リクナビNEXT

正社員

介護スタッフ

社会福祉法人 奉優会

〒151-0071東京都渋谷区本町

月給25万8000円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 はじめての介護はつばめの里・本町東で☆安心してスタートできます! \\未経験から正社員で活躍!// *月10日休み・年間休日122日以上 *残業は月平均5~10h! *西新宿五丁目駅より徒歩6分♪ 【仕事内容】 特別養護老人ホーム(定員100名)で ご利用者の身の回りのサポートをお願いします。 ■身体介護(食事・入浴・排泄介助など) ■レクリエーションの企画・実施 ■介護記録 など つばめの里・本町東は、 すべて個室のユニット型の施設です。 10人前後の少人数で過ごすことで ご利用者一人ひとりとしっかり向き合える環境です。 その方の暮らしに寄り添う。 そんなあたたかいケアを大切にしています。 資格や経験は問いません! 「人の役に立ちたい」「誰かを笑顔にしたい」 という意欲があれば大丈夫です! 【教育・研修について】 入社後は、年の近い先輩がサポートしてくれる 「プリセプター制度」があり、困ったときに すぐ相談できる安心感があります。 マンツーマンでサポートしながら業務の流れを 丁寧にお教えするのでご安心ください。 まずは、ご利用者のお顔やお名前を覚えることから はじめていきましょう! ご利用者とじっくり向き合える場所で、やりがいも成長も深まる! 20代~50代まで職員の年齢層は幅広く どの世代でも居心地よく過ごせる雰囲気があります。 また、約8割が未経験からのスタート! 「手に職をつけたかったから」 「親が施設でお世話になったことがキッカケ」 など理由はさまざまです♪ 介護職、看護師、相談員、ケアマネジャーなど さまざまな立場のスタッフが 日々声をかけ合いながら支え合っています。 ここで働く多くの職員が口をそろえて話すのは 「人と深く関われる」というやりがい! 効率やスピードが重視される職場環境とは異なり 一人ひとりの生活に寄り添った支援ができるのが魅力です。 ≪ 職員が感じたうれしいエピソード ≫ ・車いす生活からの一歩! 普段は車いすでの生活だった方が リハビリや声かけを重ねて歩行練習に挑戦。 最初は不安な様子もありましたが、 「玄関まで歩けたよ」と笑顔で話してくれたとき 職員みんなも自然と笑顔に◎ 前向きな一歩が大きなやりがいになります。 ・毎朝の「おはよう」の一言! 認知症が進み入所当初は 人との関わりが少なかった利用者さん。 名前を呼んで声をかける日々を重ねるうちに ある朝ふと「おはよう」と言葉を返してくれました。 たった一言ですがその言葉が嬉しくて 職員同士で「今朝話しかけてくれたよ!」と共有したほど。 小さな変化が、大きな喜びにつながる瞬間です。 充実の福利厚生で働きやすさ抜群! ┏ ─────────────── ┓ 子育てや介護との両立もサポート☆ ┗ ─────────────── ┛ くるみんマーク(子育て支援) トモニンマーク(介護支援) えるぼし認定(女性活躍推進) を取得! 「東京都女性活躍推進大賞 優秀賞」受賞しています◎ 家族手当もあり!! 配偶者20,000円(規定あり) その他扶養者1人増につき4,000円 さらに、 ◎for優キッズサポート(保育費補助制度) 育児休業を取得していた職員が復職する際に 無認可保育園にしかお子さんを預けることが できない場合があります。 その際に発生する保育費の一部を法人が負担。 ◎for優ケアサポート(家族介護補助制度) 親族の介護などで休暇を希望する職員を サポートする制度です。 またその際に発生する介護利用料の補助も行います。 ご家族にもやさしい様々な制度が整っているので 長く安心して働けます! 特別養護老人ホーム渋谷区つばめの里・本町東のご紹介◎ つばめの里・本町東は、 かつて本町東小学校があった場所に建てられた 地域に根ざした特別養護老人ホームです。 校歌にも登場する“つばめ”の名を受け継ぎ 思い出の詰まったこの場所で令和5年4月より新たに 社会福祉法人奉優会の運営がスタートしました。 施設は、特別養護老人ホーム100床 ショートステイ30床を備えた大規模な構成。 一人ひとりの生活に寄り添いながら ご家族や地域と連携しより良いケアを届けることを 大切にしています。 また、ご利用者だけでなく働く職員にとっても 安心できる環境づくりを重視しており 笑顔と思いやりを大切にした あたたかな施設運営を目指しています。 【スタッフインタビュー】 ~先輩スタッフに聞きました!~ ▽ 新卒職員(1年目) ― 未経験でも安心して始められる環境でした! 介護は初めてでしたが、 iPadでの記録やインカムの活用など ITを取り入れて働きやすく工夫されている点や 福利厚生の充実さに惹かれて入社しました。 実際に働いてみると、先輩方が声をかけてくれたり プリセプター制度で年の近い先輩が サポートしてくれるので不安は少なかったです。 新人研修や定期的な振り返りの時間も設けられていて 自分のペースで知識やスキルを身につけることが できるところも安心でした。 今では自信を持って業務に取り組めるようになり ご利用者とのコミュニケーションを通して 日々やりがいを感じています! ▽ 主任(6年目) ― ご利用者に合ったケアを、チームで一緒に。 新卒で入職し、はじめはショートステイで 勤務していましたが、将来の家族介護も見据えて より専門的なケアを学びたいと特養に異動しました。 現在は、主任として現場に入りながら、 ご利用者一人ひとりに合った支援を考え 様々な職種のスタッフと連携してケアを行っています。 ユニットケアの良さは、 スタッフ全員で利用者さまの小さな変化を見守り 気づきや声かけを大切にしながら 寄り添えるところだと思います。 小さな工夫や発見が積み重なり、 利用者さまに笑顔が増えたり 安心感を持っていただけたりする場面に 立ち会えるのがこの仕事のやりがいです。

