リクナビNEXT
転職・求人トップ/福島県/南相馬市/各種金属加工製品の営業職

正社員

各種金属加工製品の営業職

工製作所株式会社

〒975-0021福島県南相馬市原町区金沢

月給22万円~28万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■未経験から「技術者集団」の営業職を! ■ものづくり・機械の知識、吸収できます ■移住支援金で南相馬への移住をサポート! ―――――――――――――― <仕事内容> ☆技術者集団である私たちの想いと誇りが込められた「工(TAKUMI)」という名のもと、金属加工製品の営業職としてご活躍ください! <具体的には> ●既存顧客のルート営業(9割) ●新規取引先開拓営業(1割) ・社用車を使用し、既存顧客営業(仕様打合せ、受注、納品等)及び、新規取引先開拓営業 ・営業先の情報収集 ・顧客からの電話・メール対応 ・見積書や文書の作成、受注売上管理 等 ・その他、付随する業務 ※新規開拓は飛び込み営業のほか、既存顧客からの紹介案件も多数。 <営業エリアについて> ・福島県を中心とした、近県各エリアが主な営業対象となります。 ・午前中は事務作業、お昼休憩を経て営業に出るのが基本的なパターン。日帰りでの外出が中心です。 <教育体制について> ・入社されて初めのうちは先輩との営業同行で、お客様を覚えていただくとともに、技術的な知識も身につけていただきます。 ・業務の流れに慣れてきたら、まずは一人で製品の納品をお任せしていきます。 ・経験を積み、ある程度以上の製品知識・機械や工場の知識を得てきたら、見積もりまでお任せしていきます。 ・上記の流れで3年くらいの期間をかけ、「こんな製品を作りたいんだけど」「金額を相談したい」など、お客様から課題をお聞きできるような営業業務を単独で行なっていただけることを想定しています。 <職場環境について> ・現在活躍中の営業スタッフは、40代の男性スタッフ3名。現在、より若い年齢層への世代交代を図っている最中です。 <移住者歓迎!最先端技術産業の町・南相馬への移住を応援> 南相馬市ではいま、福島イノベーション・コースト構想の推進などにより、国内外からさまざまな最先端技術産業が集積されつつあります。 こうした背景のもとで移住者も幅広く受け入れており、金属加工の面で先端技術に関わる当社も、『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画。初めての福島12市町村への移住なら移住支援金/最大200万円等の支援があります(※諸条件あり)。 WEB面談による会社説明や、福島県の交通費支援制度を利用した面接も可能です。 お気軽にお問い合わせください! ///////////////////////// 工製作所株式会社について ///////////////////////// 私たちは昭和48年創業の「工製作所株式会社」です。 工業の「工」と書いて、「たくみ(TAKUMI)」と読みます。 この社名には、技術者集団である私たちの想いと誇りが込められています。 創業以来、おかげさまで順調に業績を伸ばし続け、平成10年には第2工場を立ち上げ。治工具類の切削加工と省力化機械の設計製作を主力商品とし、近年ではさまざまな工場の自動化に欠かせない金属加工品を製造しています。 私たちが拠点を置く南相馬は、もともと金属加工や機械製造が盛んな土地柄であり、東北地方を代表する「ものづくりの町」。安価な海外製造品の需要が増えてきた中にあっても、南相馬のプライドを持つ私たちは、長年の経験から紡ぎ出された技術力をバックボーンとして、国内工場生産ならではの高精度の製造を実現しています。 工場の大事な部品には、「工(TAKUMI)」の製品を。 大型機械の部品から精密機器関係の部品まで、「あらゆる産業を支えるものづくり」を継続して行なってまいります。 <代表からのメッセージ> やっぱり人と接するのが上手い方が歓迎条件です。人並外れて上手いとか普通以上のものは要求しませんけど、少なくともコミュニケーションが取りやすくて、抵抗のない方だといいと思います。 あと、営業職でも機械作りとか金属加工とかに興味のある方であれば、なおのことよし。お客様から見積もり依頼や製造のご相談を受けた時に、興味のある方なら知識を吸収して答えていくことができますからね。 (代表取締役/横山 昇司)

求めている人材

求めている人材 【必須条件】 ☆高卒以上 ☆普通自動車免許 ☆44歳以下の方(長期キャリア形成のため) 【歓迎条件】 ☆ものづくりや機械いじりに興味のある方 ☆PC操作(メール、Word、エクセル)できる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))

職場環境

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

勤務地

975-0021福島県南相馬市原町区金沢字堤下237番地 工製作所株式会社 勤務地 ☆マイカー通勤OK・無料駐車場完備 【交通手段】 交通・アクセス JR常磐線「原ノ町」駅より車で約10分

給与

月給22万円~28万円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万円 〜 26万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 ※一律支給手当:営業手当として月額20,000円を支給 ■賞与あり ■昇給あり(前年度実績 昇給率1.50%~3.00%) 【その他の手当】 ■精勤手当:5,000円 ■扶養手当:配偶者1名につき10,000円、お子様1名につき5,000円/月 ■交通費支給:月額上限20,000円まで

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間 8:30~17:30 (実働8時間/休憩60分) ※時間外勤務 月平均10時間以下 ※残業はほぼありません

休日・休暇

休日休暇 ■週休2日制(日曜ほか) ※当社カレンダーによる ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■お盆休み ■育児休業・介護休業・看護休暇、いずれも取得実績あり ■慶弔休暇 ■有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与) ★年間休日115日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■退職金制度(勤続3年以上) ■定年一律65歳 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 南相馬市「お試しハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 南相馬市以外に住所を有し、南相馬市への移住を検討しており、以下のいずれかに該当する人 ・市内で就職活動を行う ・市内で住宅探しを行う ・市内で移住相談を受ける ※転勤等による転入者は除く ▼利用人数 1棟6人程度 ▼期間 1回の利用あたり2泊~10泊以内、年度内3回(30泊)まで利用可。1:1 ▼利用料 宿泊料:基本無料 生活費および交通費、活動に掛かる費用は自己負担 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image「TAKUMI」な技術を提案するルート営業/退職金制度ありImage

仕事の特徴

  • 介護休暇あり
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 原則定時退社

応募について

選考の流れ

選考プロセス <STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>面接 ※対面もしくは電話・WEBで実施 ※電話・WEBでの面接の場合、職場見学を兼ねた2次面接を実施します <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

募集人数

1人

企業情報

社名

工製作所株式会社ホームページ

代表者

横山 昇司

本社所在地

福島県南相馬市原町区金沢字堤下237番地

企業代表番号

0244240120

事業内容

機械・医療機器メーカー

各種金属加工製品の営業職

工製作所株式会社

あなたにおすすめの求人