NEW
正社員
株式会社ダイニングファクトリー
〒321-0934栃木県宇都宮市簗瀬
月給30万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ★食品工場長候補★ 餃子を中心に、自社チェーン20店舗以上へ卸す食品工場の工場長候補を募集しています。 ■仕事内容の全体像 当社の工場は、月間およそ20万粒の餃子を製造しており、安定的に自社店舗へ供給を行っています。しかし、まだまだ製造ラインの効率化や工程設計は改善の余地があり、あなたには「現場の改善」「スタッフ管理」「商品開発」「OEM展開」など、幅広い役割を担っていただきます。 小規模工場ならではの裁量の大きさが魅力で、「作れば売れる」販路が確保されているからこそ、あなたの取り組みがすぐに成果につながります。 ■具体的な業務内容 下記も決まっている訳ではないので、どこから手をつけて行くか打ち合わせをしながら進めていきたいと考えております 【製造業務】 ・餃子を中心とした自社ブランド商品の製造管理 ・仕込み、調理、パッケージングなどの製造プロセスの把握 ・衛生管理、品質管理の徹底 ・必要に応じて現場に入り、スタッフと一緒に手を動かすプレイングマネージャーとしての業務 【ライン改善・工程設計】 ・現在の生産ラインを見直し、無駄を削減し効率を上げる ・同線の再設計、人員配置の最適化 ・シフト作成と人員の割り振りによる稼働率アップ ・新しい機械・設備の導入検討、投資対効果の分析 【在庫管理・発注】 ・原材料の仕入れルート見直し、より良い条件での取引交渉 ・在庫ロスの削減と適正在庫の維持 ・原価管理、歩留まり改善 【OEM開発・営業】 ・外部からのOEM依頼対応(餃子以外の商品も含む) ・新規商品の試作やレシピ開発、製造工程の構築 ・営業活動(外部への提案、取引先の新規開拓) ・自社チェーン以外への販路拡大による売上増加 【マネジメント業務】 ・工場スタッフの教育・指導・評価 ・衛生・安全管理の徹底、監査対応 ・開店・閉店作業、レジ締め(併設販売がある場合) ・社内他部門(店舗運営や本部)との連携 ・定期的な会議での進捗報告、改善提案 ■やりがいポイント ・自社チェーン20店舗以上に卸す安定基盤 作れば必ず売れる環境だから、自分の改善や工夫がすぐ数字に反映されます。 ・小規模工場ならではの裁量権 ライン設計、人員配置、仕入れ先交渉、新商品開発…すべてに関われます。単なる「工場管理者」ではなく、事業全体の成長を担うポジションです。 ・商品開発にも挑戦できる 餃子だけでなく、新しいサイド商品や冷凍食品などの開発にも携われます。自分が考えた商品が自社店舗に並び、全国に広がるチャンスも。 ・OEMで売上拡大に貢献できる 既存の販路だけでなく、新しい取引先を見つけてOEMを広げることで、工場を利益の柱に育てることができます。 ■メッセージ この仕事は「ただ工場を回す」のではなく、工場をどう成長させるかを一緒に考え、形にしていくポジションです。 改善すればすぐに成果が出て、開発すればすぐに店舗で売れる――そんなダイレクトなやりがいがあります。 「工場を経営する」感覚で、現場もマネジメントも営業もすべて経験できるのが、このポジションの特徴です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 私たちは、現在主婦スタッフを中心としたアルバイトが真面目に働いてくれている小規模食品工場を、次のステージに引き上げてくれる 工場長候補 を探しています。 単なる「現場管理者」ではなく、工場の改善・効率化・新商品開発・OEM展開まで幅広く関われる、挑戦心と責任感のある方を歓迎します。 ■求める基本スタンス ・真面目に取り組める方 コツコツと着実に仕事を進める姿勢は、どんなスキルよりも大切にしています。 ・ホスピタリティを持てる方 工場は「人」が回しています。スタッフへの思いやりや気配りを忘れない方は必ず信頼されます。 ・明るく前向きにコミュニケーションできる方 主婦層スタッフが中心なので、丁寧で柔らかいコミュニケーションができるとスムーズに統率できます。 ・改善意欲のある方 現状のラインや同線はまだまだ改善余地があり、工夫ひとつで生産量や効率は大きく変わります。「もっと良くしたい」と考えられる方を求めています。 ■具体的に期待する人物像 【1】現場に入りながらリーダーシップを発揮できる人 小規模工場なので、デスクワークだけではなく、実際に製造現場に入りスタッフと一緒に働きながら統率していただきます。「やって見せる」「一緒にやる」姿勢が大切です。 【2】ライン改善や効率化のアイデアを出せる人 現在の工場は「とりあえず回している」状態で、効率化や無駄の削減が十分ではありません。作業同線や人員配置を見直し、より多くの生産ができる仕組みをつくれる人を歓迎します。 【3】商品開発・OEMに挑戦できる人 自社チェーン20店舗分の供給は安定していますが、さらに利益を伸ばすためには新商品やOEM展開が重要です。試作・レシピ開発に挑戦したり、取引先とのやり取りに関わったり、営業的な動きにも積極的に挑める人を求めています。 【4】数字を意識できる人 工場は「作れば売れる」環境ですが、原価・歩留まり・人件費などの数字を管理することも重要です。経営視点を持ち、工場を「利益部門」として成長させたい人に向いています。 【5】チームを大切にできる人 工場で働くのは主婦層中心のアルバイト。みんな真面目に取り組んでいますが、正社員不在のためまとめ役がいません。全員の頑張りを尊重しつつ、方向性を示してくれる人を求めています。 ■こんな経験がある方は歓迎します ・食品製造工場でのライン管理経験 ・小規模工場や製造チームのリーダー経験 ・食品開発やOEM対応の経験 ・数字管理(原価・人件費・生産効率)に関わった経験 ・人材育成や教育の経験 ※もちろん未経験でも「改善意欲」と「真面目さ」があれば大歓迎です。 ■向いている人 ・コツコツと努力を積み重ねられる人 ・変化や改善を楽しめる人 ・周囲との協力を大事にできる人 ・先頭に立って現場を引っ張れる人 ■この仕事で得られるもの ・経営視点:ただ作るだけでなく、利益や効率を考える立場になれます。 ・改善力:現場を見直し成果を出す経験は、どんな業界でも活かせる力になります。 ・キャリアアップ:工場長としてだけでなく、将来は事業部長や幹部候補として成長する可能性があります。 ・やりがい:自分の手で工場を大きくしていける達成感があります。 ■メッセージ 求めるのは「スーパーエンジニア」や「大企業の管理職」のような完璧な人材ではありません。 必要なのは 真面目に取り組む力、改善意識、人をまとめる力。 その上で、新しいことに挑戦し工場を大きくしていきたいという意欲があれば、経験が浅くても活躍できます。 弊社の食品工場は、まだまだ伸びしろが大きい工場です。 あなたの力で改善し、新しい商品を生み出し、OEMを広げ、一緒に工場を大きくしていきませんか? |
