NEW
正社員
株式会社文の助茶屋
〒607-8326京都府京都市山科区川田御出町
月給25万円以上
仕事内容 | 仕事内容 《 やりがいと働きやすさを両立 》 ✨8:00〜17:00定時|夜勤一切なし ✨残業ほぼなし!繁忙期でも1日1hほど ✨月給25万円〜+賞与・昇給あり ✨子育て世代に好評の家族手当も♪ ✨経験を活かして伝統の担い手に! ✨商品は日本だけでなく海外にも展開◎ \ 当社について / 京都・東山で明治に 甘酒茶屋から始まった「文の助茶屋」は、 今ではわらび餅をはじめとした京の甘味を 全国、そして海外へと届けています◎ その味を支えているのは、 山科工場でコツコツと商品を作り上げる 《 製造スタッフ 》です。 重要なポジションでありながら、 無理のない働き方を実現しており、 毎晩、夕食を家族と囲むことも可能☆彡 お子さんの成長も見守れます! ―――*―――*―――*―――*――― 京甘味の定番「わらび餅」の製造メイン ―――*―――*―――*―――*――― わらび餅を中心とした 製造作業をお任せします。 ✅粉や砂糖など材料の計量 や生地づくり ✅大釜での加熱・撹拌(充填、殺菌) ✅検品・袋詰め・ラベル貼り等の包装作業 ✅箱詰め・発送準備などの出荷作業 ✅清掃や点検 仕事の流れはシンプルで、 食品工場での経験がある方なら すぐに慣れていただけます◎ もちろん当社なりのやり方やルールを 覚えていただくために、きちんと レクチャーしますのでご安心ください。 ―――*―――*―――*―――*――― 京都の味を国内外へ広げるやりがい ―――*―――*―――*―――*――― 私たちがつくる商品は、京都だけでなく 全国へ、そして海外にも届けられています。 台湾・香港・ロサンゼルスー 老舗の伝統を守りながらも 新しい市場へチャレンジしており、 「京都の味」を世界に広める一員として 誇りを持って働いています! 将来、当社の向上を目指して 業務を一緒に作り上げていきたいです。 自分の手で仕上げた商品が、 遠く離れた地域のお客様にも喜ばれる… そんなやりがいは当社ならでは◎ 家族にも、胸を張って話せる仕事です。 |
|---|---|
求めている人材 | 求めている人材 食品製造の経験をお持ちの方を歓迎します ―――*―――*―――*―――*――― これまでの知識やスキルを活かしながら、 無理なく長く働ける環境を整えています◎ ※要・普通自動車運転免許 ★未経験でもやる気があれば応募OK 《 こんな思いに応えます 》 ⭐家族との時間を大切にしたい ⭐伝統のある商品づくりに携わりたい ⭐働きやすさは大事だけどやりがいも欲しい 《 歓迎する経験・スキル 》 ・食品製造に関する基礎的な知識や 実務経験をお持ちの方 ・設備や機械の維持管理に関わる業務経験、 または機械工学に関する知識をお持ちの方 《 あれば歓迎の資格・知識 》 ・食品衛生管理者 ・製菓衛生師 ・調理師 ・食品表示検定(初級~上級) ・HACCPに関する基礎的な知識や運用経験 |
勤務地 | 607-8326京都府京都市山科区川田御出町13-2 株式会社文の助茶屋 山科工場 【交通手段】 交通・アクセス 最寄駅:地下鉄東西線「東野駅」 |
給与 | 月給25万円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし *昇給年1回 *賞与年2回(業績による) *交通費規定支給 └ 月上限:2万3000円 *家族手当 └ 配偶者:月1万2000円 第1子(18歳未満):月7000円 第2子・3子:月5000円 *技術手当 *役職手当 *残業手当 【給与例】 給与例 ⭐年収430万円・入社10年目(店長) =月給25万円+諸手当+賞与 ⭐年収330万円・入社4年目 =月給25.3万円+諸手当+賞与 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日 8:00~17:00 ※基本残業なし! 繁忙期(5~7月)のみ、1日1h以内の残業があります。 |
休日・休暇 | 休日休暇 月7〜8日休み(シフト制) ・有給休暇 ・慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆交通費規定支給 ◆社員割引あり ◆退職金制度 ◆制服貸与 ◆休憩スペースやお昼を食べる場所あり ◆電子レンジ使用OK ◆冷蔵庫使用OK |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1130円 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス <選考フロー> (1)書類選考 (2)面接1~2回 (3)内定 ご応募いただいた情報をもとに書類選考を行い、選考結果をメールまたはお電話にてご連絡します。 また、面接では事業や仕事内容について詳しくご説明します。 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 |
|---|
社名 | 株式会社文の助茶屋 |
|---|---|
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
本社所在地 | 京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町373番地1 |
代表者 | 山田 裕久 |
企業代表番号 | 0755930588 |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
京甘味処のわらび餅の製造スタッフ
株式会社文の助茶屋
〒607-8326京都府京都市山科区川田御出町
月給25万円以上
京甘味処のわらび餅の製造スタッフ
株式会社文の助茶屋