リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/データ分析コンサルタント/KS-449

NEW

正社員

データ分析コンサルタント/KS-449

株式会社デジタルフォルン

東京都千代田区霞が関

年俸400万円~800万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ▍具体的な仕事内容 各クライアントの販売/マーケティング/購買情報、業務量データを分析し、改善策の立案などをお任せします。 クライアントの課題を体系化し、最適なソリューションの提供を行って頂きます。 ※プロジェクト規模:2~3名程度で、大規模案件でも最大10名弱。 ▍使用している主なツール例 <データ分析> ・SAS・SPSS・Tableau・PowerBI・ThoughtSpot・Alteryx・dataiku・anaplan・Qlik <業務改革・自動化> ・Smartsheet・PowerAppps・Fivetran・BizRobo!・PowerAutomate・Servicenow・dbt・boomi ▍ 仕事の流れ 【1】別部署が取得したアポイント先を分析 【2】ヒアリング・データ収集  →クライアントの販売、マーケティング、購買情報、業務量データなどを収集・整理の上、主要課題を把握します 【3】顧客先にて、データ基盤の整備・加工、分析や、必要であればモデル構築を行う  →複数システム・データソースから、ETLやiPaaS/EAIツールを使ってデータ抽出・連携・クレンジングを実施。   また、BIツールやAnaplanなどを使って、KPI分析や予測モデル構築を実施。(例:売上予測、顧客流出分析、MR配置最適化等) 【4】提案資料作成・プレゼン・折衝  →分析結果をもとに改善策を構成→資料化 → 顧客へのプレゼン、折衝を行い導入支援へ進めます。   必要であれば新たなソリューションを提案し、顧客の価値体験を向上します。 【5】導入支援・開発・運用フォロー  →モデルのテスト・導入後のユーザー研修や運用支援も担います(モデルやツールによる) 【6】定期的なレポートの作成・納品 ▍プロジェクト事例 クライアントの9割以上が1部上場企業、案件の9割以上がプライム案件です! ・製薬会社:販売データ分析・販売シェア分析・処方箋データ分析・ターゲット施設の分析・MRリソース配置の最適化 ・ゲーム:KPI分析 ・情報通信:会員顧客の行動分析、流出流入分析 ・小売企業:店舗からの発注数量予測モデル構築支援 ▍クライアント実績一例 ・外資製薬会社様 多数 ・小売業大手企業様 ・製造業大手企業様 ・メディア企業様 など

求めている人材

求める人材: 大卒以上 職種未経験OK 業種未経験OK ◆コンサルタントの経験がなくても以下いずれかに当てはまる方は、是非ご応募お待ちしております!◆ ・Excelでのデータ集計などが得意な方 ・VLOOKUP/ピボットが得意な方 ・データを扱うことが得意、または興味があるな方 ・コンサルタントとして成長したいとお考えの方 ■歓迎 ・R、Python、SQLの使用経験 ・その他データアナリティクス領域での自己学習経験(6か月以上) ■求める人物像 ・HYBRIDEのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・成長意欲の高い方、もしくは、現状の成長していない状況を変えたい方 ・自ら積極的に改善することができること ・業務の効率化が好きな方 ・数字で考えるのが好きな方

勤務地

東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング9階 株式会社デジタルフォルン 勤務地: 勤務地 <東京本社>:東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング9階 クライアント先(東京都内・PJT先により異なる)・東京本社及び自宅リモートワーク ※現メンバーの8割程がテレワークを活用しています。 ※転居を伴う転勤・配属はありません。 【アクセス】 東京本社:東京メトロ「虎ノ門駅」徒歩2分「霞ヶ関駅」徒歩6分 【同一職種のその他拠点】 ・大阪コンサルティングセンター(大阪府大阪市中央区難波5-1-60 WeWorkなんばスカイオ内) アクセス:南海電気鉄道 「なんば駅」直結 大阪メトロ 「なんば駅 」徒歩8分 ・京都コンサルティングセンター(京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル3階301、303) アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩1分 転勤の可能性 なし 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし ■専門業務型裁量労働制 (上記 勤務時間 9:00~18:00は弊社目安)

給与

年俸400万円~800万円 給与: 想定年収 400万円~800万円 月給 27.6万円~55.2万円 賞与回数 2回 ※前職給与・経験・希望をお伺いし、相談の上で決定します。 ■専門業務型裁量労働制 ■試用期間2ヵ月(試用期間中の給与・待遇に差異なし) ■給与改定年1回 ■業績賞与年2回(3月・9月) ■深夜残業手当 ■休日勤務手当

