NEW
契約社員
社会福祉法人山の子会
〒190-0181東京都西多摩郡日の出町
時給1240円~1340円
仕事内容 | 仕事内容 *年間休日118日で家庭との両立が可能! *賞与2.5ヶ月分(前年度実績)+各種手当充実! *長期勤務者多数!定着率抜群の職場! *利用者の笑顔が毎日の活力に! *調理師資格あれば手当5000円支給! //////////////// <電話でのお問い合わせ> 042-597-7300(採用担当)まで //////////////// 【仕事内容】 知的障がい者入所施設で、利用者さん・職員 約50名の朝昼夕の食事作りをお任せします。 ~~ 具体的には 〇食材の仕込み・調理全般 〇盛り付け・配膳準備 〇食器洗浄・厨房清掃 〇行事での屋台料理(焼きそば等) 〇職員会議への参加 など ~~ 入社後について 入社後は栄養士や先輩の調理スタッフが調理手順や施設独自のルール等を丁寧にお教えし、当施設でのお仕事スタートをしっかりサポートします◎わからないことは遠慮なく聞いていただければOK!2ヶ月程度で業務に慣れていただき、その後は習熟度に合わせて段階的に仕事をお任せしていきます* //////////////// 【温かい食事で笑顔を作る】 食堂とカウンター越しの調理場で、利用者さんとの距離が近いのが当施設の特徴。栄養士が立てた献立をもとに、安心安全な食材を使った手作り料理をご利用者様に提供しており、「美味しかった!」「ありがとう!」という声が直接届く環境なのでやりがいは抜群!ご利用者様の健康を食事面から支える重要な役割のポジションです◎ 【施設設立の想い】 1988年、当時都内には入所施設の空きがなく、遠方しか選択肢がない状況の中で、都内で知的障がいを持つお子様の親御さんたちが「親亡き後も安心して暮らせる場所を」という想いから、現在の場所に設立された当施設。家族の強い想いから生まれた施設だからこそ、ご利用者様一人ひとりを大切にする文化が根付いています* 【やりがいを感じる毎日を】 業務委託ではなく、山の子会の職員として直接雇用なので安定感は抜群◎食事は生活の楽しみであり、健康の基盤。その大切な役割を担う仕事だからこそ、料理好きな方にとって充実感を得ていただける職場環境をご用意しています。ご利用者様の「美味しい」という言葉や笑顔は、やりがいを感じていただけると思います* 【長く働ける職場環境】 5年10年と長期勤務する方が多く、定着率の高さが自慢の当施設◎早番(5:30~14:15)と遅番(10:45~19:30)のシフト制で、月4日まで希望休の申請も可能。プライベートとの両立がしやすく、定年65歳まで安心して働ける環境が整っています*経験豊富なベテランから料理好きな新人まで、お互いに協力し合いながら働いている、居心地のいい職場です◎ 【充実の手当と福利厚生】 賞与2.5ヶ月分、処遇改善手当12000円、特定処遇改善手当4000円、住宅支援手当20000円など各種手当が充実!調理師資格をお持ちの方は資格手当5000円も支給あり◎社会保険完備、退職金制度、福利厚生センター加入など、長期で安心して働ける職場環境が整っています* //////////////// ~~ 当社について 社会福祉法人山の子会は、自然豊かな環境である東京都西多摩郡日の出町で知的障がい者入所施設『山の子の家』、グループホーム『未来』『あかしでの家』を運営。利用者・職員・家族・地域が対等な立場で意見を出し合い、より良い施設運営を目指しています。 //////////////// |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 料理を作ることが好きで、長期的に働きたい方を歓迎します! ※調理師資格をお持ちの方歓迎(資格手当/月5000円支給) <未経験歓迎> 調理の基本から丁寧に指導します! 家庭で日常的に料理をされている方は特に大歓迎! 【歓迎】 ・料理を作るのが好きな方 ・人と接することが好きな方 ・人の笑顔を見ることが好きな方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・協調性を持って働ける方 ・相手の立場に立って考えられる方 ・自分で考えて行動できる方 ・社会的に弱い立場の人の人権を尊重できる方 ・長期的に勤務していただける方 |
職場環境 | 職場環境 現在は調理員6名が協力しながらご利用者様の健康を守る食事作りを行っています◎料理好きが集まる温かい職場で、長期勤務者が多く定着率も抜群!新しく入った方も自然に馴染める雰囲気なので安心*困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています◎ 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 190-0181東京都西多摩郡日の出町大久野8025-11山の子の家 社会福祉法人山の子会 【交通手段】 交通・アクセス 青梅線「青梅駅」、武蔵五日市線「武蔵五日市駅」 車で10分程度 |
