リクナビNEXT
転職・求人トップ/千葉県/白井市/法人本部 事務系総合職

正社員

法人本部 事務系総合職

社会福祉法人フラット

〒270-1431千葉県白井市根

月給25万円~30万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ◆業務内容 経営・管理部門で幅広い業務を担当していただきます。 社内外の業務に関する企画・設計や関係者との調整、会議の推進といった実務に加え、 障がい福祉事業所のサポートなど、多岐にわたる仕事をお任せします。 ※ご経験・スキルや意向により相談のうえ決定します。 (具体的業務内容の例) ・既存業務プロセスの再設計 ・社内規程の整備・運用 ・新規事業の計画・許認可申請 ・資金調達(補助金・助成金申請/金融機関借入) ・社内外イベントの企画運営 ・外部機関の視察対応等、広報活動の設計/運用 ・オフィス、施設の環境整備や備品管理などの総務業務 ・社内システムの簡単なトラブルシューティング ・その他、各種領域(人事、労務、経理、法務等)の体制改善プロジェクト推進 等 ◆法人の想い 私たちの法人名は「フラットな社会を創りたい」という想いを表現しています。フラットな社会とは、障害の有無にかかわらず誰もが同じ「生活の質」でいられること、すなわち「全ての人が【あたりまえをあたりまえに行えている】こと」を指します。 今の日本の障害福祉は、残念ながら人的リソースや経営効率の問題から「制度に定められた最低限の環境を提供する」に留まっているのが現状です。例えば、入浴は法令で週2回以上と定められているため、多くの事業所では入浴を週2回とし、時間まで細かく決め、利用者に決定権がありません。 しかし、私たち自身の生活ではどうでしょうか? 「毎日朝晩入りたい」「帰宅したらすぐに入ってさっぱりしたい」「食事の後に落ち着いてから入りたい」「今日は寒かったからいつもよりゆっくり温まりたい」など、好みやその日の気分、体調、気候などに応じて自由に決めている方が多いと思います。週7回以上でも、好きな回数、好きな時間に入浴できることが【あたりまえ】ではないでしょうか。 これはほんの一例で、他にも起床や食事といった生活時間、外出先、職業の選択など、障害がある方には様々な場面で制約があります。私たちは既成概念にとらわれず、誰もが【あたりまえ】に豊かな人生を歩むサポートをしてまいります。

求めている人材

求めている人材 「フラットな社会」の実現に向けた法人の活動を支えるために学び、考え、行動できる方を歓迎します。 高度な専門性や経験よりも、志向や人間性を重視します。 ・コミュニケーションスキル 社内外の多くの関係者と調整を行うため、円滑にコミュニケーションを取る能力が必要です。 ・柔軟性と適応力 ルーティン業務よりもプロジェクト業務や突発対応業務のボリュームが大きく、変化があるため、 状況に応じた柔軟な対応が求められます。 新しいことに対して積極的に取り組む姿勢が重要です。 ・マルチタスク能力 複数の業務を並行して進めることが求められるため、効率的に優先順位をつけて行動する力が必要です。 ・基本的なPCスキル 資料作成やデータ管理、社内システムの簡単なトラブル対応などに、 Word、Excel、PowerPointといった基本的なPCスキルが求められます。 ・論理/情理のバランスを備えた問題解決能力 日々の業務で直面する課題に対し、積極的に解決策を見つけて行動する力が必要です。 関係者に理解を得るための論理的思考能力だけでなく、持論を持ちリードするための情理も備えた方を歓迎します。 ・成長意欲 福祉業界未経験でも歓迎ですが、自分から学ぶ姿勢や成長したいという意欲を求めます。

勤務地

270-1431千葉県白井市根460-1 法人本部 【交通手段】 交通・アクセス 白井駅から徒歩11分

給与

月給25万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 通勤手当 電車:上限34,000円/月 車:上限13,200円/月 家族手当 扶養している場合に上限20,000円/月まで支給 ※配偶者5,000円/月 18歳未満の子10,000円/月 住宅手当 家賃に応じて上限23,000円/月まで支給 勤続手当 勤続年数に応じて20,000円~50,000円/月を支給 時間外手当 全額支給 賞与あり 毎年12月支給(昨年実績4か月分支給) ※経験・スキルにより待遇は応相談

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間)

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(土日) ※休日出勤は原則ありません。 発生した場合は必ず代休を取得いただきます。 【長期休暇】 ・夏季休暇(5月〜9月の間で、土日を含む5連休を1回取得) ・冬季休暇(12月30日〜1月5日の間で、土日を含む6連休を1回取得) 【その他休暇】 有給休暇 法定通り付与 フレッシュ休暇 入社時に3日間付与 慶弔休暇 慶事弔事の際に規定に基づき付与

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度 ・車通勤可 ・借り上げ社宅制度 ・資格取得支援制度

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image日本の福祉をリードする法人で働きませんか?Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 社割あり
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • 寮・社宅あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス ご応募 ↓ 書類選考(履歴書、職務経歴書) ↓ 面接(2回を想定) ↓ 採否結果

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人フラットホームページ

代表者

林 晃弘

本社所在地

千葉県白井市根200番地37

お問い合わせ先

0474013333

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

問題を報告する

原稿ID : 1cb4d67416f95700

掲載開始日: 2025/04/08(火)

法人本部 事務系総合職

社会福祉法人フラット