転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

デジタルマーケティング●東証プライム上場企業●平均年齢30歳

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社クリーク・アンド・リバー社【東証プライム上場】●未経験からDXプロデューサーを目指せる、ポテンシャル採用企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社クリーク・アンド・リバー社が、現在募集中の求人

株式会社クリーク・アンド・リバー社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

2025年を目途に、ITシステムの複雑化・老朽化が顕著となり
グローバル競争の遅れが懸念される日本において
「DX」を推し進めるIT人材の育成が、喫緊の課題となっています。

そこで当社では、次世代の「DX人材」育成を目的として
採用を行います。

「未来を創り、プロとしての道を追求できる環境を創りたい」
そんな想いで、育成制度や風土を丁寧に整え
多くの若手層が未経験から成長しています。

仕事の内容

最新技術やデータ、マーケティングを用いて新規事業創出を支援するDXコンサルタント●月給27万円以上

【具体的には】
マーケティング調査やデータ分析、デジタル技術をもとに
クライアント課題に対しての解決策の提案から施策実行の支援など行います。

携わる案件は既存事業拡大の支援・新規事業の企画立案・DX推進などさまざま。

営業・コンサルタント・プロデューサーなど計2〜4名のチーム制で
経営の根幹まで深く入り込み、課題を解決していきます。

【とことん考える!課題解決までの流れ】

▼ヒアリング・調査
クライアントが置かれている状況を調査。
ヒアリングや数値データなどを通し、課題を発見したり
問題の背景を推察したりと、仮説立案のため素材を集めます。

●POINT●様々な人の想いや目的を整理しよう!
管理者、現場の方々、サービス利用者等
一つの課題には、様々な関係者の想いがあります。
話を聞き、その人達の目指す先を明確にする事も
大切な役割の一つです。

▼仮説・戦略立案
調査・分析結果を基に仮説を立て
DX施策・キャンペーンなどを企画立案します。

●POINT●大切なのはコンセプト!
データや技術は、あくまでも課題解決のためのツール。
必要なのは明確なコンセプトを持ち、企画に落とし込む事です。

▼実行
立案した施策を実行します。

▼検証、振り返り
結果を分析して仮説検証し、次の一手へと繋げます。

【配属先のメンバーは?】
人数:30名
平均年齢:30歳
男女比:およそ半々
前職:販売職、WEBエンジニア、広告運用、マーケターなど様々

【2〜3年かけて育てます】
約2週間の基礎研修を経て、まずは先輩のサポートからスタート!
データ活用やお客様へのヒアリング方法を学びつつ
徐々に議事録作成、資料作成の補助などを行います。

求めている人材

【未経験歓迎・育成プログラム有】●IT・DXへの関心、および基本PCスキルをお持ちの方◇在宅勤務有

【具体的には】
未経験者の方歓迎

未経験からDXやマーケティング、事業企画に携わりたい方を歓迎します!
第二新卒歓迎!20〜30代が男女ともに活躍中

●以下の方が対象です
・高専・専門・短大卒以上
・ITやDXに関しての関心
└経験や知識は必要ありませんが、興味・関心を持って取り組める方を歓迎します。
・基本的なPCスキルをお持ちの方
└Excel、PowerPoint、Wordの操作が出来る方を想定しています。

●以下のいずれか1つ以上の経験をお持ちの方
・法人営業経験
・ITに関連する業務経験
└WEBマーケティング、ディレクター、プランナー、プロモーション
└PM/PL/SE/PG、システムコンサルタント
・PMアシスタント業務経験
・GoogleAnalyticsの実務使用経験
・MAツール活用経験
└Salesforce (セールスフォース)、 Marketo (マルケト)など
・Excel(VLOOKUP関数、ピポットテーブルなど)を使用したデータ集計経験

勤務地

●在宅勤務制度有・転勤無
●UIターン歓迎

本社/港区新橋4-1-1 新虎通りCORE
または都内クライアント先

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県

【交通手段】
●本社
内幸町駅、虎ノ門ヒルズ駅/徒歩5分
新橋駅/徒歩6分

給与

月給:27万円以上
※固定残業代を含む

・各種手当別途支給
・上記はあくまでも最下限給与です。経験、スキル等を考慮して決定します。

固定残業代:3万6500円以上/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
・通勤交通費支給
└公共交通機関を利用する場合/1ヵ月あたり50,000円上限
・定期健康診断
・ベネフィットステーション
・社内禁煙(社内喫煙所あり)
・持株会制度
・確定拠出年金制度
・休憩スペース
・フリーアドレスの勤務スペース

【企業について】
●東証プライム上場企業
●社屋/2018年10月移転のキレイなオフィス
●クライアント企業
テレビ局やイベント・広告代理店、ゲーム会社、アパレル、デザインなど
多彩な業界で外資・内資双方と取引し、
大手からベンチャー企業まで企業規模も様々です。

