正社員
アステックジャパン株式会社
〒259-1304神奈川県秦野市堀山下
月給26万5000円~32万円
仕事内容 | 仕事の内容 ===== お電話でも受付中 0463-26-7421(佐藤) 疑問点等お気軽にご相談くださいね! ===== ー ・児童発達支援管理責任者の資格はあるけど、未経験だから不安・・ ・保育は大好きだけど体力的に辛い ・効率よく働いてノー残業にしたい! ・家族と長期休暇に旅行に行きたい! ・人間関係ギスギスで働きづらい・・ こんなお悩みありませんか? ー 残念ながら、【休みが少なく・サービス残業ばっかりで、長期休暇や有給休暇もとらせない放デイ】って、少なくないですよね。 ですが、私たちなら、あなたの不満を解消できるかもしれません! ですので、少しのお時間だけお付き合いいただけると嬉しいです^^ まずは、この求人をご覧いただきありがとうございます!! 私たち、ひろか教室は、放課後等デイサービス&児童発達支援の事業所です。 「子供の1年は、大人と違って貴重だからこそ、しっかり寄り添う」 「陶芸や料理を通じて、子供達の自立をサポートする」 「子供はもちろん、ご家族が安心できるようサポートする」 こういった姿勢で運営しています。 さらに、利用者さんはもちろんですが、「働いてくれるスタッフさんの生活も大事にしたい」という思いのもと、効率の良い運営をしています。 なので、モットーは、「文化的な生活をするためには、休みは絶対必要」「効率よく働いて、残業しないのが大原則」といった感じです。 ですので、今あなたが、学童や放デイで働かれていて、「もっと効率よく働きたい」「きっちり子供たちを支援しながら、休みもしっかりとりたい」という思いをお持ちのようでしたら、私たちなら、その気持ちにこたえられるかもしれません! 詳しくは、以下で書いていきますので、少しの時間だけこちらの原稿にお付き合いいただけるとうれしいです。 ー 【残業ほぼ無し】 「労働時間が長い」「サービス残業が多い」といった放デイって多いですよね。 ですが、「そんな環境じゃ、子どもに良い療育できるの?」って考えてます。 だからこそ、わたし達は、「定時が大原則!できるかぎり残業なし!」をモットーに運営しています。 たしかに、送迎があるタイプの放デイですので、「送迎に時間がかかってしまい、結果的に少し残業になる」といったケースはあります。 ですが、私たちはあくまでも「定時が大原則」ですので、「明日やれることは明日にしよう」のスタンスで運営しています。 ー 【有給推奨】 当事務所では、有給休暇の取得を推奨しています。 わたし達は、「効率よく働く・しっかり休む」というスタンスで運営しています。 そして、人にかかわる福祉事業者だからこそ「スタッフさんの健康・プライベートの充実も守りたい」と考えてます。 なので、ゴールデンウィークの隙間日に、有給取得日を作ったりするのはもちろん、人員や仕事をやりくりしながら、有休を取得して休んでもらってます。 ー 【定時退社が大原則】 くり返しになりますが、私達は、「定時が大原則」です。 とはいえ、療育に手を抜いているわけではありません。 「料理」「陶芸」といった下準備に時間がかかるプログラムもあります。 けっして「テレビだけ見せてる」なんて事業所じゃありません。 だからこそ、午前中なんかは、一生懸命、療育の準備をしてもらってます。 こんな感じで、「効率よく集中して一生懸命働く」「だから、可能な限り残業はしない」といった運営をしています。 ー 【長期休暇・年3回】 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、きっちり休んでください! 実際、2022年は5月6日が金曜日で平日でしたが、この日を「会社指定の有給休暇」にして大型連休としました。 というのも、お子さまの療育に貢献するには、「豊かな感性」が必要です。 そして、そのためには、「文化的な生活」が必要だと考えています。 だって、余裕なく働きづめじゃ、「文化的な生活・良い療育」なんてできませんからね。 ですので、「良いお仕事のために、しっかりとお休みしていただきたい」と考えています。 ー 【年間休日120日】 こうした思いから、長期休暇はもちろんですが、日常的に休めるよう配慮しています。 具体的には、「年間休日を120日」としています。 「年間休日100日の放デイ」なんかもありますよね・・・。 でも、「効率の良い運営」をしていけば、「療育の質を落とさずに、もっと休める」と思うんです。 そうしないと、スタッフさん達も気持ちよく働けないですからね。 ー 【児発管未経験でも徹底フォロー】 「児童発達支援管理責任者の資格はあるけど未経験だから不安」 「直接支援スタッフの方が得意かも」 「事務作業の経験が少ない」 こういった方もいるかもしれません。 福祉の現場でがんばってこられたからこそ、事務などに不慣れなのは、当然だと思います。 その点、私たちの職場は、スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、「未経験でも活躍できるフォロー体制」が整っていますので、どうぞご安心ください。 ですので、「児童発達支援管理責任者は未経験」だとしても、ご不安にならず、まずは気軽にご相談いただければと思います。 児童発達支援管理責任者未経験であっても、思う存分活躍できるよう、徹底フォローいたします。 ー 【人間関係◎】 子ども達の可能性を引き出すためには、療育環境はもちろんですが、スタッフさん自体の環境も大事ですよね。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業所では、「個性が強い保育士の先生」「主張が強い児童指導員の先生」といった方が、残念ながらいらっしゃいます。 結果的に、そういった方の声が通ってしまい、おとなしいスタッフさんの声が届かなかったりすることもしばしば…。 ですが、これでは良いお仕事ができませんし、スタッフ間のぎくしゃくした関係性が、子どもたちに影響し、健全な成長を阻害してしまいます。 ですので、わたし達は、「子ども達のためにも、働くスタッフみんなのためにも、風通しの良い職場環境を作る」ということを重視しています。 