リクナビNEXT
転職・求人トップ/宮城県/仙台市/宮城野区/【仙台】電気・計装/プラントエンジニア《製油所の安定操業が使命》 プラント電気設備設計

NEW

正社員

【仙台】電気・計装/プラントエンジニア《製油所の安定操業が使命》 プラント電気設備設計

ENEOS株式会社

宮城県仙台市宮城野区

月給27万円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 ENEOS株式会社 求人名 【仙台】電気・計装/プラントエンジニア《製油所の安定操業が使命》 仕事の内容 ●製油所における石油精製プラント・石油化学プラント・発電プラントにおいて、電気(強電)設備または計装(弱電)設備を管理する業務。製油所の安全安定操業の源にである設備の信頼性向上と競争力強化を担う業務です ●電気保全G:電気設備の設備戦略の立案~工事選択~工事指示までを担う(プラントの動脈の役割を果たす受配電設備やモーター等の電気設備を担当)※電気主任者(特に第2種)の有資格者は、業務の順応性が高いです。 ●計装保全G:計装設備の設備戦略の立案~工事選択~工事指示までを担う(プラントの神経の役割を果たす温度計/圧力計/流量計/DCSなどの計装設備を担当) 募集職種 【仙台】電気・計装/プラントエンジニア《製油所の安定操業が使命》

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】■電気設備もしくは計装設備の設備保全および保全計画、施工監理、設計、コスト管理のいずれかの実務経験を4年以上有する方 【歓迎】電気・計装に関するプラントエンジニア経験 《やりがい》◎製油所では広大な敷地と多種多様な設備を有し、それらを全て細部にわたり、設備管理を行っています。設備では、石油という危険物を扱っているため、設備の寿命評価は、高い確実性、そして網羅性が求められます。当社は、国内に多数の製油所を有しており、オーナーエンジニアとして、広くかつ深いスキルを蓄え、自らの設備を自らの手で設備管理、そして現場管理していくのが魅力かつやりがいです。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:高圧ガス製造保安責任者 酸素欠乏危険作業主任者 第三種電気主任技術者

職場環境

配属先情報 配属先は、ご本人の希望および適正等を総合的に判断し決定致します。 ※仕事内容に、建設業務に該当するものは含まれておりません。

勤務地

宮城県仙台市宮城野区 ENEOS株式会社 予定勤務地 宮城県仙台市宮城野区、大分県大分市、山口県玖珂郡、岡山県倉敷市 勤務地 勤務地① 事業所名:仙台製油所 所在地:宮城県 仙台市宮城野区 最寄駅:JR 仙石線 多賀城駅 喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 備考:初任地はご希望を考慮した上で決定いたします。(全国の製油所:堺・根岸・川崎・千葉・仙台・鹿島・大分・麻里布・水島) 転勤:当面無

給与

月給27万円以上 想定年収 500万円~1,000万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥270,000~ 基本給¥270,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間07時間30分)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:

休日・休暇

休日 休日:123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始) 有給休暇:有(10~16日)(期中入社の場合、入社月に応じた日数を付与)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) リモートワーク可 (一部従業員利用可) 副業OK (一部従業員利用可) 服装自由 (一部従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 資格取得支援制度 (一部従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) U・Iターン支援 (一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用) (一部従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:■財形貯蓄■融資制度■持株会■育児休業(子供が2歳に達する日まで)■介護休業(通算730日まで)

試用期間

試用期間あり 試用期間6ヶ月。

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売 ■ガスの輸入および販売 ■石油化学製品等の製造および販売 ■電気・水素の供給 設立:1888年05月 代表者:代表取締役社長 山口 敦治 従業員数:8,981人 平均年齢:44.4歳 資本金:30,000百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:ENEOSホールディングス株式会社 100.0% 本社所在地:〒100-8162 東京都千代田区 大手町1-1-2 本社以外の事業所:国内:本社(1拠点),研究所(横浜),支店(10拠点),製油所(10拠点),製造所(1拠点) 海外:アブダビ,北京,アメリカ現地法人,中国現地法人 等33ヵ所 関連会社:ENEOSホールディングス(株),JX石油開発(株),JX金属(株),ENEOSファイナンス(株),ENEOS総研(株),レイズネクスト(株) 等 その他備考・企業からのフリーコメント:《燃料油販売において、国内で圧倒的シェアを誇る総合エネルギー企業》 ■石油製品・石油化学製品及び天然ガス・電力等、多岐にわたるエネルギー事業を展開。 資源開発から調達・精製・販売までのプロセスを担うと共に、そのプロセスを強化することで盤石な経営基盤を構築。 水素をはじめとする新エネルギーの技術開発や新素材の開発・販売に注力し、国内エネルギーの中核を支えています。 ■国内における燃料油販売量は5,800万キロリットルと、シェアトップクラス。 ■本社ビルは、東京駅及び大手町駅と地下で直結しており、アクセスしやすい好立地にあります。※社員食堂を完備しています。 また、保養所の利用や、提携宿泊施設・スポーツ施設の利用も可能(割引料金)。スポーツ等の自主活動も盛んです。 《研修制度》階層別・部門別研修/コア人材育成/自主参加研修/海外企業実務研修/自己啓発支援等。 《評価制度》能力や実績に応じて、公平性・透明性・納得感(上司との個人面談実施)を重視した評価を行い、賃金や昇格等に反映。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体

仕事に関するPR

Image●製油所における石油精製プラント・石油化学プラント・発電プラントにおいて、電気(強電)設備または計装(弱電)設備を管理する業務。製油所の安全安定操業の源にである設備の信頼性向上と競争力強化を担う業務ですImage
企業・求人の特色 ■エネルギー・資源・素材における創造と革新を通じて、持続可能な経済・社会の発展に貢献 ■石油精製販売事業(ENEOS)を展開するだけではなく、高機能化学品の開発や、電気ガスなどの新規事業開発にも積極的

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 退職金あり
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:3名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

3人

紹介企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

【仙台】電気・計装/プラントエンジニア《製油所の安定操業が使命》 プラント電気設備設計

ENEOS株式会社