正社員
日本海建設株式会社
〒921-8821石川県野々市市白山町
年俸360万円~660万円
仕事内容 | 仕事内容 主に土木工事における施工管理業務を担当いただきます。担当現場は石川県内での公共工事が中心(99%)で、防波堤、築港、道路、橋梁、河川改修など多岐に渡ります。 入社当初は現場管理者の補佐として業務に慣れていただき、徐々に施工計画、協力会社との調整、安全・品質・工程・原価管理等の全体管理へと業務を拡大。 当社は特に「海上工事」に強みを持っており、他社では得難い経験を積むことが可能です。技術継承や若手育成の観点からも、将来を担う人材として長く活躍していただける方をお迎えしたいと考えています。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 <免許・資格等> 【必須】 普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎】 土木施工管理技士(1級・2級)資格保有者 <必要な経験・能力> 【歓迎】 ・施工管理、現場監督等の業務経験 ・公共工事に携わった経験、CAD使用経験 ※未経験者も応募可能。人物重視の採用です。 学歴 高校卒 |
勤務地 | 〒921-8821石川県野々市市白山町9番25号石川営業所 日本海建設株式会社 |
給与 | 年俸360万円~660万円 給与詳細 年収3,600,000~6,600,000円 給与:360万円~660万円 賞与:有り(前年度実績(7月、11月)2.0ヶ月分) 昇給:有り(前年度実績 2.5%/年) 諸手当:資格手当(5,000円~) 家族扶養手当(配偶者9,000円、子4,500円) 職能手当(45,000円) ※みなし残業代¥70,000円(45時間分)を含みます。超過分は別途支給します。 ※みなし休日手当¥27,000(16時間分)を含みます。 ※諸手当について 海上手当(海上作業を伴う早朝の仕事の際に支給します)、国土交通省手当(北陸地方整備局の現場に従事する場合に支給します)、〈各種資格手当(月あたり)〉技術士(50,000円)、1級土木施工管理技士・建設業経理士1級(20,000円)、1級土木施工管理技士補(10,000円)、2級土木施工管理技士・建設業経理士2級(5,000円)、コンクリート診断士(10,000円)、コンクリート技士(5,000円) 固定残業代 無し 試用期間 有り 変更なし 試用期間:3ヶ月 試用期間中の給与・労働時間:本採用時と同じ 試用期間中の給与:年収3,600,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 無し |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間・シフト詳細 8:00~17:00(スーパーフレックスタイム制)※コアタイム無し |
休日・休暇 | 休日・休暇 年間休日123日、土・日・祝祭日年次有給休暇(10日) 育児休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 社用車貸与(ガソリン代も支給します)、制服貸与、社員旅行(隔年)、社内イベント:ボーリング大会など(ご家族参加型)、公的資格取得・自己啓発支援制度(施工管理技士などの国家資格は合格時に受験費用を負担します。会社が必要と判断した技能講習や特別教育、その他資格の取得費用を全額負担します) |
試用期間 | 試用期間あり 変更なし 試用期間:3ヶ月 試用期間中の給与・労働時間:本採用時と同じ |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 土木工事等の施工管理(公共工事の施工管理業務全般) 店舗名 日本海建設株式会社 勤務地 【住所】 石川県野々市市白山町9番25号石川営業所 採用担当部署 採用担当 掲載開始日 2025/10/15 契約期間 求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。 受動喫煙防止措置事項 求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社人材情報センター |
---|---|
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
本社所在地 | 〒920-0024 石川県金沢市西念1-1-3 コンフィデンス金沢4F |
代表者 | |
お問い合わせ先 | 0762636663 |
土木工事等の施工管理(公共工事の施工管理業務全般)
日本海建設株式会社