転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

新設部門の物流管理マネージャー/複数拠点を統括

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社ALL.C《クライアントの物流を総合的に最適化するトータル・ロジスティクス・オプティマイゼーションを展開/取引先は大手飲料メーカーなど約200社》企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ALL.Cが、現在募集中の求人

株式会社ALL.Cが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

未来に向けた新体制。
物流業界でさらなる飛躍を。

物流のアウトソーシング企業として、
約200社の倉庫運営を担っている私たち。

これまでは本社の運営部が
各拠点をマネジメントしていたのですが、
不具合や課題を早期に発見すべく、
新たな管理組織を立ち上げる運びになりました。

それがあなたの配属先となる、「エリア管理部」。
本社と各拠点の間に位置するセクションとなり、
今回は立ち上げメンバーの募集になります。

今後の事業拡大を見据える上で、
とても重要になると言っても過言ではありません。

顧客に対しては、管理体制の強化によって満足度を高め、
拠点メンバーに対しては、環境の改善によって
帰属意識を高めるというように、
社内外に大きな影響を与えていくことになるからです。
◆ゆくゆくはさらに上のポジションへ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は、研修を通して
複数拠点を統括するために
必要なスキルを習得していただきます。

仕事の流れや管理の方法はもちろん、
KPIの立て方や生産性の高め方などの
具体的なノウハウもしっかりと伝授。

3ヶ月後を目安に、現場管理者として
デビューしていただきます。

頑張り次第で、ゆくゆくは
さらに上のポジションを目指すことも可能。
アルバイトから入社し、現在では
経営企画室で活躍しているメンバーもいます。

今はまさに、物流業界でさらなる
飛躍を遂げようとしているタイミング。
新しいことが始まるワクワクを感じながら、
一緒に明るい未来を駆け抜けていきませんか?

募集要項

私たちALL.Cは、お客様の物流を総合的に最適化する
トータル・ロジスティクス・オプティマイゼーションを展開しています。

より良い物流サービスを提供すべく、今後の展開に向けた
再構築のひとつの柱として、既存の管理体制を強化させる運びになりました。

今回は、「関東エリア」と「大阪エリア」の2部門で募集します。

仕事の内容

本社と各物流拠点を繋ぐ「ブロック部門」の統括◆物流管理マネージャー

【具体的には】
◆物流管理マネージャー
大手飲料メーカーをはじめ、青果やコンビニエンスといった
多業界のクライアントから物流・倉庫管理業務を請け負っています。

各拠点では、入庫・在庫管理・仕分け・出荷・積み込みなどを実施。
自社雇用の拠点長からクライアントの担当者様まで、
社内外の人たちとやり取りしながら円滑な体制を構築してください。

=具体的には=
■各拠点の訪問(2〜3ヶ所/1日)
→拠点長や担当者様と連携を取り、
課題の把握、対応策の検討などを行います。

■品質のチェック
→「取り扱う商品に破損がないか」など、サービスの品質をチェック。
もし課題がある場合は対応策を実施し、
有効であれば各グループ並びに他ブロックにも展開します。

■数値管理
→拠点のスタッフには、日々の業務における
一人あたりの生産性を設けています。
その数値目標をクリアできているかどうかを管理し、
もしできてない場合は効率的な方法を模索します。

■不足人員の要望・採用対応
→繁忙期の前にはスタッフが足りなくなることも。
各グループや他ブロックとの応受援の調整や
新しいスタッフの採用を行いつつ、
クライアントとは価格交渉も行います。

◎拠点の規模は、10名〜50名ほどです。

求めている人材

マネジメントの経験をお持ちの方(業種・規模不問)◆バランス感覚が鍵になる/要普通自動車免許

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

営業としてチームをまとめていた方や、
物流現場でスタッフを率いていた方など、
マネジメントの経験があれば、業種・規模は問いません。

この仕事で重要なのは、バランス感覚。

クライアントからの要望に応えつつ、
スタッフの困りごとにも寄り添うという
どちらにも納得感を与えられるマネジメントが鍵になります。

=以下に当てはまる方は尚歓迎=
■フォークリフトの免許を保有している方
■複数拠点のマネジメント経験をお持ちの方
■物流業界での実務経験をお持ちの方
■顧客折衝の経験をお持ちの方
■防火防災管理者の資格を保有している方
■安全衛生管理者の資格を保有している方

勤務地

本社/川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア東館4F
大阪支店/大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞大阪本社ビル8F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
川崎市、大阪市

給与

月給:35万円〜60万円

経験や実績、前職の給与などを考慮して決定します。

【手当】
・交通費支給(月2万円まで)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
入社2年目から

【年収例】
560万円/入社2年目(月給40万円×12ヵ月+業績賞与)
700万円/入社3年目(月給50万円×12ヵ月+業績賞与)
980万円/入社5年目(月給70万円×12ヵ月+業績賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00

休日・休暇

週休2日制(土・日)
祝日
※会社カレンダーによる

【年間休日】
110日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【研修期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・健康診断(年1回)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 私がこの会社に入ったのは17年前です。最初はアルバイトでした。倉庫スタッフからスタートし、徐々に現場のリーダーやスタッフ管理、その後は新規拠点の立ち上げなどを任されるようになりました。今では経営企画室に所属しています。長年ここで働いて、今まで経験したことや知識を活かして会社へ貢献しています。

    経営企画

  • クライアントとの折衝もお任せしますが、課題に対する対応策をひとりで決めてもらうわけではありません。課題は私たちを含めた本社の運営メンバーで内容を詰め、方向性が決まった後に各拠点へと伝達していただきます。窓口的な役割に近いかもしれないですね。チームで業務を進めることも多いですよ。

    運営部

〜将来あなたに期待したいこと〜

OJTだけでなく、座学での研修も行っているので、業務に必要な知識を体系立てて学ぶことができます。最初のうちは複数の拠点をまとめるエリアマネジメントからお任せし、ある程度仕事を任せられるようになってから、新しい管理部門のTOPに立っていただく予定。将来的には、さらに経営層に近いポジションを目指せるチャンスもあります。自らの手で会社を運営する醍醐味を、ぜひここで味わってください。

採用企業情報

株式会社ALL.C

設立

平成15年5月

代表者

梨木重宏

資本金

7,000万円

従業員数

920名

事業所

本社/川崎市幸区  品川支店/平和島営業所/青海事業所/扇町事業所/大黒事業所/東扇島事業所/市川事業所/埼玉西事業所/守谷支店/常総事業所/館林営業所/館林事業所/名古屋支店/大阪支店/南港事業所

業種

運輸・倉庫/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル

事業内容

トータルロジスティクスサポート事業

連絡先

株式会社ALL.C(ホームページ
神奈川県川崎市幸区堀川町580 ソリッドスクエア東館4F
044-540-3102/総合採用受付

新設部門の物流管理マネージャー/複数拠点を統括

株式会社ALL.C