正社員
独立行政法人都市再生機構
〒231-0005神奈川県横浜市中区本町
月給25万3400円以上
仕事内容 | 仕事内容 『URであ~る』のCMでお馴染みのUR都市機構。 UR都市機構は、「都市再生」「賃貸住宅」「災害支援」の3つの事業を柱とし、 まちづくりを通じて社会課題の解決に貢献しています。 ◆”独立行政法人”だからこその社会貢献性 ー 半世紀以上に渡り、培ったノウハウを活かし、自治体や民間企業等と連携しながら、 プロジェクトを通して地域に息づく暮らしを支え、自分の仕事が誰かの笑顔や安心につながる——。 そんな実感を得られるのが、UR都市機構の仕事の大きな魅力です。 <具体的には・・・> 都市再生・賃貸住宅・災害復興の いずれかの事業にて下記のような業務をお任せします。 【土木系】 ◎まちづくりの構想策定、推進 ◎都市再生事業や災害復興支援における 宅地造成・インフラ整備の設計・積算・工事監理 ◎UR賃貸住宅の屋外空間の整備等 ◎企画・進捗管理 など 【造園系】 ◎UR賃貸住宅の屋外空間・植栽などの 整備・維持管理 ◎都市再生事業の屋外空間・公園などの 設計・積算・工事監理 ◎プロジェクトの企画、調整、予算管理 ◎造園に関する技術開発、調査研究 など ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ ★定着率『97.8%』★ プライベートもキャリアも、 どちらも大切にできる環境です! ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ ◆充実のサポート体制あり ………………………………… 多彩な研修制度を整えて、 あなたの“これからのキャリア”を応援します。 ▼基礎研修 業界やURの事業を学びます。 ▼OJT 配属先の先輩から 実務を通して仕事の流れを学んでいきます。 ▼スキルアップ セルフマネジメント研修や 約100種類の資格取得サポートなど 経験に応じた研修制度を豊富に用意しています。 ◎約3年ごとのジョブローテーション ⇒幅広い経験を通し、 入社後も常にスキルを磨ける環境です。 入社後すぐだけでなく、一人立ちした後も サポートし続けるのでご安心ください! ◆柔軟な働き方が可能 ……………………………… 国土交通省所管の独立行政法人として、 国の取り組みを支えている当機構。 安定基盤のもと、職員が安心して働ける 環境づくりにも力を入れています! ★年間休日120日以上&土日祝休み ★年間の平均有給取得「13.1日」 ★夏季休暇の平均取得日数「7日」 ★出勤時間の前・後倒しOK ★産育休取得実績あり&時短勤務OK ★リモートワークOK ライフスタイルが変わっても、 ずっと自分らしく働ける。 ――その安心感が長く活躍できる理由です! |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ★業界・職種未経験歓迎 ★第二新卒・ブランクOK ★20代・30代活躍中 ★業界経験者も歓迎 【必須条件】 ◇大学を卒業、または大学院を修了されている方 ◇社会人経験がある方 ※業界経験者は優遇します。 <あると活かせるご経験> ◆学生時代に建築や設計について学んだ経験 ◆まちづくりや地域活性のプロジェクトに 関わったことがある ◆土木や造園の設計・計画・施工管理などに 携わった経験がある <こんな方にぴったり!> ■周りと協力しながら仕事を進めるのが好き ■新しいアイデアを考えたり、 計画を練ったりすることが好きな方 ■自分の仕事がまちに残るやりがいを感じたい |
職場環境 | 職場環境 公的機関でありつつも、 堅苦しさに縛られない風土です! 風通しが良く、 年齢や経験に関わらず、 誰でも意見を言いやすいので、 ◆こんな改善ができるかも ◆この方法、他の地域にも活かせそう そんなちょっとした気づきやアイデアを どんどん発信してくださいね! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 敷地内すべて禁煙 屋内禁煙 オフィスにより、喫煙室あり。 |
勤務地 | 231-0005神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー5F 独立行政法人都市再生機構 本社 勤務地 日本全国に拠点を構えています。 ◎通勤交通費全額支給 ◎住居手当・地域間調整手当支給 (※勤務地による) 【勤務地一覧】 北海道、宮城県、福島県、埼玉県、 千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、 愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、 広島県、福岡県、沖縄県 ※全国転勤が発生する可能性あり。 *** 従業員数:3215名(2025年4月1日時点) 【交通手段】 交通・アクセス みなとみらい線「馬車道駅」1b出口直結/JR「桜木町駅」徒歩4分/横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩5分 |
給与 | 月給25万3400円以上 給与詳細 基本給:月給 25万3400円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験、スキル等を考慮のうえ決定。 ■学部卒 月給25万3400円以上+諸手当+賞与 ■修士了 月給26万5400円以上+諸手当+賞与 【手当】 ・交通費全額支給 ・扶養手当 ・住居手当 ・地域間調整手当 ・時間外勤務手当 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 【給与例】 給与例 【年収例】 ・610万円/34歳 主査 ・530万円/28歳 担当 ※一都三県・茨城県勤務の場合の 地域間調整手当を含む ※残業代・扶養手当は含まれていません。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間25分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:15~17:40 ★始業時間変更制度あり 最大2時間早く始業することも、 1時間半遅く始業することも可能です。 ★時短勤務制度あり 1日あたり最大2時間の 勤務時間短縮ができます。 ★在宅勤務も可 |
休日・休暇 | 休日休暇 ★年間休日120日以上 完全週休2日制(土日)、祝日 【休暇制度】 ◆有給休暇 ┗20日/入社月によって異なる ┗年間平均取得日数13.7日 ┗最大20日までの積立可能 ◆夏季休暇 ┗平均取得日数6.9日 ◆年末年始休暇 ◆産前産後休暇 ┗平均復職率90%以上(直近5年) ◆育児休暇 ┗取得率:女性100%、男性57.9% ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ┗配偶者の出産時(最大3日間) ┗子どもの看護(年最大5日間) ┗家族の介護(年最大5日間) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生】 ◆企業年金 ◆財形貯蓄制度 ◆始業時刻変更制度 ◆テレワーク勤務可 ◆時間休制度 ┗1時間単位で取得可|年間最大40h ◆部分休業制度(時短勤務) ◆メンター制度 ◆サテライトオフィス利用可能 ◆職員宿舎あり(当社規定有) ◆福利厚生代行サービス利用可能 ◆資格取得支援制度(受験料援助) ◆各種受講料援助あり ┗通信教育講座、eラーニングなど |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス <STEP1>フォーム入力 自動返信メールにてご案内させてさせていただくURLより フォーム入力をお願いします。 ▼ <STEP2>書類選考 ※応募情報を基に書類選考を行います。 ※結果はメール/電話でお伝えします。 ▼ <STEP3>適性検査・面接(複数会) ※面接日時はご相談の上、調整します。 ※オンライン面接も対応可能です。 ▼ <STEP4>内定/入社 ※入社日も相談に応じますので、 お気軽にご応募ください! |
---|
社名 | 独立行政法人都市再生機構 |
---|---|
代表者 | 石田 優 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区本町6-50-1 |
企業代表番号 | 0456500111 |
事業内容 | 不動産管理 |
技術系総合職(土木・造園)
独立行政法人都市再生機構