NEW
正社員
株式会社久原本家
〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東
年俸400万円~500万円
仕事内容 | ■仕事内容 【業務内容】 全国の百貨店で開催される催事会場にて、「茅乃舎のだしシリーズ」や「椒房庵のめんたいこ」などの販売をお任せします。 まずは接客販売を通じて「茅乃舎ブランドを広く知っていただき、ファンになっていただく」ことを体現していただきます。 将来的には、会場設営、ヘルプスタッフの指導、百貨店担当者との調整・折衝、撤収作業など、催事運営全般を担っていただきます。 【催事について】 ・北海道から沖縄まで全国で開催 ・2〜3名のチームで現場に入り、月1〜2回・1週間〜10日程度の出張あり ・催事がない期間はホーム拠点(福岡市・東京・大阪いずれか)に出勤し、社内業務や振り返り会議に参加、連続休暇の取得も可能 【組織構成】 ・2チーム体制で運営 ・30〜40代が中心 ・中途入社者が多く、異業界での接客販売経験を活かして活躍中 【仕事の魅力】 催事スタッフの中には「店舗ではなく、あなたに会いに来た」とお客様から言われるほど、深い信頼関係を築いている社員もいます。 まだ当社を知らない方へのブランド訴求はもちろん、催事ならではの特別感あるサービスを提供できることも、この仕事の大きなやりがいです。 【久原本家の文化】 本気のおもてなし 社員一人ひとりに裁量権があります。 例えば披露宴の引出物をご相談いただいた際に「サプライズでお祝いギフトを渡したい」と思えば、上司に確認することなくその場で判断できる環境です。 マニュアルを超える接客 細かいマニュアルはなく、型にはめない接客を大切にしています。 お客様に寄り添い、期待を超えるサービスを提供することが使命です。 豊富なキャリアパス 催事担当責任者へのステップアップはもちろん、店舗への異動からエリア統括、本部の企画・マーケティング・販促部門など、多彩なキャリアの実績があります。 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める範囲 【就業場所変更の範囲】 会社の定める範囲 【事業内容】 当社は明治26年創業、120年以上の歴史を持つ総合食品メーカーです。 醤油醸造から始まり、「モノ言わぬモノにモノ言わすモノづくり」を理念に、本物の味づくりを追求してきました。 食品製造にとどまらず、農作物の栽培や醸造・発酵の研究、自社農園での土づくりまで取り組み、安全・安心で笑顔を届ける商品を提供しています。 ・代表的なブランド 料理長が厳選した素材を使い、ご家庭で使いやすいよう工夫を凝らした化学調味料・保存料無添加の「茅乃舎」。 北海道産の卵と自社製造のたれで仕上げたからしめんたいこをはじめ、博多ならではの商品を展開する「椒房庵」。 ドレッシングや炒め用タレを通じて野菜をよりおいしく食べる提案を行う「作右衛門」。 体にやさしく楽しめる食の提案を行う「HiBiNa」。 「キャベツのうまたれ」や「野菜のうま鍋シリーズ」「岡ぽんのサラダキット」など、“おいしく、楽しく”をテーマにした「くばらシリーズ」。 また、「御料理茅乃舎」「博多椒房庵」など、レストラン事業も展開しています。 これら多彩なブランドを通じて、創業200年を見据え、人と地域に愛され続ける企業を目指し、日々研究・開発・改善に取り組んでいます。 お客様満足を第一に考え、ノルマはなく「感謝」と「おもてなし」を大切にする社風です。 商品説明や試食を通じて笑顔を広げることを大切にしています。 ・ビジョン 代表取締役社長は「志あれば道ありき」「偶然は必然なり」を座右の銘とし、初心を忘れず商品・サービスの向上を追求。 地域に根差した誠実なものづくりを通じて、子どもから大人まで本物の味を届け、「食育」にも貢献しています。 ・風土 働きやすさを重視し、年2回の5日連続休暇を全員が取得可能。 子どもの行事参加なども社員同士で協力し合い、風通しの良い環境が整っています。 【応募要件】 《必須》 ・接客販売ご経験のある方 ・物販経験のある方 ※全国の百貨店などで開催される催事会場にて勤務しますので、全国出張が可能な方に限る。 《歓迎》 ・イベント、 催事業務のご経験 ・食物販のご経験 【休日休暇】 年間休日118日 ・週休2日制(シフト制) ・有給休暇10日〜20日 ・慶弔休暇 ・産休、育休(育休後復帰率100%) ・配偶者出産休暇 ・リフレッシュ休暇制度(1年に原則2回7~9日の連続した有給休暇の取得) ・アニーバーサリー休暇制度(年2回取得) ・ボランティア休暇 ほか 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤手当(40,000円/月を上限に支給) ・残業手当 ・こども手当(18歳まで、扶養のみ。1人目20,000円、2人目以降 15,000円ずつ/月) ・住宅手当:25,000円/月を上限に支給(35歳まで) ・退職一時金、確定拠出年金、企業年金基金 ・慶弔見舞金 ・社員割引制度 ・永年勤続表彰 ・芸術鑑賞支援制度(ミュージカル費用など50%会社負担。