リクナビNEXT
転職・求人トップ/神奈川県/横浜市/港北区/地域包括支援センターの保健師業務

正社員

地域包括支援センターの保健師業務

社会福祉法人横浜共生会

〒223-0056神奈川県横浜市港北区新吉田町

月給23万4800円~24万2400円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 地域包括支援センタ-保健師(福祉系業務4年以上の経験ある正看護師も可)相談員 地域包括支援センタ-に配属となり、社会福祉士、主任ケアマネジャ-の専門職種と一体となって、地域の福祉保健の身近な総合相談窓口、高齢者の権利擁護(成年後見、虐待対応、認知症サポ-ター養成講座など)地域のケアマネジャ-支援、介護予防プランの作成や介護予防講座等の開催を担います。

求めている人材

資格 福祉保健系現場業務4年以上の経験がある正看護師も応募可能です。

職場環境

職場環境 【従業員構成】 ・男女人数 男性:20人 女性:28人 【職場の雰囲気】 にぎやかな職場 業務外交流少ない アットホーム お客様との対話は多い 長く働ける 力仕事が少ない 知識、経験必要

勤務地

〒223-0056神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-6 地域ケアプラザ 新吉田地域ケアプラザ 勤務地備考 〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-6

給与

月給23万4800円~24万2400円 給与 月給 23万4800円~24万2400円 (一律手当を含む) 基本給+特業手当、前歴換算加算あり。 月末締め翌月15日払い 賞与年2回(計4.65ヶ月)住宅手当18,000~24,000円 扶養手当5,500~17,000円 資格手当あり 試用期間 3ヶ月 交通費:通勤交通費全額支給 上限あり 50,000円

勤務時間

シフト制 勤務時間 実働時間:7時間40分/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 08:45~17:15 [2] 09:45~18:15 [3] 12:45~21:15

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ハマふれんど(事業所加入)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

その他

その他 車・バイク通勤OK、服装自由、産休取得実績あり、育休取得実績あり、介護休暇取得実績あり、マスク配備、アルコール消毒液配備、防護服配備 【ブランド名】 地域ケアプラザ 【事業内容】 地域の高齢者の方向けに居宅介護支援事業、介護予防支援事業、デイサービス事業などを行っています。

仕事に関するPR

Image休息と集中のメリハリつけ元気に働こう!Image

仕事の特徴

  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 通勤交通費全額支給
  • 女性管理職登用あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 女性が活躍中
  • 資格取得手当あり
  • 服装自由
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 履歴書の提出⇒採用試験日の日程調整(作文後面接)⇒1週間程度で合否のご連絡(郵送叉は電話にて) 【問合せ先について】 問合せ先:045-592-2151 地域に根ざした横浜共生会で、共に地域支援等じっくりお仕事しませんか!お気軽にお問合せ下さい! 応募方法 WEBまたはTELで応募ください。 WEBの場合 応募シ-トに必要事項をご記載の上送信ください。追って面接日等のご連絡いたします。 TELの場合 お電話で連絡後履歴書(写真有)を郵送叉はご持参下さい。

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人横浜共生会

事業内容

看護・介護

本社所在地

神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-6

代表者

企業代表番号

0455921011

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

地域包括支援センターの保健師業務

社会福祉法人横浜共生会

〒223-0056神奈川県横浜市港北区新吉田町

月給23万4800円~24万2400円

休息と集中のメリハリつけ元気に働こう!
問題を報告する

原稿ID : 49424aeaf8e87e1d

掲載開始日: 2025/10/08(水)

地域包括支援センターの保健師業務

社会福祉法人横浜共生会