NEW
正社員
株式会社日本製鋼所
神奈川県横浜市金沢区
月給23万円~42万円
仕事内容 | 企業名 株式会社日本製鋼所 求人名 【機械設計/横浜】プライム市場上場/世界No.1樹脂総合加工機械メーカー 仕事の内容 FPD(フラットパネルディスプレイ)、半導体製造装置などの産業機械の機械設計業務をお任せします。当社はオーダーメイドでモノづくりを行っているため、お客様と打合せにより仕様を決定し、設計/製造をします。 見積、仕様検討、設計、製作、納入、据付工事のサポートまで幅広く携わることができる職種です。【詳細】■産業機械の機械設計業務(機構設計、構造設計、流体設計、熱設計等) ※適性に合わせて上記の中から業務をお任せします。※装置の試運転・調整業務のために、お客様の工場へ出張することもございます。※業務内に床や壁などに改変を加える業務(釘やねじを打つなど)はありません。 募集職種 【機械設計/横浜】プライム市場上場/世界No.1樹脂総合加工機械メーカー |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】機械設計のご経験 ※第二新卒の方も大歓迎です。 【歓迎】■半導体・FPD製造装置の開発および設計(光学設計)のご経験 ■半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)向け製造装置におけるプロセス評価・分析のご経験 ■精密位置決めステージの開発の実務経験がある方 ■モーションコントロールソフトウェアの開発の実務経験がある方 【採用背景】顧客先の設備投資により受注が多く決まり、それによる新たな製品への着手等事業拡大を行ってるため。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格: |
職場環境 | 配属先情報 JSWアクティナシステム(横浜製作所内)23名 ※部長1名(40代)、グループマネージャー1名(40代)、派遣社員13名を含む。 |
勤務地 | 神奈川県横浜市金沢区福浦2-2-1 株式会社日本製鋼所 予定勤務地 神奈川県横浜市金沢区 勤務地 勤務地① 事業所名:横浜製作所 所在地:神奈川県 横浜市金沢区 福浦2-2-1 最寄駅:横浜新都市交通 シーサイドライン 福浦駅 徒歩6分、横浜新都市交通 シーサイドライン 産業振興センター駅 徒歩6分 喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考: 転勤:無 |
給与 | 月給23万円~42万円 想定年収 400万円~800万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥230,000~¥420,000 基本給¥230,000~¥420,000を含む/月 ■賞与実績:5.0か月分/年(年2回 7月と12月) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | 固定時間制 就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間08時間) 休憩:60分 残業:有 備考: |
休日・休暇 | 休日 休日:123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(会社カレンダーによる) 有給休暇:有(10~22日)(GW、夏季、年末年始に長期休暇あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有 その他制度:住宅手当/家族手当/クラブ活動/社員持ち株会/共済会/住宅財形貯蓄/社内食堂、カフェテリアプラン |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:下記製品の開発・製造・販売・アフターサービス■機械製品(樹脂製造機械・樹脂加工機械,射出成形機(プラスチック、マグネシウム),液晶関連製造装置等) ■防衛機器■鉄鋼製品(鋳鍛鋼品,クラッド鋼板,溶接構造物)■トータルエンジニアリングサービス 設立:1950年12月 代表者:代表取締役社長 松尾 敏夫 従業員数:5,115人 平均年齢:39.0歳 資本金:19,837百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本マスタートラスト信託銀行 16.8% 日本カストデイ銀行 9.2% 大樹生命 3.8% 本社所在地:〒141-0032 東京都品川区 大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー 本社以外の事業所:■国内製造拠点:広島県広島市/神奈川県横浜市/愛知県大府市/北海道室蘭市■支店/営業所:埼玉県/愛知県/大阪府 他■海外拠点:米国,ドイツ等含む20ヶ所 関連会社:■日本製鋼所M&E株式会社 ■日鋼YPK商事株式会社 ■JSWアクティナシステム株式会社 ■Japan Steel Works America ,Inc. 他35社 その他備考・企業からのフリーコメント:【当社について】日本製鋼所は1907年(明治40年)、英国2社(アームストロング社・ビッカース社)と日本1社(北海道炭礦汽船)の共同出資により、「兵器の国産化」を目指すという国家的事業からスタートしました。戦後、兵器の製造で培った独自の技術・ノウハウを基盤に民間産業へと転換し、優れた「鋼」づくりと「機械」の開発、新規事業分野の開拓などに努めてきました。その事業領域は、電力・鉄鋼・造船・石油化学など重化学工業のみならず、自動車・電機・情報機器・火砲などの幅広い分野にわたっており、「鋼と機械の総合メーカー」として、特にプラスチック製造機械の分野では高性能・多品種でブランド確立し、国内は勿論、世界的にも高い評価を得ています。 ■環境に配慮した事業活動を展開しており、プラスチック資源循環の為の樹脂機械製品や水素エネルギー利用の為の関連部材・システムを開発するなど、環境負荷低減、カーボンニュートラルに貢献をしております。 ■少数精鋭で利益を出し続けており、裁量権をもって国内、海外と幅広いフィールドで活躍できます。 決算情報: 決算期2024/03 売上高252,501百万円 経常利益19,945百万円 決算期2025/03 売上高248,556百万円 経常利益23,495百万円 ※決済単位:連結 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:1~2回(目安) 筆記試験:有 その他(SPI試験) 採用人数:2名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【機械設計/横浜】プライム市場上場/世界No.1樹脂総合加工機械メーカー 機構設計
株式会社日本製鋼所