転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

院長の参謀役【管理部門マネージャー/組織構築・医師採用】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

医療法人社団咲優会 西府すこやかこどもクリニック <こどもたちや家族の方々に寄り添い、どんなことでも相談していただけるクリニックを作りたい!>企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

医療法人社団咲優会 西府すこやかこどもクリニックが、現在募集中の求人

医療法人社団咲優会 西府すこやかこどもクリニックが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

募集要項

現在、西府本院・登戸院・小伝馬院を展開しており、
2024年は中野にもオープンが決定。
その後も続々と開院を予定しています。

理念を浸透させながら強固な組織の構築と最適化を図り、
各クリニックの院長をまとめ上げると共に、
増えていくクリニックの人材採用を、
特に想いを一つにしてくれる医師(院長)の採用・
ヘッドハンティングをお任せします。

仕事の内容

【こどもや家族に「寄り添う」クリニックをたくさん作ろう!】管理部門マネージャー/組織構築・医師採用

【具体的には】
管理部門マネージャー/組織構築・医師採用

●課題分析、事業計画に対する組織戦略の立案
●必要な部署の立ち上げ、部署同士の繋がりなどを考慮した組織編成
●理念やビジョンの浸透ほか人材教育のプログラム企画および実施
●人材戦略およびチームビルディングスキームの策定
●医師の採用企画、採用ブランディング、募集手配、選考・面接
●管理部門の構築とマネジメント全般

※クリニックごとにカラーを大事にしながら、理念やビジョンを浸透させてください。
各院長や医師の意識を変える、想いを一つにしてもらうことが大事。
これからは採用の段階でターゲットを絞ったりフィルターをかけることも望まれます。
また、MRの人脈を辿ったり、医師の友人を探すなどやり方は自由。
どんどんお勧めしてください。

※人が増え、組織が大きくなるにつれて起きる課題を
摘み取りながら事業を進めてください。
例えば、がちがちに管理をするのではなく、
良い塩梅で報連相を徹底させて愚痴や不平不満の出ない組織を作るなど
現場を見て従業員の声に耳を傾けながら取り組んでください。

※あなた一人ではなく60歳の参謀役もおり、
ベテランの事務スタッフも力になってくれるので心配ありません。
まずは信頼を勝ち得るのが大事。
理事長を含め、チームワークで事業を拡大し、
患者様にも従業員にとっても素敵なクリニックを展開していきましょう。

求めている人材

【 医療業界の経験は問いません ※人として魅力がある方 ※ビジネス知識とITリテラシーのある方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆知恵を振り絞り、アイデアを出し、利他の精神で行動できる方
◆個性を大事にしながら協調することでシナジーの発揮を目指せる方
◆嘘をつかず独りよがりにならない、物事の本質を理解できる方
◆ロジカルで頭の回転が速く、1を聞いて10を知るような察しの良い方
◆現場の様々な声や経営者の考えに耳を傾けながら0から1を創り出せる方
◆リーダーシップがあり、知恵を振り絞ってスピーディーに行動できる方
◆謙虚でありながら求心力が高く、組織の一人一人に信用される方
◆以下の理念やモットーに共感して頂ける方

<われわれのパーパス>
志のある仲間と一緒に、地域のこどもたちが笑顔ですくすくと成長し、
保護者が安心して子育てができる社会を作ります

<われわれのミッション>
スタッフがお互いを尊重し、常に最善を尽くし、
ひとりでも多くのこどもや家族を最高の笑顔にするような、一流のおもてなしをします

<われわれのバリュー>
◎人格を磨く―こどもや家族、同僚、会社、社会に対して礼節を持って業務に取り組みます。
地域や仲間を思いやり、利他の心を大切にします。
学ぶ姿勢を忘れずに、謙虚に仕事に取り組みます。
◎成長する―創意工夫を心掛け、できないことができるように成長します。
物事を前向きにとらえて、建設的に仕事をします。

<モットー>
こどもや家族に「寄り添う」「わかりやすい」「丁寧な」医療を提供します。

勤務地

東京都府中市西府町1-53-1 西府駅前ビル2階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他東京都

給与

年俸:400万円〜600万円

※経験・能力を考慮

【手当】
通勤手当/実費全額支給
資格手当
残業手当

【昇給】
年1回

【年収例】
700万円/入社6年(年俸700万円)
600万円/入社4年(年俸600万円)
500万円/入社2年(年俸500万円)

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 5時間00分〜8時間30分

平日/8:30〜19:00(休憩120分)
土日/8:30〜13:30(休憩なし)

休日・休暇

4週8休
祝日

【年間休日】
110日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

GW(9連休/過去実績)
夏季(8連休/過去実績)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

研修制度
資格取得支援制度
スタッフルーム完備
ホテルランチ会ほか社内イベント

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■私自身が子どものころ喘息で入退院を繰り返していたこともあり、当院では「こどもの目線」「こどもの気持ち」を大切にしています。怖がらせないような雰囲気づくりで診察嫌いを克服したり、注射や各種検査の痛みを最小限にすることはもちろん、乗り越えられるような工夫を随所に心がけています。

    理事長・院長
    池田次郎 [1]

  • ■現在クリニックは西府町・日本橋・登戸の3つ。おかげさまで「診察嫌いが治った」「救急外来に行く回数が減った」「注射が頑張れるようになった」「先生のところだったら検査を受けると言っている」など嬉しい声をいただくことがあります。今後もこどもたちに信頼され、ご家族に喜ばれるクリニックを増やしたいですね。

    理事長・院長
    池田次郎 [2]

  • ■クリニックの展開で課題となるのがドクターの採用。正直うまくいっているとは思えません。腰かけだったり、単に続かなかったりが多い。あなたには私たちの理念に共感してくれるドクターを探して、出会いを創出して欲しいと思います。あなたの人脈でもヘッドハンティングでもやり方は自由。しっかりと見極めてください。

    理事長・院長
    池田次郎 [3]

〜職場環境・風土について〜

こどもたちが入院するときは外科疾患を除き、ほとんどが小児科。しかしながら日常では内科、内科小児科、耳鼻科、ファミリークリニックなど様々な診療科がこどもの健康に関わります。そこで理事長は小児科医や医療機関の少ない府中市西府町に小児科クリニックを開業。プライマリケアでこどもたちの健康と密接に関わって家族や家庭環境に配慮したり、発達発育を踏まえたアドバイスも行うなど、より適正な医療を提供しています。

採用企業情報

医療法人社団咲優会 西府すこやかこどもクリニック

設立

2018年5月

代表者

理事長・院長 池田次郎

従業員数

11名(正社員)

事業所

本院・本部/東京都府中市西府町1-53-1 西府駅前ビル2F

業種

医療・福祉関連/その他専門コンサル/その他業種

事業内容

小児科・アレルギー科クリニックの運営 ■西府本院(西府すこやかこどもクリニック:2018年5月開院) ■登戸院(のぼりとキッズクリニック:2021年6月開院/神奈川県川崎市多摩区登戸2565-1 イル・マーレ3階)■小伝馬院(小伝馬町こどもクリニック:2022年4月開院/東京都中央区日本橋大伝馬町13-8メディカルプライム日本橋小伝馬町2階)

連絡先

医療法人社団咲優会 西府すこやかこどもクリニック(ホームページ
東京都府中市西府町1-53-1 西府駅前ビル2階

院長の参謀役【管理部門マネージャー/組織構築・医師採用】

医療法人社団咲優会 西府すこやかこどもクリニック