇りを持って挑戦できる方 当社の【経営本部】のメンバーは いずれも明るく礼儀正しく、前向きな人ばかり。互いをリスペクトし合いながら、本気で会社の未来を作っています。 このチームに入るということは、会社の最前線であり、最も泥臭く、最も熱く、そして最も成長できる場所に飛び込むということです。 この仕事に向いているのは、ただ管理するのではなく、 「自分が先頭に立ち、現場を変えていく」覚悟を持っている人。 簡単な仕事ではありません。ときには厳しい言葉をぶつけ、ときには涙を流しながら議論を重ねることもあります。 それでも最後に「この人についていきたい」と仲間から信頼される。そんな人を私たちは本気で求めています。 飲食業界をただの仕事ではなく「人生をかける価値があるもの」と捉え、本気で挑みたい方にとって、ここ以上にやりがいのある環境はありません。

職場環境

職場環境 色々な店舗を巡回し指導するのがメイン業務。社長直下チームは明るく礼儀正しいメンバーばかりで、前向きな環境です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

321-0934栃木県宇都宮市簗瀬4-16-162F 株式会社ダイニングファクトリー 【交通手段】 交通・アクセス 宇都宮駅から徒歩約20分

給与

月給30万円~40万円 給与詳細 基本給:月給 30万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 業績によって賞与あり

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり173時間 店長職までは1か月単位の変形労働時間制(173時間)を採用していますが、SV以上の管理監督者については労働時間の拘束はありません。 基本的には各自の裁量でスケジュールを管理し、全国の店舗を巡回・指導する業務スタイルとなります。 経営会議は毎週月曜日に実施しており、チーム全員で行動予定や進捗を確認し合います。 そのため「いつ休むか」「どの店舗に何時間入るか」といった細かな勤務時間は本人に委ねられており、自由度の高い働き方が可能です。

休日・休暇

休日休暇 シフト(スケジュール)によります。

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 重要なポストとなるため、まずは 3か月間の試用期間 を設けています。 この期間に、実際に現場での行動力・改善力・リーダーシップを発揮していただき、その後に本採用となります。 試用期間中も給与や待遇は正社員と同等ですので、安心して挑戦してください。

仕事に関するPR

Image飲食経営(20年200店以上出退店)の最前線で学び挑戦できるImage

仕事の特徴

  • 制服あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 管理職・マネジャー採用
  • 経験者歓迎
  • 賞与あり
  • 面接1回
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス 応募後社長面接1回で決まります。

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社ダイニングファクトリーホームページ

代表者

人見 洋二郎

本社所在地

栃木県宇都宮市簗瀬4-16-16

お問い合わせ先

0286806178

事業内容

レストラン・カフェ

飲食チェーン店で各店のQSC管理(事業部長、SV候補)

株式会社ダイニングファクトリー