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 122日 休暇制度 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 その他の休日休暇 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■創立記念日 ■慶弔休暇 ■有給休暇(初年度10日、最高20日) ※年間休日120日以上

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、健康診断、資格取得制度 その他の福利厚生・諸手当 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■社員表彰制度 ■慶事祝金 ■傷害・災害見舞金 ■弔慰金 ■定期健康診断 ■資格取得支援制度 ■BUKATSU(部活)制度 ■健康保険組合直営保養所(伊豆) ■健康保険組合奨励割引施設 ■ベネフィット・ステーション加入 他

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,000,000円 - 8,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image<東京>【データ分析コンサルタント】 未経験からコンサルタントへキャリアアップ!1部上場企業・プライム案件が9割以上!Image
アピールポイント: デジタルフォルンは直近3年の利益成長率が5.7倍と圧倒的な成長率! 中でも、データ分析事業は安定成長業界である製薬業界に強みを持ち、安定した経済基盤を持っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「自由」「キャリアの幅広さ」そして「上場前のフェーズ」に興味がある方に ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ データから“価値”を導く、最上流の課題解決型コンサルティング◆ デジタルフォルンでは、クライアントの業務/販売/購買/マーケティングデータを基に、事業課題の可視化から改善施策立案まで一貫して担当します。 「分析屋」ではなく、「ビジネスの意思決定支援者」として、最上流の戦略立案フェーズに関わることができます。 また一気通貫で行うため、データだけで終わらず、施策実行や定着化まで深く関与します。 提案した改善案のPoC実行・KPI設計・ツール導入・業務定着支援までを支援することで、 コンサルティングで終わらせず、「成果が出るまで」を支援します。 これまでの支援実績から、顧客からの信頼が高く、5年継続している顧客は62%と業界でも高い平均となっており、 顧客満足度を高める働き方も可能な環境です。 ◆自由なのに、キャリアの支援も豊富◆ 当社では、「自由」に働くことができるよう、入社後のキャリア支援が手厚いことが特徴です。 また、IPO準備期のため変化スピードも高く、ポジションが豊富にあるため上のキャリアも構築可能です◎ 未経験でもしっかりスキルを身につけ、活躍することができるように以下のような制度を導入しています! ・1:新入社員・中途若手向け「ブラシス」制度(メンター制度) 年齢が近い先輩社員からの伴走型指導で、新人期から早期に現場で活躍できるサポートです。 中途入社者ももちろん対象で安心感があります。 ・2: e‑ラーニング × 部門別集合研修の組み合わせ 内定者向けのIT基礎動画研修から、入社後の集合研修や継続的な部門内勉強会まで、OJTとOFF‑JTの両軸で学べる環境。 具体的には、IT基盤・データ分析・コンサルスキル・クラウドやプログラミング・RPA/Anaplanなど幅広く対応しています。 ・3: 各種資格取得支援制度 ITパスポート、応用情報、AWS資格、LPIC/LinuC等約30資格を対象に、受験料補助と合格祝い金(最大10万円)あり。 ・4: 社内ナレッジ共有・自律型学びの仕組み 社内勉強会や研修ユニット(研修ブロック)が企画運営され、ChatGPT活用/アジャイル開発/リーダーシップなど多様なテーマでスキルアップ。 ・5: 多次元キャリア設計の支援 複数の専門性(技術・コンサル・マネジメントなど)を短期間で経験・習得できる「多次元キャリア」設計を重視。 若手にも早期にマネジメント経験や専門分野チャレンジの機会が用意されています。 ◆大手の案件が多く、業界の偏りがないため経験できるレベルが違う◆ 大手クライアントとの直取引かつ中長期案件が中心。 顧客との関係値を築きながら、自身のデータ分析×コンサルスキルを養うことができます。 顧客業界は、小売・流通、製造業、金融・保険、サービス業など幅広く、基本的にチーム単位(2~5名)でのアサインが多いため、安心してプロジェクトに入ることができます。 また、自身の得意分野を存分に活かすスタイルのため、苦手領域に関しては得意なメンバーにまかせてOK!