NEW
正社員
徳島県農業協同組合
〒771-5406徳島県那賀郡那賀町延野
月給19万2120円以上
仕事内容 | 仕事内容 【営農事業】 農家さんがより良い農作物を育て られるよう、栽培方法のアドバイス、資材の提案、収穫・出荷のサポートを行います。 「今年の天候ではどんな肥料が いいか」「出荷時期をどうするか」 など、一緒に考えながら地域の 農業を支える存在です。 現場に出て農家さんと話をする ことが多く、自然や人との関わりを 感じられる、やりがいの大きい 仕事です。 ー 【経済事業】 農家さんのもとを訪問し、肥料や 農薬、機械などの資材を届けたり、 作業に必要な商品の手配を行う お仕事です。 時には、地元の方の生活用品の 販売や提案を行うことも。 単なる販売ではなく、地域の困り ごとを解決する役割。 「あなたがいて助かった」と感謝 されることが多く、地域との つながりを実感できるポジション です。 ー 【金融事業】 地域の方の「将来に備えたい」 「マイホームを建てたい」など、 暮らしに寄り添ったお金の相談に 対応します。 貯金・融資・年金など、人生の 節目に寄り添いながら、 ありがとうが直接届くお仕事です。 数字だけでなく「人と人の信頼関係」を築くことがやりがい。 地元の方の夢を一緒に実現る、 徳島の金融パートナーとして 活躍できます。 ー 【共済事業】 事故や病気、自然災害など、 万一のときに頼られる存在として、 地域の方々へ共済(保険)の 提案や相談対応を行います。 「ご家族が安心して暮らせるように」「老後に備えて」など、 一人ひとりのライフスタイルに 合わせた提案が中心。 保険販売というより、地域の安心 相談窓口という立ち位置です。 誠実に人と向き合える方が 輝ける仕事です。 上記4つのいずれかの事業の 担当をお願いします 【業務の変更範囲】 当社が定める範囲 【勤務地の変更範囲】 当社が定める範囲 |
|---|---|
求めている人材 | 経験・資格 ■45歳までの方 ※長期キャリア形成のため 【活躍が期待できる人物像】 ~営農事業の場合~ ・農業や自然に関心がある方 ・人とコミュニケーションを取るのが 得意な方(農家さんと相談しながら 作業を進める) ・現場に出て動くのが好きな方 (畑や圃場に足を運ぶ) ・問題解決や提案が好きな方 (作物の生育や出荷の課題を 一緒に考える) ・地域貢献意識が高い方 (自分の提案で農家さんの成果に つながる喜びを感じられる) ~金融・共済事業の場合~ ・人の話をじっくり聞ける方 (相談内容に応じた最適な提案) ・数字の管理や提案力がある方 (融資や貯蓄計画を具体的に示す) ・地域貢献や人助けにやりがいを 感じる方 ・話を聞く力、提案力のある方 (各家庭のニーズに応じた保障提案) ・地域に根ざした働き方を望む方 |
職場環境 | 職場環境 【受動喫煙対応】 屋内禁煙 |
勤務地 | 〒771-5406徳島県那賀郡那賀町延野字王子14-1 徳島県農業協同組合 勤務地 徳島県那賀郡那賀町延野字王子14-1 【交通手段】 勤務地・最寄駅 錦川鉄道錦川清流線 北河内駅 |
給与 | 月給19万2120円以上 給与 【給与】 月給 192,120円~ 大卒 192,120円~+諸手当 短大・専門学校卒 181,080円~+諸手当 高卒 170,050円~+諸手当 ※上記は、いずれも新卒入社の 初任給なので、中途採用は年齢、 経験、能力を考慮の上、決定します。 ※試用期間3か月あり。 ※同条件 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・期間 【勤務時間】 昼勤 夕勤 1ヶ月単位の変形労働時間制 ※週平均40時間以内 8:30~17:00 (休憩60分/実働7.5時間) 基本残業なし 【勤務期間】 長期 【契約期間】 雇用期間の定め無 試用期間:試用期間:3カ月あり 同条件 |
休日・休暇 | 休日・休暇 ■年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土・日、祝日) ※経済・営農事業は週休二日制 のシフト制 ■夏季休暇あり ■年末年始休暇あり ■年次有給休暇 ※平均取得日数13.8日(2024年度実績) ■産前産後休暇 ■誕生日休暇 ■慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生・加入保険 【待遇・福利厚生】 ■昇給年1回(4月)あり ■賞与年3回あり ※夏季賞与7月、年末賞与12月、 決算賞与4月(業績による) ■交通費規定支給 ■家族手当あり ■職務手当あり ■各種社会保険完備 ■退職金制度あり ■再雇用制度あり ■厚生年金制度 ■永年勤続表彰 ■社用車貸与 ■産休・育休制度あり 【加入保険】 社会保険完備 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3カ月あり 同条件 試用期間中の給与:本採用と同じ |