給与 | 時給1240円~1340円 給与詳細 基本給:時給 1240円 〜 1340円 <他、各種手当など> ◆昇給あり ◆賞与あり/計2.5ヶ月分支給実績あり ◆交通費支給(車通勤の場合1kmあたり500円、上限2万2000円) ◆処遇改善手当:月1万2000円 ◆特定処遇改善手当:月4000円 ◆住宅支援手当:月2万円(6年目以降1万円) ◆調理早番手当:800円/回 ◆資格手当:調理師・月5000円 ◆家族手当:配偶者・月1万円、親・月5000円、子1人につき・月3000円) ◆住宅手当:月1万円 【給与例】 給与例 月収例) 25万720円+その他手当(家族手当・住宅手当・通勤手当) 年収例)352万9440円+その他手当(家族手当・住宅手当・通勤手当) ≪積算根拠≫ (月の勤務;21日(内訳;早番8回・遅番13回)の場合) [月収] (時給1240円×8時間×21日)+(800円×8回 調理早番手当)+※①1万2000円+※②4000円+※③2万円+その他手当(家族手当・住宅手当・通勤手当) ①処遇改善手当(非常勤・間接処遇職員)1万2000円 ②特定処遇改善手当(間接処遇職員)4000円 ③間接処遇職員 住宅支援手当 2万円 ※東京都居住支援特別手当要綱に準じて、6年目以降は、1万円 [年収] (月収25万720円×12ヶ月)+{(時給1240円×8時間×21日)×2.5ヶ月}+その他手当(家族手当・住宅手当・通勤手当) ※週40時間 フルタイム勤務の場合 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 早番 5:30~14:15(実働7時間45分、休憩45分) 遅番 10:45~19:30(実働8時間、休憩45分) ※シフト制(早番8回、遅番13回程度/月) ※残業なし ※行事の際は日勤(8:30~17:15)の場合あり |
休日・休暇 | 休日休暇 シフト制勤務 【年間休日】 118日 【休日休暇】 *希望休(月4日まで申請可) *特別休暇(夏季2日、冬季2日) *有給休暇 *産前産後休暇(取得実績あり) *育児休業(取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆昇給あり ◆賞与あり/計2.5ヶ月分支給実績あり ◆交通費支給(車通勤の場合1kmあたり500円、上限2万2000円) ◆処遇改善手当:月1万2000円 ◆特定処遇改善手当:月4000円 ◆住宅支援手当:月2万円(6年目以降1万円) ◆調理早番手当:800円/回 ◆資格手当:調理師・月5000円 ◆家族手当:配偶者・月1万円、親・月5000円、子1人につき・月3000円) ◆住宅手当:月1万円 ◆退職金制度あり(社会福祉施設職員等退職手当共済制度、東京都社会福祉協議会従事者共済会) ◆福利厚生センター(ソウェルクラブ)加入 ◆車通勤OK(冬季はスタッドレスタイヤ必須) ◆制服貸与 ◆屋外喫煙所あり |
試用期間 | 試用期間なし |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ここまでお読みいただきありがとうございます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください。 【応募後の流れ】 [1]応募フォームからご応募 [2]書類選考 [3]面接/履歴書(写貼)・職務経歴書をご持参ください。 [4]体験実習(実際の調理業務を2回体験/費用弁償9808円/早番1回) [5]採用 ※体験実習を通じて、実際の職場の雰囲気を感じていただき、改めて応募意思をご確認いただけます。 ※選考結果は実習終了後、2週間以内にご連絡いたします。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 社会福祉法人山の子会(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 森田弘子 |
本社所在地 | 東京都西多摩郡日の出町大久野8025-11山の子の家 |
お問い合わせ先 | 0425977300 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
障がい者施設の調理スタッフ
社会福祉法人山の子会