ー 【料理・陶芸で自立サポート】 「お子さまの自立を目指し、ひとりひとりに寄り添う」という方針で、わたし達は独自のプログラムをそなえています。 具体的には、「自分たちでのおやつ作り」「本格派の陶芸」です。 これには、「自分の手で何かを作りあげる」という「成功体験を積み重ねて欲しい」という思いがあります。 子供達は、スタッフのサポートを受けながら、「今週のおやつ」を楽しそうに作ってくれています。 「作る喜びが感じられ、形に残るものにとりくみたい」という思いから、不定期開催の陶芸教室も大変好評です。 これらは「ひろか教室」のブログにのせていますので、是非見てみて下さい! 「小さな手で一生懸命に作った陶器」は、とっても立派なできばえですよ! 実際、こういった取組みで、「家で料理にとりくむ子」なんかも多く、「自立に向かったサポートができてるな」っていう手ごたえがあります。 こういった取組みは、「他の放デイには無い自慢のサポート」です。 ー 【お仕事詳細】 ・保護者の方との面談、契約業務 ・学校など関係機関との打ち合わせ対応 ・個別支援計画の計画、評価、更新の作成 ・ミーティングなどの実施 ・請求業務 ・その他事務作業 ・子供たちの直接支援、送迎業務 ・スタッフの育成 ※全て丁寧に引継ぎますので安心してください ※上記はスタッフと分割しての業務となります(詳細は面談時にお伝えします) ー 【1日のお仕事の流れ(例)】 09:00 出社 (申し送り・管理業務・お迎えなど) 14:00 サービス提供のメイン時間 (おやつ・運動・個別プログラムの実施など) ⾃由時間 17:00 送迎等 18:00 今日のお仕事終了! 【当社で働くメリット】 メリット①:残業ほぼなし・有給推奨 メリット②:長期休暇・年3回・年間休日120日 メリット③:人間関係◎・未経験でも徹底フォロー ー 【9月28日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
|---|---|
求めている人材 | 応募資格 【必須】 児童発達支援管理責任者研修修了済みの方(児童発達支援管理責任者として即勤務可能な方) ※研修未了の方等もご相談にはのれますので、ひとまずご応募ください ※未経験OK!細かいところまで丁寧に教えます。 【尚可】 普通自動車運転免許(送迎ができる方・AT限定可) ※社用車は乗用車を使用します。 |
職場環境 | 職場環境 あり(屋内禁煙) |
勤務地 | 259-1304神奈川県秦野市堀山下119-11 アステックジャパン株式会社 勤務先名 勤務先名: ひろか教室 【交通手段】 交通手段 マイカー(自動車)通勤ご相談ください。 小田急線渋沢駅から徒歩で15分 |
給与 | 月給26万5000円~32万円 給与 月給 265,000円 ~ 320,000円 【月給】月給265,000円〜月給320,000円 ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します ※上記は資格手当を含んだ金額となります。詳細は面接にてお伝えします ※試用期間3ヶ月あり(同条件) 【諸手当】 交通費支給(上限14,000円) 資格手当 特定処遇改善加算手当(賞与として別途支給) 家族手当(扶養配偶者5000円、子供1人3000円) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 平均所定労働時間:163.3時間/月 09:00~18:00(休憩60分) 就労期間:雇用期間定めなし |
休日・休暇 | 休日休暇 ・週休2日(土日がお休みのシフト制) ・社内カレンダーによる(年間休日120日目安・詳細は面談にて) ・長期休暇あり(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季) ・有給休暇(取得推奨)※6カ月経過後10日付与 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 ・賞与(年3回・業績に応じて) ※前年度賞与実績:151,000円〜244,000円 ・昇給(業績及び勤務評価に応じて) 【福利厚生】 社会保険完備 車・バイク通勤応相談 ※駐車場無料・交通費支給(上限14,000円) |
試用期間 | 試用期間あり 本採用と条件が同じ 試用期間3カ月 |
その他 | その他 お仕事No:児童発達支援管理責任者(放課後等デイサービス) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募について STEP1 まずはお電話等で簡単にお打ち合わせ STEP2 面接 STEP3 内定などのご連絡 ※面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 ※入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。 ※ありがたいことに、弊社多数応募をいただいておりますため、タイミングによっては募集枠が埋まってしまう場合もございます。もっとも、その際は、コンタクトいただいた方から優先して対応させていただいておりますので、まずはひとまずコンタクトいただければと思います! 神奈川県秦野市堀山下119-11 佐藤 応募受付先電話番号:0463-26-7421 応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
|---|
社名 | アステックジャパン株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 看護・介護 |
本社所在地 | 神奈川県秦野市堀山下119-11 |
代表者 | |
お問い合わせ先 | 0463267421 |
企業ホームページ | https://hirokaroom.com/index.html |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
児童発達支援管理責任者(放課後等デイサービス)
アステックジャパン株式会社
〒259-1304神奈川県秦野市堀山下
月給26万5000円~32万円
児童発達支援管理責任者(放課後等デイサービス)
アステックジャパン株式会社