正社員
有限会社テクニスト
〒162-0844東京都新宿区市谷八幡町
月給21万円~26万円
仕事内容 | 仕事内容 <年間休日125以上&実働7時間> 社会貢献性の高い 公共インフラの設計に 携わるお仕事です。 ▽求人のPoint! ・年間休日125日以上 ・1日の実働【7時間】 ・賞与あり:年2回 ・デスクワーク中心 ・たまの現地調査で気分転換 ・OJTでしっかり学べる ▽具体的な仕事内容 上下水道の配管設計を メインにお任せ。 委託の請負から申請まで 一連の流れを担当します。 ・調査 ・設計計画 ・協議 ・図面作成(CAD使用) ・数量計算 ・積算 ・申請 その他、報告書の作成や 資料整理もお願いします。 ▽入社後の流れ 入社後まずは2日間の 座学研修で基礎を学びます。 その後はOJT研修で マンツーマンの指導を受け 実務を習得していきます。 各種協会やメーカー主催の 社外研修を受けることも可能です。 |
---|---|
求めている人材 | 必要資格・経験 <必須> ・CADの操作がある程度わかる方 ・PC操作に問題がない方 |
職場環境 | 受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:屋内喫煙所あり |
勤務地 | 〒162-0844東京都新宿区市谷八幡町14市ヶ谷中央ビル6F-A 有限会社テクニスト 勤務地 〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町14市ヶ谷中央ビル6F-A 【交通手段】 最寄駅 市ヶ谷駅 交通アクセス JR中央・総武線、都営新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線 「市ヶ谷駅」より徒歩2~3分 |
給与 | 月給21万円~26万円 給与 月給 21万円~26万円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 〇昇給あり:年1回 〇賞与あり:年2回(基本給及び業績連動ボーナス) →前年度実績は4.2ヶ月分(夏季2か月分、冬季2.2か月分) ▽表記の給与とは別途支給の手当 ・通勤手当 ・家族手当 ・資格手当 ・住宅手当 ・役職手当 ・日直手当 など |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 固定時間制 9:00~17:15(休憩75分) ※実働7時間 ※残業:月平均11〜20時間 |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制(土日祝休み) 年間休日125日以上 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・研修制度あり ・屋内喫煙所あり 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3ヶ月 |
その他 | 雇用形態 正社員 試用期間 試用期間中の給与条件に差異はありません。 試用期間:3ヶ月 契約期間 期間の定めなし 備考 <<こんな経験も、活かせます>> ・測量会社での測量士補経験 ・測量法を用いた業務経験 ・建設コンサルタント会社での勤務経験 ・上下水道などインフラ関連の業務経験 ・通信網などに関係する業務経験 ・大規模な建造物の建設に携わった経験 ・土地の開発や環境保護に関する経験 ・官公庁管轄の防災に関する業務経験 ・国土地理院や地図出版社での勤務経験 ・土地家屋調査士としての経験 ・設計補助や意匠設計の経験 ・構造設計や設備設計の経験 ・建設会社でのCADオペレーター業務 ・建設メーカーでのCAD設計士経験 ・不動産会社での設計業務の経験 ・県や市の土木課からの依頼を受けた経験 ・上下水道課での公務員経験も ・道路や港湾・空港・鉄道の設計経験 ・国土交通省からの依頼ならなおヨシ ハローワークでお探しの方も 当サイトからご応募OKです。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考スケジュール エントリー 書類選考・面接 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し 必要事項をご記入のうえご応募ください 後日、選考の詳細についてご案内します |
---|
社名 | 有限会社テクニスト(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 北村 智 |
本社所在地 | 162-0844東京都新宿区市谷八幡町14番地 |
企業代表番号 | 0352067811 |
事業内容 | 建設・土木 |
上下水道設計メインの建設コンサルタント
有限会社テクニスト