職場環境 | 職場環境 現在、主婦を中心としたアルバイトスタッフが活躍しています。 ただし正社員がいないため、工場全体をまとめてくれるリーダー的存在を必要としています。 スタッフを統率し、効率的にラインを回していける方に来ていただければ、さらに生産力も雰囲気も良くなる工場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 321-0934栃木県宇都宮市簗瀬4-16-16 株式会社ダイニングファクトリー セントラルキッチン 【交通手段】 交通・アクセス 宇都宮駅から徒歩約20分 |
給与 | 月給30万円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 22万6284円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり7万3716円(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 初年度は月給制でのスタートですが、業務習得や成果に応じて 年俸制(例:400万~600万円) への移行も可能です。 年俸制では工場の成果(生産効率、OEM受注、新商品開発など)を総合的に評価し、翌年度の年俸を決定します。 安定した自社チェーンの供給基盤に加え、成果次第で高年収も実現可能です。 【給与例】 給与例 初年度:年収360万円(⽉給制+賞与/工場長候補としてスタート) 次年度:年収600万円(年俸制へ移行/業績・改善成果・OEM受注実績による) ※ライン改善やOEM展開など、工場の成果がそのまま翌年度の年俸に反映されます。 ※努力と工夫次第で短期間で大幅な収入アップが可能です。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり173時間 当工場は 1か月単位の変形労働時間制を採用しており、 月173時間+固定残業45時間(合計218時間前後)を基準としています。 この時間を満たしていただければ、何日休むか・どんなシフトを組むかは工場長自身の裁量に委ねられます。 現在は「平日のみ/9:00~17:00」を中心に稼働していますが、 その働き方や体制を見直すこともあなたの役割です。 効率を上げるためにシフトを再設計したり、繁忙期に応じて稼働時間を調整したり、 工場全体の動かし方を企画・決定できるポジションです。 |
休日・休暇 | 休日休暇 当工場はシフト制で稼働しており、月173時間+固定残業45時間(計218時間前後)の枠内で勤務時間を調整します。 そのため、工場長自身がシフトを設計すれば、1日の勤務時間を長めにして休みを増やすことも、バランスよく勤務日数を分けることも可能です。 現在は平日9:00~17:00を基本とした稼働ですが、その運営方針も含めて工場長に任されます。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 正社員として安心して長期勤務できる環境を整えています。 ・給与前払い制度あり 急な出費にも柔軟に対応できる前払いシステムを導入。安心して働けます。 ・有給休暇制度あり 法定通り有給休暇を取得可能。プライベートの予定にも柔軟に対応できます。 ・駐車場完備 マイカー通勤OK。無料で利用できる駐車場を完備しているので通勤も安心です。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 入社後はまず 3か月間の試用期間を設けています。 この期間で、製造ラインの把握やスタッフとのコミュニケーション、改善への取り組み姿勢などを確認させていただきます。 試用期間中も給与・待遇は大きく変わらず、真面目に取り組んでいただければ正社員登用へスムーズに移行できます。 むしろ「3か月でどれだけ力を発揮できるか」をしっかり見せていただければ、その後の給与や年俸の査定にも大きく反映されます。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ご応募いただくと、自動返信メールにて 面接日設定のご案内 がすぐに届きます。 ご都合の良い日時を入力いただき、そのまま面接日を確定できます。 面接は当社本社にて行います。 株式会社ダイニングファクトリー 本社 〒321-0933 栃木県宇都宮市簗瀬4-16-16 選考は 面接1回のみ。 スピーディーに選考を進めるので、応募から内定まで短期間で決定可能です。 電話問い合わせ先 028-680-6178 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 株式会社ダイニングファクトリー(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 人見 洋二郎 |
本社所在地 | 栃木県宇都宮市簗瀬4-16-16 |
お問い合わせ先 | 0286806178 |
事業内容 | レストラン・カフェ |
食品工場長候補 自社チェーン供給・ライン改善・OEM営業開発
株式会社ダイニングファクトリー