NEW
正社員
株式会社在宅看護センター愛
〒465-0018愛知県名古屋市名東区八前
月給30万円以上
仕事内容 | 仕事の内容 ・安定した会社で働きたい! ・病棟の職場環境が悪すぎる・・ ・病棟で夜勤やってるのに、手取り25万円いかない・・ ・訪問やってみたいけど、看護師経験浅いから、大丈夫かな・・ ・どうせやるなら「がんばった分だけ、稼げる」フェアな職場がいいな ・でも、祝日、土日は休みたい ・将来マネジメントにも挑戦していきたい ー こんな「悩み」ありませんか? もし、こういった悩みがあるようでしたら、こちらの求人が、お役に立てるかもしれません。 ですので、少しだけ、お読みいただけると、ありがたいです。 ー はじめましてこんにちは。 在宅看護センター愛、代表の吉川です。 弊社は、30年以上の実績がある会社です。 こういった長年の実績を背景に、「医療介護分野で地域を支える」といった考えのもと、訪問看護、グループホーム、デイサービス、ケアマネ事務所等を運営しています。 そこで今回は、訪問看護師として、訪問看護の現場で利用者さまの暮らしと健康を支えてくださる方を募集しています。 ご自宅での日常生活の質を高め、「できる」を増やすお手伝いをする。 そんな訪問看護のやりがいを、あなたの専門性で形にしてください。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんにとって、とても大事な人生の選択になるからこそ、しっかりと情報開示する」といった考え方です。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、「じっくり・ゆっくり、熟読」いただければと思います。 ー 【私たちの価値観】 私たちは、ただ働くだけの仲間を求めているのではありません。 自ら考え、決め、動く。そんな自主性を大切にしながら、自分の力で経済的に自立できるチームを目指しています。 私たちが重んじるのは、仲間や他のチームを支え合う心。 福祉事業を通じて、誰もが「安全で、快適だからこそ安心」な暮らしを送れる社会をつくります。 その想いを発信し、共感の輪を広げていくことも、私たちの使命です。 以下、こういった価値観に基づいた、具体的な話をさせていただきますね! ― 【月給30万円・年収450万円水準の安定した収入】 今回のポジションは、訪問看護の業務を担当いただくため、安定した収入をお約束します。 月給は30万円を保証。 さらに、賞与は実績に応じ最大2ヶ月分を想定しており、年収は約450万円の水準です。 専門性を活かしながら、安定した収入と充実した環境で、あなたらしく活躍してください。 ー 【夜勤なし】 病棟の夜勤って、生活リズムが崩れて辛いですよね。。。 その点、訪問看護ステーションには、待機はありますが、夜勤はありません。 ちなみに、待機は、病院の夜勤と違って、職場で待機する必要はありません。 ですので、ご自宅等で、リラックスして、待機いただけます。 また、うちのステーションは、「日中の関わり合いを通じて、なるべく出動対応がないようにしよう」という方針をとっています。(訪問看護ステーションによっては、「とにかく出動をしてください」といった所もあります)。 「ケアする看護師さんに元気に過ごしてもらおう」といった思想のもと、運営しています。 ー 【家族手当あり】 私たちは、一緒に働く仲間のご家族も大切に考えています。 「家族手当」としてその想いをカタチにしました。 配偶者の方には毎月7,000円、18歳未満のお子さんには1人につき3,000円(2人目まで)を支給。 お子さんの習い事や、ご家族とのお出かけなど、ちょっとしたゆとりを作るお手伝いができればと思っています。 働くあなたと、その大切な人たち、どちらも笑顔でいられるよう、私たちは応援します。 ー 【正月休み・年間休日122日水準】 病院って、年末年始のお休みがなかったりして、元旦に出社したりってありますよね。 でも、看護師さんだって、「帰省して家族や親せきと会いたい」「学生時代の部活の友達と会いたい」なんて考えるの、当然だと思うんですよね。 そのため、弊社では、「効率よく働き、休むときは休む」という考え方のもと、正月(4日~5日)はお休みとしています。(その年のカレンダーにもよりますが)、年間休日122日水準となっています。 ー 【祝日休み・土日も休み】 「祝日があいてる訪看」って多いです。 「医療依存度が高い利用者さん」もいるので、開所せざるを得ない事情も、とってもよくわかります。 ただやっぱり、弊社は、「看護師さんも、医療職である以前に『人』であり、仕事をしていれば当然疲れるので、できる限り休んで、リフレッシュしてもらいたい。そして、良いケアをしてほしい」と考えています。 ですので、「祝日」は、あえてお休みにしています(経営的には厳しいのですが・・)。 もちろん「土日」もお休みです。 こういった考え方ですので、「祝日はお休みし、リフレッシュする。 