その他 | 募集求人 年間休日120日/賞与年3回あり+定期昇給+評価制度/定時退社/※平均取得日数13.8日/土日祝休み 職種 JA徳島県の地域サポート総合職 雇用形態 正社員 仕事特徴 主婦・主夫活躍中 未経験歓迎 交通費支給 バイク・車通勤OK PCスキルが身につく 週休2日制 社会保険完備 賞与あり フリーター活躍中 募集情報 徳島の食と暮らしを支える人と地域をつなぐ仕事/あなたの力で徳島の農業を未来へ/農業だけじゃない、地域の総合サポート/地元愛を仕事に 【1】地域を支える誇りある仕事 徳島の“食と暮らし”を支えるJAの 一員として、生産者や地域の方々の 生活を支えるやりがいを感じます。 自分の仕事が地域の未来に繋がる 実感がある職場です。 【2】未経験からでも安心してスタート JA徳島県では、先輩職員が丁寧に サポート。研修体制も整っており、 農業の知識がなくても大丈夫。 “地域を支えたい”という想いが あれば、成長できる環境です。 【3】地域密着だからこその 温かい人間関係 地域のお客様と長く信頼関係を 築けるのがJAならでは。職員同士も 穏やかで協力的な雰囲気で、 「人の温かさ」を感じながら働ける 職場です。 【4】地域とともに成長できるキャリア JA徳島県では、金融、営農、共済、 生活事業など、幅広い分野に挑戦 できます。キャリアを重ねるごとに、 地域社会への貢献度も高まり、 “地元のリーダー”として成長できる 職場です。 その他 【事業内容】 ★営農指導事業 良質な作物と新しい品種、栽培技術等の試験導入や担い手、地域に 向けた最新情報の発信等、農業経営全般の支援業務を行っています。 同時に地域における総合的な農業 生産力の維持・向上を図るための 地域農業の戦略策定と営農企画等 にも取り組んでいます。 近年では、担い手の育成確保、 労働力確保、鳥獣害対策指導等の 取り組みも重要な業務の一つと なっています。 また、生活指導事業として 「食と農」や「地産地消」を勧める 活動を通じて、地域社会に貢献する 活動にも取り組んでいます。 ー ★購買事業 組合員の農業生産に必要な生産 資材と、生活に必要な生活資材を 供給しています。 生産資材は、肥料、農薬、園芸資材、 飼料、農業機械等を取り扱い、予約 注文を受け、メーカーと交渉し、 低価格で安全、良質な資材を 組合員に対して有利に提供できる よう取り組んでいます。 生活事業は、組合員ニーズに応え、 精米、LPガス、石油、自動車、農舎、 電気製品、生鮮食品等の日常生活に 必要な商品を幅広く取り扱って います。 ー ★販売事業 組合員の農作物を共同で販売して いく共販体制が主となっています。 共販することにより、数量がまとまり、 一定レベルの品質が均一にそろう ことから、好条件での取引が可能と なります。 事業分類としては青果事業、農産 事業に区分することができます。 青果事業では、組合員が 「安全・新鮮・高品質」を基に生産 した青果物を取り扱いしており、 消費者に安心・信頼していただける よう「定時・定量・定質」を合言葉に 全国の消費者へ新鮮かつ安全に 提供していく事業です。 農産事業では、組合員が丹精込めて 作った米の集荷・買い取りを行って います。 米の生産は、国・県等の農政と 密接な関係にあり、JAは第一種登録 出荷取扱業者としての業務を担って います。 日々、組合員が生産した安全で 安心なお米を消費者の食卓に お届けしています。 【代表者名】 橋本 浩 【設立】 2024/04/01 関連ワード:販売、サービス、ハローワークで仕事探し中の方へもおすすめ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考について 【勤務までの流れ】 ・応募へのご返信/随時実施 ・面接2回/1回目は原則2週間以内に実施 ※希望は考慮します ・合否発表/面接終了後2週間以内に ご連絡します ・初勤務/正社員は2026年4月1日から ※採用内定後、2026年3月31日までの間、有期雇用臨時職員(時給)として勤務も 可能です。 ご相談ください。 応募について 【応募方法】 下記(1),(2)のいずれかの方法でご応募下さい。 (1)WEB応募ボタンからのご応募。 WEB応募からのご応募は24時間受付中! (2)お電話でのご応募。 お電話の際、「求人情報を見て」とお伝え下さい。 ご応募お待ちしております! 【応募先企業名】 徳島県農業協同組合 【応募先担当者】 JA徳島県 企画管理部 人事課 採用担当:松家 【応募先住所】 徳島県徳島市北佐古一番町5-12 【電話対応可能時間】8:30~17:00 ※平日のみの受付 |
|---|
社名 | 徳島県農業協同組合 |
|---|---|
事業内容 | 農林業支援サービス |
本社所在地 | 徳島県徳島市北佐古一番町5-12 |
代表者 | 橋本 浩 |
お問い合わせ先 | 0886342330 |
企業ホームページ | https://ja-tokushimaken.or.jp/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
JA徳島県の地域サポート総合職
徳島県農業協同組合
〒771-5406徳島県那賀郡那賀町延野
月給19万2120円以上
JA徳島県の地域サポート総合職
徳島県農業協同組合