NEW
正社員
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
月給26万円以上
仕事内容 | 仕事内容 ●採用背景 当社は防衛製品における電子機器およびそれらをインテグレーションするシステムメーカーとしてトップクラスのシェアを誇ります。 昨今の世界情勢を受けて日本の防衛に関しても多様なニーズが求められており、当社においてもそれら要求に応えるべ提案活動、受注活動、生産を実施しており、製作所営業として技術者とともにこれらの活動を推進いただける方を募集しています。 ●組織のミッション 〈本部・事業部〉 本部・事業部は本社に帰属。本社営業は主に顧客対応となり、見積もり説明、提案活動、事業戦略立案を実施 〈製作所営業部〉 製作所営業は、見積書作成等により営業活動の基礎的部分を担い、また製造拠点としてコスト管理、契約履行活動等の生産活動の全般管理を行う。 〈防衛第二課〉 主に陸上自衛隊、海上自衛隊、海外向けの防衛製品に関する工場営業業務を行う。 ●職務内容 主に陸上自衛隊、海上自衛隊、海外向けの防衛製品における提案、受注から納入までにかかる製作所における業務を担当いただきます。具体的には、①提案、受注時における見積書作成、②コスト算定、損益管理、③契約履行における必要書類の作成、④納入調整、⑤製作所来客対応、等を担当いただきます。 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 <具体的には> ①技術者とともに見積書作成、顧客への説明。 ②基本的に個別仕様であり、案件ごとに損益管理実施。 ③顧客へ提出する各種申請書類作成、内容調整、及び製作所内への通知 ④納入品における製作所内とりまとめ、顧客への納入日等の調整 ⑤来客者に対する受け入れ準備、スケジュール調整、製作所内関連部署との調整、当日対応 ●業務の魅力 ・世界的な地政学リスクが高まる中、日本においても防衛予算の増額に見られるように安全保障への重要性が増しており、ニュースや新聞等のメディアでも当社取り組みや製品が取り上げられ、社会に寄与できていることを実感できます。 ・開発、製造期間が数年かかるプロジェクトもあり、顧客に納入できた時には大きな達成感を得られます。 ●事業、製品の強み ・当社は、電子機器をはじめとする装備品製造においては国内圧倒的シェアを誇り、総合電機メーカならではの様々な技術を使用するシステム装備品を開発、製造することができます。 ●職場環境 残業時間:20~40Hr、月(年度末など繁忙期は50Hr程度) 転勤頻度:凡そ3~5年に一度(東京、名古屋、尼崎(兵庫)) テレワーク:可(週1程度の在宅頻度の方が多い) ●入社後のキャリアステップイメージ 入社後数年は製作所営業担当として勤務いただきます。その後はリーダ、管理職級の課の中心的役割を担ってもらえることを期待します。また、人事ローテーションにより営業第一線(本社)への異動もあり、より顧客に近い目線での提案活動、或いは商談、社外との折衝等、経験・知識も広がり、また人間力も高まります。 たくさんの仲間がいますので是非一緒に働き、お互いに成長して行きましょう。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Teamsなどの基本機能を使えるPCスキルを有していること。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【いずれか必須】 ・メーカーで法人営業経験のある方 ・メーカーで生産管理経験のある方 【歓迎要件】 ・政府系事業の経験があり、政府予算の仕組みや制約などを理解している方 ・個別原価計算の知識をお持ちの方 ・語学力 ※海外への防衛装備移転が進む中、装備品製造の高いシェアを誇る当社において も外国政府、企業との接点は増えてきており、外国人来所、商談案件の機会もあ りますので、語学力(英語)を保有されているとより活躍の場が広がります。 【求める人物像】 ・業務が多岐にわたることから各部署との連携が必須であり、円滑なコミュニケーションを図れる方 ・案件毎の製造リードタイムが長く、また業務上の課題解決にも時間を要することがあり、粘り強く取り組み、対応できる方 ・社交性と協調性があり、明るく誠実に積極的かつ前向きに人とコミュニケー ションを取ることができる方 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) |
勤務地 | 247-8520神奈川県鎌倉市上町屋325番地 三菱電機株式会社 鎌倉製作所 【交通手段】 交通・アクセス JR「大船駅」から徒歩約15分 |
給与 | 月給26万円以上 給与詳細 基本給:月給 26万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 【給与例】 給与例 ■想定年収:450万円 ~ 1,100万円(経験・役割等による) |
勤務時間 | フレックスタイム制度 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ■就業時間:8:45~17:15 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■休憩時間:12:15~13:00(所定)、8:30~8:45/17:15~17:30(残業時) ■フレックスタイム制:適用 ■コアタイム:10:15~14:45 |
休日・休暇 | 休日休暇 ■年間休日:129日(2021年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 1)書類選考 ※レジュメ情報の最新化をお願いします 2)適性検査 3)配属部門にて1~2回の面接 ※WEB面接を予定しています ※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします 4)最終面接 ※対面での面接を予定しています ※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします 5)内定 |
---|
社名 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
代表者 | 漆間 啓 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 |
企業代表番号 | 0332182111 |
事業内容 | 半導体・電子機器メーカー |
陸上自衛隊・海上自衛隊・海外向け防衛製品の製作所営業
三菱電機株式会社