【昇給】
年1回
4月

【年収例】
620万円/WEBマーケティング経験6年(30代前半)(月給49万円+諸手当)
440万円/同経験3年(20代後半)(月給33万円+諸手当)
340万円/【初年度年収例】未経験入社(20代前半)(月給27万円+諸手当)

勤務時間

勤務時間:9:30〜18:30

※実働8時間
※一部フレックスタイム制を導入(標準労働時間8時間)
※クライアント先に準じて、多少前後する可能性有

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
・初年度は入社半年後に10日付与。その後1年ごとに10日+1日ずつ付与
・平均有給休暇取得日数/7.3日(2020年度実績)

【休暇制度】
・GW休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

夏季休暇
(7〜9月の間に公休で3日付与。
ただし入社時期が7月2日〜8月1日の場合は2日、8月2日〜9月1日の場合は1日付与)
年末年始休暇(12月28日〜1月4日)
生理休暇(月1回)

【主要取引先】
●広告・Web
電通/電通テック/博報堂/博報堂プロダクツ/アサツーディ・ケイ/ヤフー/楽天/ぐるなび/環境省 など

●映像
テレビ朝日/フジテレビジョン/TBSテレビ/日本テレビ放送網/テレビ東京/日本放送協会/WOWOW など

●ゲーム
バンダイナムコエンターテインメント/セガゲームス/コーエーテクモゲームス/スクウェア・エニックスなど

●その他
リクルートホールディングス/パーソルキャリア/ソフトバンク/ベネッセコーポレーション/日本マイクロソフト/NTTドコモ/よしもとクリエイティブ・エージェンシー/東京大学 など

累計5,000社(敬称略、順不同)

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●資格取得のためのバックアップ体制も整っています

    現在「Salesforce認定資格」取得に向けた勉強もしています。多くの先輩が既に資格を持っているため、ポイントを効率的に教えてくれるほか、自社独自のテキストもあるので本当に助かっています。スキルを磨き、自分だけの「強み」を見つけ出すことが目標です!

    DXプロデューサー
    中山(入社1年目)

  • ●「仕組みづくり」に興味を持ちました

    前職は、ラグジュアリーバッグの店長代理として、販売や在庫管理、ディスプレイなどに関わっていました。マネジメントを行う傍ら「売る仕組みづくり」を考える楽しさに気づきました。販売をしていた時も、現在も、重要なのは「顧客視点」使い手の目線に立った施策を意識しています。

    DXプロデューサー
    村井(入社1年目)

  • ●言葉一つで変わる、マーケティングの楽しさ

    整体師を経てオーストラリアへ留学、帰国後に一時八百屋さんで働いていました。その際、全く売れなかった焼き芋に対し「糖度47度」という魅力をアピールしたところ、なんと売上6倍に!言葉一つで変わる楽しさと共に、この感動をより多くの人へ届けたいと現職種を志しました。

    DXプロデューサー
    佐野(入社1年目)

〜職場環境・風土について〜

●官公庁から大手企業まで、多彩な企業との取引を実現できる理由って?

今回採用を行う「プロデュース事業」に加え、当社は「エージェンシー事業」を展開しています。人材派遣や紹介を通し、これまで多数の企業様と取引を行ってきた実績を軸に、各種プロデュース事業への取引実績へと繋げているのです。規模や業種、業界も様々な企業の課題解決を通して、広い視野で自分の強み・得意領域を見つけだす事ができますよ。

採用企業情報

株式会社クリーク・アンド・リバー社

設立

1990年3月20日

代表者

代表取締役社長:井川 幸広

資本金

11億7719万円

売上高

373憶円(2021年2月末)←329憶円(2020年2月末)←295憶円(2019年2月末)※連結

従業員数

1,463名(2021年8月現在)

事業所

【本社】東京都港区新橋4丁目1番1号 新虎通りCORE【その他オフィス】大阪、名古屋、札幌、福岡、仙台

業種

職業紹介・人材派遣/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/インターネット関連/その他サービス/その他専門コンサル

事業内容

プロデュース事業(請負・アウトソーシング)、エージェンシー事業(派遣・紹介)、ライツマネジメント事業(知的財産の収益化)【事業分野】映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、コンピュータサイエンス、ライフサイエンス、ファッション、食、アスリート、CXO、アグリカルチャー、VR・AR・MR、データ分析、ドローン、プロフェッショナル語学

連絡先

株式会社クリーク・アンド・リバー社(ホームページ
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE
採用担当

デジタルマーケティング●東証プライム上場企業●平均年齢30歳

株式会社クリーク・アンド・リバー社