転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

なないろ生命のコールセンターのSV業務*4月1日までのご入社

  • 正社員

株式会社TMJ※セコムグループ/売上506億円/ホワイト企業認定/年間休日121日以上/完全週休2日制/安心の成長中企業!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社TMJが、現在募集中の求人

株式会社TMJが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

営業 > テレマーケティング・コールセンター > コールセンター運営・管理・SV

業種から探す

IT・通信系 > インターネット関連

経験/スキルから探す

カスタマーサポート / オペレーター、アポインター / 店舗マネジメント

勤務地から探す

東京都 > 杉並区

関連する求人を探す

管理 求人 管理に関連する転職情報から探す

詳細な条件から探し直す

キャリアチェンジも歓迎!
業界大手のTMJでキャリアを実現する。

◆なないろ生命のコールセンター◆

すでに稼働しているコールセンターで
業務拡大のためにSV(スーパーバイザー)を増員募集します。
SVとは数名のオペレーターのリーダー役。
応対窓口のとりまとめ、オペレーターの指導などを担います。

もちろんSV経験のある方は喜んでお迎えしますが、
「電話オペレーターの経験があり、SVにステップアップしたい」
「業種は違うけどリーダー的な仕事なら経験がある」
という方も大歓迎です。

SVの仕事を基礎から学べる1ヶ月半の研修がありますし、
就業後も、そばに同僚のSVの仲間たちやLSV(リードスーパーバイザー)がいるので安心です。


◆代理店などからの問合せ対応メイン◆

なないろ生命の商品を取り扱っている代理店の社員さんや
街中の保険屋さんのスタッフの方からの
問合せに対応するコールセンターです。

「お客様から特約についてご質問をいただいているのですが…」
「契約画面の、ここの入力方法がわからなくて…」
といった電話にお答えしています。

だからクレーム的な案件はなく、1件の対応時間も短いのが特長。
もちろんSVが一次対応の電話を取ることはありませんが、
プレッシャーの少ないコールセンターであることは
間違いありません。


◆好条件・好環境で転勤もナシ◆

月給は26万7000円以上で研修中も同額。
最寄駅は代田橋。
「職種・地域限定正社員」としての採用ですから、
転居を伴う転勤もありません。

時間は早番・中番・遅番の交替制ですが、
実働8時間で残業も少なめ。
休日もシフト制ですが、土・日・祝も休めますし、
年間休日は所定休日の121日の他に夏休みや冬休み、有給休暇もとりやすい環境です。

例えば遅番の日は12時出勤ですので、
「午前中に銀行や役所の用事を済ませられる」という声も。
うまく時間を使えば、生活が便利になったりもします。


◆業界大手のTMJだから安心◆

セキュリティ大手、東証一部上場の「セコム」グループで
売上高485億円(2020年度)、従業員約2200名。
そして約1万2900名のセンタースタッフが活躍中です。

きっと長く安心してご活躍いただけるはずです。

募集要項

数多くの企業のコールセンターを運営するTMJのプロジェクトだから安心。
保険業界の知識・経験がなくても大丈夫です。

「前職は別業界のコールセンターのオペレーター」
「ショップのサブマネージャーとして売上管理・勤怠管理をしていた」
「事務部門のリーダーとして新人の指導をしたことがある」
そんな経歴の方が、すでにSVとして活躍中です。

仕事の内容

【職種・地域限定正社員】なないろ生命のコールセンターのSV業務全般

【具体的には】
代理店、取扱店、街の保険窓口などからの
問合せにお答えするコールセンターです。
個人のお客様の対応はめったにありません。

<研修>
1ヶ月半の研修期間を設けています。
まずは座学にて保険の基礎知識を習得。
その後、OJTにてオペレーターとしての実務を習得し、
最後にSV(管理者)の業務・役割を学び、SVデビューとなります。

<配属後のSV業務>
・オペレーターからのエスカレーション(二次対応)
・オペレーターの管理・育成
 (研修、サービス品質チェック、勤怠管理、シフト作成など)
・業務フロー、各種マニュアル、研修資料、業務報告書などの作成
・クライアントへの業務報告、打合せ、業務改善に関する提案など
・センターKPI管理、運営管理など

<将来は>
SVからLSV(リードスーパーバイザー)へのキャリアアップや
総合正社員へのキャリアアップが可能です。
さらに将来は、より大きな規模のコールセンターや
新しいセンターの立ち上げに携わっていただくことも可能です。

求めている人材

業種・業界・規模・年数を問わず「コールセンター」or「リーダー業務」のご経験がある方

【具体的には】
◆コールセンターのオペレーターの実務経験がある方、
 または何らかのリーダー業務、マネジメント、人材育成などの経験がある方
◆4月1日までにご入社いただける方