求めている人材

資格 無資格・未経験もOK!! 【歓迎】 *学歴不問◎ *ブランクのある方や第二新卒の方も歓迎 *特別養護老人ホームでの勤務が初めての方も歓迎! *家庭と両立して働くスタッフ多数 「高齢者の方とじっくり関わりながら寄り添いたい」 「介護の仕事に興味がある!」 という意欲があれば、無資格・未経験でも大丈夫です! 未経験からスタートしたスタッフもたくさん活躍しており 安心の研修体制と先輩スタッフのフォローで 基礎から丁寧にお教えします。

職場環境

職場環境 【従業員構成】 【受動喫煙防止措置:屋内・敷地内禁煙】

勤務地

〒151-0071東京都渋谷区本町3丁目46-1 奉優会(特養) 渋谷区つばめの里・本町東特別養護老人ホーム 勤務地備考 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目46ー1 【交通手段】 アクセス 都営大江戸線 西新宿五丁目A2口徒歩約6分、京王新線 初台東口徒歩約11分

給与

月給25万8000円以上 給与 月給 25万8000円以上 (一律手当を含む) 【正職員(雇用期間の定めなし)、試用期間:3カ月(同条件)】 ・基本給+月額処遇改善手当+居住支援特別手当:258,000円~ (居住支援特別手当は条件あり) +資格手当:20,000円(介護福祉士)・7,000円(実務者研修) ・5,000円(初任者研修) +夜勤手当: 6,000円/回(準夜勤) ※身体的・精神的にも負担の少ない準夜勤体制です。 +家族手当:20,000円 (配偶者扶養)・4,000円/人(扶養家族) +残業手当 ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給年1回7月 交通費:交通費支給 <アクセス>【都営大江戸線】西新宿五丁目A2口(約6分)、【京王新線】初台北口(約11分) ◎下記の駅からアクセス良好です。 ※中野坂上/東中野/中井/練馬/中野/吉祥寺/三鷹/新宿/都庁前/高田馬場/池袋/笹塚/明大前/下高井戸/下北沢 「交通費規定内支給」

勤務時間

シフト制 勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~21日 希望休有り ★希望休+有給で連休の取得もOK! 家族との時間やプライベートも大切にしながら働けます。 シフト制:実働8時間 (朝:7時or8時~、昼:11時or13時~、夜勤:22:00~) 【時間外労働あり:月5~10時間(残業代別途支給)】 ※シフトは例です。面接時にご説明いたします。 ・1か月10日公休。 ・年間122日お休み。(夏期休暇有) 【夜勤について】 夜勤はショート夜勤で交代制です。 実動8時間の短い準夜勤を採用し、身体への負担や精神的な負担を軽減しています。 ご経験者であっても「じっくり、ゆっくり、しっかり」をモットーに。 3ヶ月~半年で夜勤業務が出来るように研修しています。 最初は日勤~遅番を中心に業務研修を始めます。

休日・休暇

休日 月10日休 年間休日122日以上 有給休暇(入職後6ヶ月経過後、初年度10日付与) 夏季休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 子の看護休暇 介護休業

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給年1回 賞与年2回 交通費規定支給 各種手当 資格取得支援制度 表彰制度 健康診断 予防接種 退職金制度(規定) FOR優キッズサポート FOR優ケアサポート ベネフィットステーション UCゴールドカード優待 サークル活動 ★フットサル部、バスケ部、ゴルフ部 滑雪会(スキー&スノーボード部)、卓球クラブ マラソン部、ボウリング部、華道部、吹奏楽部 バドミントン部などなど、一緒に楽しみましょう♪

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

その他

その他 未経験OK、新卒・第二新卒歓迎、フリーター歓迎、主婦・主夫歓迎、シニア活躍中、長期歓迎、シフト制、昇給あり、賞与あり、交通費支給、資格取得支援、月給20万円以上、制服あり、オープニングスタッフ、夜勤 【ブランド名】 奉優会(特養) 【事業内容】 介護事業・福祉事業・高齢者施設の運営などの社会福祉事業

仕事に関するPR

Image無資格・未経験OK!西新宿五丁目駅6分★月給25.8万円~+賞与2回/年休122日でお休みも充実◎Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • 学歴不問
  • 経験不問
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • インセンティブあり
  • 交通費支給
  • 第二新卒歓迎

応募について

選考の流れ

選考プロセス 〈1.応募〉Webまたはお電話から応募。 〈2.面接〉履歴書(写真貼付)をお持ちください。仕事内容や職場についてなど、気になることやご希望はなんでもお聞かせくださいね。 ※ハローワーク経由の方はハローワークの紹介状をご持参下さい。 〈3.採用〉あなたに会えることを楽しみにしています!勤務開始日もお気軽にご相談ください。 【問合せ先について】 問合せ先:03-6383-3870 成長できる仕事をお探しの方に。【社会福祉法人 奉優会】なら、確実なスキルUPが可能です。面接日や勤務開始日の相談など、お問合せはお気軽にどうぞ! 応募方法 Web、またはお電話でご応募ください。Webの場合は、応募シートを入力の上、送信ください。面接日など追ってご連絡します。お電話の場合は、連絡後に履歴書(写真貼付)を持参ください。

企業情報

社名

社会福祉法人 奉優会

代表者

本社所在地

東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル5階

企業代表番号

0357123770

事業内容

看護・介護

介護スタッフ

社会福祉法人 奉優会