上限10,000円/年) ・通信教育受講費用50%会社負担 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト受験費用年2回まで100%会社負担 ・提携の英会話通信講座費用50%会社負担 ・福岡本社(久山)は社員食堂あり ・再雇用制度(65歳まで) ほか 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月※労働条件の変更なし 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 1951年7月(創業 明治26年) 従業員数 1,410名(2025年2月時点) 資本金 1億円 売上高 327億円(グループ連結、2025年2月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
|---|---|
職場環境 | ■受動喫煙対策 本文中に記載 |
勤務地 | 〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目18−33博多イーストテラス10階 株式会社久原本家 ■勤務先 株式会社久原本家 〒812-0013 福岡県 福岡市博多区博多駅東1丁目18−33 博多イーストテラス10階 ※アクセス情報: ホーム拠点は、東京・大阪もあり |
給与 | 年俸400万円~500万円 ■給与 年俸 4,000,000円~5,000,000円 想定年収 400万円〜500万円 月給(基本給)230,000円〜300,000円 その他固定手当/月:25,000円 ※経験などを考慮の上、決定します。 ・勤務地手当(東京30,000円) ・催事手当 ・基本給とは別に、出張に際しては日当支給(月25,000円〜40,000円/日数により変動) ・昇給:年1回(3月) ・賞与:年2回(6月、12月/各2ヶ月分) 固定残業代の有無:なし |
勤務時間 | 変形労働時間制 ■勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間 休憩時間:60分 ※シフト制 9:00~22:00のうち8時間勤務 ※残業平均月10時間以下 ■労働時間 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 平均残業時間:1ヶ月あたり10時間0分 平均所定労働時間:1ヶ月あたり168時間 |
休日・休暇 | ■休日休暇 シフト制 有給休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ■待遇・福利厚生 昇給あり 社会保険あり 賞与あり 資格取得支援制度 残業手当 寮・社宅・住宅手当あり 家族手当 |
試用期間 | 試用期間なし |
その他 | ■職種 ルートセールス ■勤務形態 変形労働時間制 ■雇用期間の定め 本文中に記載 ■職業紹介事業者 リクルーティング・パートナーズ株式会社 ■更新日 2025年11月13日 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | ■応募後の流れ 【この求人はリクルーティング・パートナーズ株式会社が紹介する求人です】 エントリー(応募する)ボタンから必要事項をご入力ください。 ↓ リクルーティング・パートナーズ株式会社よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。 ↓ キャリアアドバイザーとの面談(電話またはオンライン)を実施し、求人のご紹介を行ないます。 (転職支援サービスのご利用開始) ※エントリー時にご登録いただいたご経験等の情報を元に、担当コンサルタントによりマッチングを行います。 マッチングの結果、求人のご紹介が可能な場合は、キャリアアドバイザーとの面談や企業への推薦等の転職支援サービスをご提供させていただきます。 ※マッチングの結果、求人ご紹介が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。 ※弊社転職支援サービスは完全無料です。 ■個人情報の取扱いについて ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。 |
|---|
社名 | リクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部 |
|---|---|
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
本社所在地 | 810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−25天神Zero ビル 5 階 |
代表者 | 坂元 賢一 |
企業代表番号 | 0924003140 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
茅乃舎だしで有名な食品メーカーでの催事担当
株式会社久原本家
〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東
年俸400万円~500万円
茅乃舎だしで有名な食品メーカーでの催事担当
株式会社久原本家