祝日休んだ分は、平日に振り替えて、その分しっかり働こう」といった考えで、運営しています。(なので、祝日がある週は他の平日の訪問が多めになります)。 ー 【転勤なし】 弊社は、介護業界の中では、大きめな方ではありますが、事業所が全て、名古屋近郊のため、転勤はありません。 ですので、「家買っちゃったから、愛知を離れられないよ」といった人でも、安心して、末永く、働いていただけますよ! ー 【丁寧で徹底したフォロー】 うちは、(手前味噌で恐縮ですが)、入社時のフォローが、手厚いです。 決して、「新人を一人にはしません」。 ちなみに、これは、「創業30年以上の歴史」の中で、引き継がれてきた、(秘伝のタレ的な)スタンスです。 実際、こちらの求人に「スタッフの本音アンケート」を掲載していますが、その中でも、「フォローの手厚さ」は挙げられていました。 ですので、是非、スタッフアンケートも、見ていっていただければと思います。 ー 【情報共有の仕組み化を徹底・安心して訪問できる】 弊社は、スケジュール管理、情報共有の仕組み化を、常に進めています。 ちなみに、その監修として、全国トップレベルの訪看に指導を受けています。 具体的には、「電子カルテを使ってのクラウドでの情報共有」「利用者さん情報を毎日共有できる仕組み」といった、「安心して訪問できるための仕組みづくり」に、デジタルツールを使って、取り組んでいるといった感じです。 ちなみに、「PC苦手かも」という方には、パソコンに詳しいスタッフがフォローするので、ご安心ください。 ー 【将来、グループ内の事業部長、役員を目指せます】 私たちの訪問看護ステーションは、「日本で3番目にできた歴史ある事業所」です。 さらに、デイサービス・ケアマネ事務所・グループホームも併設しており、経営が安定しています。 まずは訪問看護のスタッフとして、安心して現場経験を積んでいただきます。 その中で、希望や適性に応じて、将来的にはデイサービスも含めたグループの中核メンバーや事業部長、役員を目指す道も開かれています。 いずれは「キャリアアップしたい方」歓迎します。 あなたのペースで成長できる環境がここにあります。 ー 【よくあるご質問】 Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、入職者の案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う地域連携活動はしています。 数字やノルマに追われる売り込みではなく、病院の退院調整室やケアマネジャーさん、地域包括支援センターの方々と、「こんな看護ができますよ」と笑顔でお話ししながら私たちを知ってもらうための温かい活動です。 日常的にスタッフが外回りをすることはなく、訪問の中でふと出会ったご縁を事業所に伝える。そんな優しいつなぎ役。 人と人との信頼を積み重ねていく、心がほっとする営業です。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 こういったスタンスだからこそ、「とりあえず応募申請はしてみるけど、様子見」といった方も、全く問題ありません。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」といったワードが書かれた求人って、多いですよね。 でも、ぶっちゃけ「ほんとかなー」って思っちゃいますよね。 ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます。 ただ、「それって、ホント?」って思いますよね(笑) 「そりゃそうだよね」って思いますので、在宅看護センター愛では、「匿名・スタッフアンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてください。 ー 【募集枠には限りがあります】 弊社は、疾患や障害があっても、最期まで「自分らしく暮らしたい」との思いをかなえるよう、「寄り添う看護」をモットーとしています。 また、「スタッフ数がある程度いるからこそ、一人一人の負担が減らせる」という考え方をしています。 そのため、「雇用を増やし続けていく」予定ではありますが、経営上、どうしても「人員には定員」があります。 また、ありがたいことに、応募を毎月いただいてます。 ですので、タイミングによっては、「すみません、枠がありません・・」といったケースもあり得ますので、お早めにコンタクトいただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「半年後、1年後先かもだけど、いったん相談してみたい」 こういった相談も大歓迎! いったん、応募欄から、お気軽にコンタクトください。 まとめますと、 「ひとまず応募ボタンで申請」 「(その後、弊社からご連絡いたしますので)、その際、『ひとまず話だけ聞きたいんですけど』と仰ってください(※不在の場合は、ショートメッセージを残させていただいてます)」 また、平日昼・夜、土日、など柔軟に相談にのらせていただいてます(ご都合の良い時間を遠慮なくおっしゃってください)。 