転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

経営・戦略コンサルタント|第二新卒採用※基礎から学べる研修有

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社/Deloitte Tohmatsu Consulting LLC (略称:DTC)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社が、現在募集中の求人

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

募集要項
これまで培ってきた経営コンサルティングノウハウに加え、
第二新卒の方の多様な経験を取り入れ、さらなる体制の強化を目指しています。

★入社後は約3ヶ月間の研修 
徹底したスキルの反復・発揮・実践、
またデロイト トーマツでのチームワーク/コラボレーションの大切さ難しさなど、
プロフェッショナルの登竜門となるトレーニングを受講いただきます。
前半はプロフェッショナルに必要なベーススキル
(Excel・PowerPoint、ロジカルシンキング、仮説検証など)を中心に学び、
後半はこれまでの学びを駆使し実践的な疑似PJワークを体験、
また海外メンバーファームとの多様な文化的背景や協働を学びます。

★研修内容
使用ツールやソリューションなど、
経営コンサルタントの基礎〜応用まで多岐にわたるスキルが学べます。 
習得チェックのテストもあるため実力を数値化できる仕組み、
また多くの先輩社員からのフィードバックを通し、
自身の課題を認識、改善するためのアドバイスも充実。 
期間を通して多くのメンバー(国内の他ビジネス、海外ファーム)との協業により、
人材の多様な魅力を感じられ、広大なネットワークにおける活躍の可能性も広がります。

仕事の内容

コンサルティング業務を行います。約3ヶ月の研修を経て、実プロジェクトに参加していただきます。

【具体的には】
経営コンサルタントとして幅広い業界のクライアントに対して、
ストラテジー・アナリティクス・M&A、カスタマー・マーケティング、
コアビジネス、ヒューマンキャピタル、
エンタープライズテクノロジー・パフォーマンス、クラウドなどの
サービスを提供していくことで、
複雑に絡み合う経営や社会課題をダイナミックに解決していきます。

◎クライアントとなる業種・業界
コンシューマーサービス、資源エネルギー、金融、
ライフサイエンス&ヘルスケア、製造、パブリックセクター、
建設・不動産、テクノロジー・メディア・通信など

入社時に各Offering Portfolio Pool(OP Pool)への配属となり、
約3ヶ月の研修を経て、実プロジェクトに参加していただきます。
DTCでは業界をまたいだOffering(サービス)の軸で、
みなさんの育成を図っています。

・シニアコンサルタントへのキャリア
必ず1つのOffering Serviceに関する専門性を身につけていただき、
シニアコンサルタント昇格後は該当するユニットに所属して専門性を深めていきます。
Offering ServiceだけでなくIndustry専門のコンサルタントという道もあります。

・マネジャー、シニアマネジャーへのキャリア
所属ユニットにて専門性を深めるとともに、
複数分野で活躍できる専門性を身につけていきます。

★働き方改革の一環としてリモートワークを積極的に推進中です

求めている人材

大卒以上、社会人経験3年未満程度◆職種・業界不問。業界未経験者歓迎です

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆大卒以上、社会人経験3年未満程度
※金融業、製造業、物流など、様々なバックグラウンドの方が入社

■下記のいずれかの経験がある方
・顧客折衝の経験がある方
・多くの人を巻き込んでプロジェクトを推進していた方
・グローバルプロジェクトに参加していた方
・企業変革や業務改善のプロジェクトに携わっていた方
・デジタルテクノロジーへの興味・関心の強い方

勤務地

東京
※リモート勤務可能
※プロジェクトにより日本国内、北米、欧州、アジア各国での勤務の可能性あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

給与

年俸:580万2000円以上

【年収例】
580万円/大卒 入社1年(年俸580万円)
600万円/院卒(修士)入社1年(年俸600万円)
620万円/院卒(博士)入社1年(年俸620万円)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間00分
コアタイム 11:00〜14:00

休日・休暇

・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・特別有給休暇

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・昇給年1回
・賞与年2回
・各種社会保険完備
・企業年金基金
・退職金制度
・総合福祉団体定期保険
・財形貯蓄制度
・定期健康診断
・カフェテリアプラン
・資格補助制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●私がDTCのカルチャーで好きなのは、「人から学ぶ」ことをみんなが大切にしている点です。
    ほぼすべての研修を内部講師で実施しますし、Check-Inと呼ばれる個別のコーチングセッションも徹底されています。教え合うのが当たり前の文化となっており、第二新卒の方にも安心できる仕組みと体制が整っています。

    執行役員
    箱嶋 俊哉

  • ●きっとあなたでも大丈夫!
    第二新卒の方にメッセージを送るとするなら、もっとフランクにコンサルタントへの道を考えて大丈夫ということです。「専門性がないから」と懸念する方もいるのですが、それは入社後に身に付ければいいので、総合的に基礎力を高めたいという方には自信を持ってDTCをオススメします。

    アナリスト
    前職:保険会社の営業

  • ●理想のキャリア!
    私は26歳の時に「失敗しても次があるから今トライしよう」と転職しました。入社後に1年間産休を取得し、現在は時短で働いています。この業界で1年間休むことに不安もありましたが、制度が整っていたのと同時に上司の理解が大きかったです。DTCなら自分のキャリアをしっかり描いて叶えていけます。

    シニアコンサルタント
    前職:大手部品商社

〜入社後の1ヶ月について〜

まずは約3ヶ月間、研修でコンサルタントとしての基礎を身に付けます。コンサルティング業界についてやDTCの概要、そして心構えなど、基礎中の基礎からお教えします。講師は実際に現場で活躍している現役のコンサルタント。机上ではない、リアルなケーススタディを通じて、本物のコンサルティングが学べます。

採用企業情報

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

設立

1993年4月

代表者

佐瀬 真人(代表執行役社長)

資本金

5億円

従業員数

4,290名(2022年5月末日現在)

事業所

本社(東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング)、大阪、福岡

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/広告・デザイン・イベント

事業内容

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下DTC)は、デロイト トーマツの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援します。

連絡先

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(ホームページ
〒100-8361 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社  OP Pool採用事務局
dtc-pool-midcareer@rs-career.com

経営・戦略コンサルタント|第二新卒採用※基礎から学べる研修有

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社