*保険に関する知識・経験は必須ではありません。

<こんな方にお勧めの環境です>
◇電話オペレーターからSVへステップアップしたい
◇異業種でのリーダー経験を活かしてキャリアチェンジしたい
◇チームワークを大事に仕事をしたい
◇安定した会社で長く安心して働きたい
◇周囲の人をまとめるのが得意

<こんな方は尚歓迎です>
◇業種を問わずコールセンターSVの経験がある方
◇生保・損保業界の経験がある方、保険の知識がある方
◇コミュニケーション力に長けた方
◇表計算レベルのExcelスキルがある方

*現在、20代・30代・40代のSVが活躍中です。

勤務地

東京都杉並区(プロジェクト先での常駐勤務となります)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
京王線代田橋駅より徒歩10分、笹塚駅より徒歩15分
丸ノ内線方南町駅より徒歩15分

都営バス(宿91)代田橋停留所・和泉一丁目停留所

給与

月給:26万7000円以上

*職種・地域限定正社員です(転居を伴う転勤はありません)
*残業手当は1分単位で支給
*交通費別途支給
*経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします。

【年収例】
341万円/SV(月給26万6900円 *残業手当は別途支給)
392万円/SV(月給30万6100円 *残業手当は別途支給)

勤務時間

3交替のシフト制

早番/8:50ー17:50
中番/10:00ー19:00
遅番/12:00ー21:00
土・日・祝の出勤日は9:30ー18:30

*いずれも実働8時間
*残業は少なめ(あっても月20時間程度)

休日・休暇

完全週休2日のシフト勤務
(曜日交替制ですが、土・日・祝も休めます)

*年間休日121日以上/2021年度実績
*初年度の有給休暇は入社日に応じて付与(入社後14日経過後)
*年間休日に加え別途夏季休暇・年末年始休暇あり

待遇・福利厚生

【研修期間】
1ヶ月半
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

昇格制度
昇給制度/年1回・4月
賞与/年1回
交通費規定支給
定期健康診断
表彰制度
セコムグループ健康保険組合
育児支援制度

*基準を満たした方のみ
産前・産後休暇、育児休暇/取得・復職実績あり
結婚休暇
服喪休暇
研修プログラム(100種類以上の講座あり)
リフレッシュ休暇

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■キャリアアップできました!

    前職は通販関係のコールセンターのオペレーター。時給制の契約社員で、SVへの昇格が難しい環境でした。だからこの募集はとても魅力的。研修も充実していて、無理なくSVへのキャリアアップを果たせました。メンバーの気持ちを理解するのに、オペレーター時代の経験も役立っています。

    20代/SV

  • ■理想のキャリアチェンジです!

    アパレル店でサブマネージャーをしていました。その経験を活かしてもっと待遇のいい会社で働きたいと思っていたとき、この募集に出会いました。セコムグループだから安定感・安心感はいうまでもありません。産休・育休、研修プログラムなど、福利厚生が充実しているのも嬉しいですね。

    30代/SV

  • ■何でも相談してくださいね!

    SVとして入社し、いくつかのコールセンターを経験した後、LSV(リードスーパーバイザー)に昇格。いまは数名のSVをまとめる立場です。私もSV時代、先輩LSVに助けてもらいました。今度は私が皆さんをサポートする番です。困ったことなどがあれば、何でも遠慮なく相談してください。

    40代/LSV

〜職場環境・風土について〜

●SVとしてスタートした後のキャリア

SVからのステップアップは、LSV(リードスーパーバイザー)→プログラムマネージャー→マネージャーとさらに担当領域を広げ事業の中枢として活躍するポジションがあります。ステップアップのための教育専門部署があり、研修プログラムが充実しています。

その他、社内には多様なキャリアパスがあり、将来的にはご希望や適性などにあわせて様々なステップに進んでいただくこともできます。

採用企業情報

株式会社TMJ

設立

1992年4月

代表者

代表取締役社長 丸山英毅

資本金

1億円

売上高

584億円(2022年度)

従業員数

2789名※2023年3月末現在

事業所

■東京都新宿区西新宿7-20-1住友不動産西新宿ビル(本社)■他、全国7事業所、19センター(国内・海外)、関連会社4社

業種

インターネット関連/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他IT・通信系/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

■コールセンターサービス(インバウンド・アウトバウンド、セールスサポート、システ ム・ツール提供、コンサルティング、研修) ■バックオフィスサービス(複雑な事務プ ロセスの改善・提供、BPO活用、バックオフィスに関するコンサルティング) ■グロ ーバルサービス(海外拠点での他言語コンタクトセンター、Webサイト翻訳サービス、 データ入力・加工サービスなどのオフショア・現地向けビジネスサポート)

連絡先

株式会社TMJ(ホームページ
東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル
0120-929-237/受付時間/[平日]9時〜19時/(2108【代田橋NSV】23107)

なないろ生命のコールセンターのSV業務*4月1日までのご入社

株式会社TMJ