ー 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営しています。 こういった思想に「いいね!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(応募欄から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK! ご挨拶かねがね、ゆっくり話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめください(違うなーと感じたら、遠慮なく、お断りしていただいて構いません)。 最後までお読みいただき、ありがとうございました! |
---|---|
求めている人材 | 応募資格 ①正看護師の免許をお持ちの方(訪問看護の実務経験がある方は歓迎いたします) ②車で訪問できる方(要:普通自動車免許(AT限定可)) |
職場環境 | 職場環境 屋内禁煙 |
勤務地 | 465-0018愛知県名古屋市名東区八前2-1820 株式会社在宅看護センター愛 勤務先名 勤務先名: 在宅看護センター愛 【交通手段】 交通手段 ・車通勤OK(1㌔×10円) ※1カ月15,000円上限で交通費支給(バイクの場合 車の場合の50%) ・事業所の駐車場無料 ・バイク、自転車通勤OK 名古屋市交通局 市バス「猪子石中学」徒歩3分 |
給与 | 月給30万円以上 給与 月給 300,000円 ※内訳:基本給300,000円、資格手当含む 初年度年収イメージ:450万~510万 入社5年目年収イメージ:510万~560万 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 平均所定労働時間:160時間/月 8:45~17:45(休憩1時間) 就労期間:無期雇用 |
休日・休暇 | 休日休暇 ・年間休⽇122⽇~123日 ・週休2⽇制(土日祝休み) ・ 年末年始休暇(4~5日) ・年次有給休暇(6カ⽉経過後に10⽇付与) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇(法人で取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 【⼿当・インセンティブ】 ・残業⼿当 ・通勤⼿当 (実費⽀給、 ⽉15,000円まで) ・家族手当(配偶者:7,000円・2人目までの18歳未満の子1人につき3,000円) ・待機手当(平日1回につき、4,000円/土日及び祝日1回につき、6,000円) ・訪問インセンティブ:「営業日数×4時間」を越えた時点から、1時間あたり5,000円 ※小数点は切り捨てず、上記時間を越えた時間に5,000円を掛ける形 例:19営業日で、79.5時間訪問をした場合 →19営業日×4時間=76時間 →76時間を超えたら、1時間5,000円をかけるので、79.5時間ー76時間=3.5時間×5,000円=17,500円 ー 【福利厚⽣】 ・車通勤可能 ・退職金共済加入 ・退職金制度あり(勤続年数2年以上) ・再雇用制度あり ・資格取得補助あり(全額~半額、会社負担) ー 【賞与】 ・賞与︓年2回、 1回1ヶ⽉分(業績により変動します) |
試用期間 | 試用期間あり 本採用と条件が同じ 3カ月(条件同じ) |
その他 | その他 お仕事No:訪問看護師 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募について STEP1 まずはお電話やメールで、簡単にお打ち合わせ STEP2 書類選考 STEP3 面接 STEP4 内定などのご連絡 ※面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 ※入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。 愛知県名古屋市名東区八前二丁目1820番 降籏(ふるはた) 応募受付先電話番号:0527740131 応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、メールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
---|
社名 | 株式会社在宅看護センター愛(ホームページ) |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 愛知県名古屋市北区辻本通1丁目21番地 |
お問い合わせ先 | 0527740131 |
事業内容 | 看護・介護 |
訪問看護師
株式会社在宅看護センター愛