NEW
正社員
(株)ATOMica
愛知県名古屋市千種区不老町
月給29万1700円~37万5000円
仕事内容 | 仕事内容: 【募集背景】 名古屋大学の中に拠点を構える産学官連携のオープンイノベーション施設『Tokai Open Innovation Complex』(通称、TOIC)にて、施設のコミュニティづくり、運営を担うコミュニティマネージャーを募集します! TOIC(トイック)は名古屋発の新たなイノベーションの創出を目的とし、2024年にオープンしました。 産学交流、起業活動、共同研究の3つを支援、連携して実施することで、学生や研究者、ベンチャー企業、行政など、多様なステークホルダーとの新たな出会いを生み出していくことを目指しています。 運営を担うATOMicaは「頼り頼られる関係性を増やす」というMISSIONの下、様々な人と人の”つながり”を日本全国で作ることにトライし続けている会社です。 自治体や大学、地域の中心となる企業をパートナーとし、日本各地で40以上のコワーキングスペースや交流スペースを運営、そのスペースをハブとした地域コミュニティの形成で実績を上げています。 名古屋発のイノベーション創出を支援し、名古屋を盛り上げていく新しいコミュニティづくりを一緒にしていきませんか! ▼TOIC NAGOYAのHP https://toic-n.aip.thers.ac.jp/ 【業務内容】 名古屋大学発のイノベーション施設として、施設を利用する多様な方々に向けたコミュニティづくりを行っていくことがミッションです。 企業と研究者のマッチング、名古屋大学発のベンチャーの促進を目的とした施設のため、コミュニティのハブ役として”つながり”を創出していく仕事になります。 本施設のコミュニティマネージャーとしての業務は主に2つです。 ①コミュニティ活性施策の実行、イベント等の企画運営 ②施設の運営 ①コミュニティ活性化施策の実行 利用者の方々との会話の中から願いや悩みをサポートしてくれる他の利用者との橋渡しを日々行っています。 ・利用者の方々との日々のコミュニケーション ・PR活動の実施(企業訪問、地域コミュニティの参加、ブログ執筆、SNS運用など) ・TOICの目的達成に繋がるようなイベントの企画、運営 ・イベントなどのチラシやサムネイルの作成(canvaなど利用) ・その他コミュニティ活性に必要な諸業務 ②施設の運営 ・施設のオープン・クローズ対応 ・利用者の受付対応(対面や電話・メール) ・施設の美化活動 ・利用アプリの導入促進やレクチャー ・その他各種事務作業(請求書発行、売上発注管理など) 研究内容を事業に活かすことを目的に来訪する企業の方と研究者を繋いだり、 大学内で起業を志す学生の支援に繋がるような施策を実行していきます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: □必須スキル ・目の前のお客様の求めていることは何か?を探り、その人に合わせた提案をした経験(個人・法人不問) ・toBでの業務経験(営業等業種は問わず) ・基礎的なITスキル(社内ツールとしてSlackやGoogle Meet等を利用するため) □歓迎スキル ・何らかのコミュニティ企画、運営に携わった経験 ・ATOMicaが目指すミッション、ビジョンへの興味 □求める人物像 ・新しいことを学び、チャレンジしていくことを楽しいと感じられる方 ・人の困りごと、期待していることを解決することが好きな方 ・拠点を良くしていくために積極的にポジティブなアイディアや意見を出せる方 □その他 ・学歴不問 ・業界、業種未経験歓迎 【どんな人が活躍しているか】 業界の経験者よりも異業種から参画した方が多く、多様なバックボーンの人たちが活躍しています。 アパレル、カスタマーサクセス、営業事務、イベント企画、施設運営管理、看護師、プロジェクトマネージャーなどなど…課題を自分ごととして捉え、解決のために実行までしてきた経験を活かしていくことができます。 志向性のマッチングを重視していますので、まずはカジュアルにお話をさせてください! |
勤務地 | 愛知県名古屋市千種区不老町-国立大学法人東海国立大学機構 株式会社ATOMica(アトミカ) 勤務地: 〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町 国立大学法人 東海国立大学機構 Tokai Open Innovation Complex 名古屋サイト 地下鉄名城線「名古屋大学駅」より徒歩5分 【拠点情報】 東海国立大学機構(名古屋大学・岐阜大学)の研究リソースを活かし、最先端技術を中心としたオープンイノベーションを推進する産学融合拠点です。 施設は7階建てからなり、イベントも開催することのできるコワーキングエリア、起業前後のベンチャー企業が活動をするインキュベーションエリア、ラボが入居することのできる共同研究エリアなどから成り立ちます。 東海地域の課題解決に取り組む起業家や研究者が一堂に会することでイノベーションを創出し、地域の活性化を実現していきます。 【交通手段】 アクセス: 地下鉄名城線「名古屋大学駅」より徒歩5分 |
給与 | 月給29万1700円~37万5000円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥291,700 〜 ¥375,000は1か月当たりの固定残業代¥75,900〜¥97,600(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 月給 291,700円 ~ 375,000円 (※想定年収 3,500,400円 ~ 4,500,000円) ※月給12ヶ月分(インセンティブなし) ※月給は経験、スキルを考慮して確定。お任せする業務によってはそれ以上の月給になることもあります。 ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は変動なし。そのほかの条件に変更なし。 ※上記額にはみなし残業代(月45時間分、75,900円分-97,600円分)を含みます。 ※残業は月20時間程度ですが、45時間以上残業した場合は全額支給。 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: シフト制 1日あたりの実働時間:8時間 平日:9:30-18:30 ※本拠点は原則土日祝日がお休みですが、イベントなどがある場合は稼働が発生する場合があります。 |
休日・休暇 | 休暇・休日: ・シフト制 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【諸手当・福利厚生】 ・交通費支給(上限3万円) ・服装自由(ネイル・染髪OK) ・拠点取り組みに関する表彰制度 ・副業、複業可(規定による) ・出張手当 ・インフルエンザの予防接種費用補助 ・パソコン支給(Windows、Macから選択可) ・屋内禁煙(ビル内喫煙ルームあり) ・社会保険完備 ・再雇用制度あり ・昇給年2回 【教育・研修制度】 ・入社時研修(社内ルールの案内、システムやツールの使い方など) ・現地でのOJT |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: <選考フロー> 書類選考→面接(2回程度) ※ポジションや状況により面接回数が変動することがあります 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 291,700円 - 375,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | (株)ATOMica |
---|---|
代表者 | 嶋田 瑞生/南原 一輝 |
本社所在地 | 8800001 宮崎県宮崎市橘通西3丁目10−32 宮崎ナナイロ東館 8F |
企業代表番号 | 0368202454 |
事業内容 | 通信・インターネット |
名古屋 大学内コワーキングの企画・運営
(株)ATOMica