自分の得意を上司との1on1で伝えて、成果を残すことでしっかり昇給もできます! =============================== ■登壇履歴 ・「Planning DX 2021」 木村 「ヒューマンリソースマネジメント業務におけるアジャイル型デジタル改革」 「Anaplanを活用した費用対効果の高いアジャイル型デジタル改革」 概要:Anapanを活用した費用対効果の高い改革の進め方や業務毎の事例、   他システムからの連携の事例をご説明。 業務例:営業、PSI領域(製・販・在の管理)、人事関連、研究開発でのポートフォリオマネジメント =============================== 是非気軽にご応募してください! 理念 ・ビジョン ◆テクノロジーと人の力で、“企業の変革”に寄り添う◆ 株式会社デジタルフォルンは、企業が抱える「業務の非効率」や「データ活用が進まない課題」に対し、 システム開発・クラウド活用・データ分析を通じて”仕組みで解決”することをミッションとしています。 社名の「フォルン(FORN)」は、「生まれる・始まる」という意味を持ち、 顧客企業の変革の起点となり、データとテクノロジーで新たな価値を創造する存在であることを志しています。 【VISION】 「HYBRIDE」では、2050年までの状況を視野に入れて事業推進しています。 日本国内の最大の課題の1つは、少子高齢化です。 2050年には、高齢化率が40%になる可能性があると言われています。 2005年~2050年までの45年間で、平均70万人/年の人口が減るという試算もあります。 この状況を打破するために、「HYBRIDE」では下記VISONを掲げ、邁進しています。 VISION:「激動の環境変化をチャンスと捉え、本気で挑戦する事で日本のパフォーマンスを 圧倒的に向上させ、明るい未来を切り拓く」 VISIONの実現には、まだまだ仲間が必要です。 人生において本当に幸せで、充実した時間を過ごせるようになる、 そんな世界を一緒に創る仲間を探しています。 仕事・事業 ◆データ × テクノロジーで、業務をまるごと変える実践型DX◆ デジタルフォルンは、単なる開発請負ではなく、クライアントの「こう変わりたい」を叶える伴走型ITソリューション企業。 業務改善や意思決定の高度化といったビジネス課題に対し、「データ分析」×「システム実装」×「現場運用」まで一貫して支援します。 4年で売上400%、売上総利益750%の圧倒的な成長率を誇り、コロナ禍でも過去最高益を実現するなど、現在でも堅実な事業成長を遂げています。 ヘルスケア領域に顧客を多く持ち、業務改革・自動化・データ分析などデジタル領域で事業推進。 毎年、グローバルで評価の高いソリューションを新規事業として導入し、国内企業に展開しており、 社歴や年齢に関わらず、新規事業の立ち上げや関わるチャンスが広がっています! ❚ 扱うソリューションの例 ・Tableau, Power BI, BigQuery, Salesforce, Snowflake, Alteryx, AWS, RPAなど多数 案件がほぼ直請けなので、独立系コンサルとして大手顧客との関係を築くことができます。 働く人・社風 ◆まじめで優しい人が多い""カルチャー × 自律的に挑戦できる社風◆ 社内は20〜30代の社員が多数を占め、上下関係が緩やかで落ち着いた雰囲気です。 Slackや勉強会を通じたナレッジシェアも活発で、個人主義ではなく“チームで成長する”文化があります。 ❚ 教育制度も充実 ・メンター制度(ブラシス制度):年齢が近い先輩社員が業務・キャリアの両面で伴走 ・eラーニング・集合研修・配属後OJTなどで段階的にスキルを習得 ・資格支援制度(受験料補助+最大10万円の合格祝い金)あり また裁量労働制であるため、自身で就業時間を決めることができるので、仕事とプライベートを両立しやすいですし、 上司との定期的な1on1を通して、自身のキャリアやプロジェクトの進め方など相談することができるため、 安心して成長できる環境です◎ 給与・待遇 ◆長期的なキャリア形成を支える制度・文化◆ 社員一人ひとりの成長と働きやすさを両立できるよう、 教育体制、働き方の柔軟性を整えています。 専門性を高めるための研修や資格取得支援も充実。 プロジェクトは中長期案件が中心で、着実に経験を積める環境です。 またプロジェクトにより頻度の変わりますがリモートワークや裁量労働制を上手に活用して メリハリをつけた働き方ができます。 長く安心して働ける基盤と、自身の市場価値を高められる環境の両方を実現しています。 ❚ 制度一覧 ・職種別キャリアパス設計(ゼネラリスト/スペシャリスト) ・各種社内勉強会・研修の実施 ・eラーニング(オンライン教材)提供

応募について

募集人数

1人

紹介企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : d09c92dc04c01204

掲載開始日: 2025/10/08(水)

関連条件で探す

データ分析コンサルタント/KS-449

株式会社デジタルフォルン