正社員
新生ビルテクノ株式会社
埼玉県和光市
月給30万円
仕事内容 | 仕事内容 【仕事内容】 埼玉県和光市にある官公庁施設にて、設備管理業務をおまかせいたします。 幹部候補として、次世代を見据えて様々な実務経験をし、キャリア形成をしていっていただきます。 具体的には・・・ (1)設備管理実務業務 まずは、現場にて設備管理の実務経験等と積んでいただきます。 ・設備全体の巡回や保守管理 ・電気設備、空調設備、衛生設備、ボイラー等の点検 ・設備機器の不具合確認、報告書作成、一時対応(軽微な修繕を含む) ・資格の取得:電気工事士、ボイラー技士、危険物取扱者 など (2)クライアント担当業務 実務経験に慣れてきたあとに、次のステップとしてクライアント担当者としての業務もお任せします。 ・保守管理や点検の年間スケジュール作成 ・点検結果や報告書の提出、説明 ・専門業者による修繕工事の管理、立ち合い ・資格の挑戦:ビル管理士、電気主任技術者、冷凍機械責任者 経験を積んだのち、現場責任者や現場管理担当者としてマネジメントや組織運営などの業務に携わっていただきます。 【未経験からマネジメントへ!将来の幹部候補募集】 今回は、将来的に現場をリードし、組織を担っていける「幹部候補」の募集を行っています。 入社後は、設備管理の基本からじっくりと学んでいただき、管理者へとステップアップを目指していただきます。 先輩スタッフがしっかりとOJTを通じてサポートしますし、受験料を会社が全額負担する資格取得支援制度や、 スキル研修など教育体制が整っていますので、「キャリアを築きたい」「責任ある仕事に挑戦したい」という方にピッタリです♪ 【無理なく長く働ける環境】 定時で退社できる日もめずらしくなく、しっかりとお休みも取れる環境なので、 自身のプライベートの時間を大切にしながら無理なく働くことができます。 実際に、勤続10年以上の社員も多数活躍中! 社内の働きやすい雰囲気づくりにも注力をしております。 上下関係がフラットで、意見も言いやすい風通しの良さが魅力のひとつです。 【社員インタビュー】 (設備管理・5年目・30代) 前職はまったく違う業界で、接客業をしていました。 転職を考えたときに、「手に職をつけて働きたい」という思いが強くなり、応募に至りました。 最初は工具の名前すらわからない状態でしたが、入社後は座学とOJTで先輩が丁寧に教えてくれたので、 スムーズに仕事に慣れることができたと思います。 資格取得にも力を入れて仕事の幅を広げていき、3年目にはリーダー候補として後輩の教育にも関わるようになりました。 現在は複数の現場管理を任されるようになり、人を動かすことの難しさとやりがいを感じながらお仕事をしています。 未経験からでもスタートでき、頑張り次第でどんどんキャリアアップができる環境があると思います。 しっかりサポートしますので、前向きな気持ちがあれば誰にでもチャンスがありますよ! |
---|---|
求めている人材 | 資格 ・40歳以下の方 未経験歓迎!ブランクOK! <こんな方を歓迎します> ・向上心があり柔軟な方 ・コミュニケーションを取るのが好きな方 ・継続力がありコツコツものごとを進められる方 ◎実務経験があるかたも歓迎! 電気設備、空調設備、衛生設備、消防設備関連の資格をお持ちの方は活かせます。 年齢の条件と理由:例外事由3号のイ・〇歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため) |
職場環境 | 職場環境 【職場の雰囲気】 落ち着いた職場 協調性がある 業務外交流少ない 立ち仕事 アットホーム 長く働ける 決められた時間できっちり 知識、経験不要 |
勤務地 | 〒351-0196埼玉県和光市 新生ビルテクノ株式会社 勤務地備考 埼玉県和光市 |
給与 | 月給30万円 給与 日給月給 30万円 (一律手当を含む) ◎経験・能力等を考慮し、優遇します。 ◎残業が発生した場合は残業代を全額別途支給します。 【手当】 ・時間外手当 ・家族手当 ◆資格手当が充実 ・危険物取扱者乙種第4類:1,000円 ・2級ボイラー技士:2,000円 ・1級ボイラー技士:3,000円 ・第一種電気工事士:3,000円 ・第ニ種電気工事士:2,000円 ・消防設備士乙種:2,000円 ・消防設備士甲種:2,500円 ・冷凍機械責任者:2,000円 ・ビル管理士:3,500円 ・電気主任技術者:5,000円 【昇給】 年1回/6月 (業績、スキルによる) 【賞与】 年2回/7月・12月 (業績、スキルによる) 交通費:交通費支給 交通費規定内支給(月3万円まで) |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間 総労働時間:1週あたり40時間 <日勤の場合> 8:30~17:30 (実働8h) <泊り勤務の場合> 8:30~翌8:30(実働16h) ◎残業月10時間程度 |
休日・休暇 | 休日 月9日休み(シフト制) ※年間休日108日 【休暇制度】 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【試用期間】 3ヶ月 労働条件は本採用と同じです。 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙体制】 ・敷地内全面禁煙 ・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・資格取得支援制度 ・企業年金制度 ・養老保険 ・退職金あり ・社員寮あり ・保養所あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
その他 | その他 【ブランド名】 新生ビルテクノ株式会社 技術部 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 応募 ↓ 面接 ↓ 採用 初めての職場という事で「不安」な気持ちもあるかと思います。 面接当日は「不安」を払拭できるような時間にしてくださいませ。 それではお会いできるのを楽しみにしております。 |
---|
社名 | 新生ビルテクノ株式会社 |
---|---|
代表者 | 荒川洋 |
本社所在地 | 東京都文京区千駄木3-50-13 |
企業代表番号 | 0358140111 |
事業内容 | 建設・修理・メンテナンスサービス |
和光市 設備管理スタッフ(幹部候補)
新生ビルテクノ株式会社