転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

月給40万円の給与保証で安心■介護・サポートドライバー候補

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

月給40万円保証|初年度年収700万円可|平均年収550万円|業界売上高No.1の大手企業|未経験活躍中|ワークライフバランスの充実|日本交通株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日本交通株式会社が、現在募集中の求人

募集要項

14年連続ハイヤー・タクシー部門全国ランキング1位
業界売上1位の当社で働きませんか

仕事の内容

介護・サポートドライバー:中高年や身体が不自由な方の外出・通院支援■元介護士・ヘルパーも歓迎

【具体的には】
完全予約制でご年配の方や 
お身体が不自由な方の外出をサポート。 
車椅子のお客様もおり車椅子の安全な操作
スロープの設置等のスキルを身に付けお客様をお迎え。 


入社後は二種免許の取得・研修から開始
会社負担で二種免許を取得※最短9日



自社の専任教官による研修を受講※最短23日
座学:車両やナビの使い方、接客マナー、地理をレクチャー
同乗研修で技術習得



一般的なドライバーとして乗務開始

▼ 

通常の乗務をできるようになったら
会社負担で「介護職員初任者研修」の資格を取得後
介護・サポートドライバーに
※最短1年半



お買い物や通院、お墓参り、観光、結婚式への参列等
病気やお年を召した事で外出に不安を感じている方の送迎や
出先での荷物持ちや歩行等のサポート


乗務開始後も先輩や班長が同乗してシミュレーションを実施
未経験でも丁寧な研修があり安心


【お客様がリピートしたくなるサービスを】
お客様から「日本交通さん違うね」と言ってもらう機会も多いです。それは先輩たちが丁寧で安全な運転をしてきたから。

また乗車いただけるよう、下車する際「いつもありがとうございます。またのご利用お待ちしております」と一言そえ、お客様をお送りしましょう。

求めている人材

未経験、高卒・第二新卒・大卒以上も歓迎■20代・30代・40代・50代の男性・女性活躍中■残業なし

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

50代まで面接実施率は100%

▼必要な資格
自動車免許取得1年以上/AT限定可
※普通・中型・準中型・大型のいずれかでOK

▼活躍できるタイプ
・車の運転が好きな方/全車AT&ナビ付で安心
・最後の転職にしたい
・ご年配者と接することが好き

▼こんな前職の方も活躍できる
・雑貨販売や古着、アパレル販売スタッフ
・喫茶店や飲食店、カフェなどで接客をしていたホールスタッフ
・接客経験が豊富なホテルフロントスタッフ
・介護業界で活躍していた介護福祉士や介護職員、
 訪問介護スタッフ、デイサービス介護職員、サービス管理責任者

勤務地

【東京勤務】車通勤OK/転勤なし/UIターン歓迎
※板橋・新木場・千住・品川・三鷹・赤羽
※車通勤応相談

▼都内6営業所/自由に選択可
板橋
東京都板橋区板橋2-4-41

赤羽
東京都北区浮間5-4-51

千住
東京都足立区足立3-26-13

品川
東京都品川区東品川3-32-25

三鷹
東京都三鷹市野崎1-10-2

新木場
東京都江東区新木場1-17-6

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、その他東京都

給与

月給:40万円以上

<1年間の給与保証あり※保障給制>
乗務開始3か月間:月給40万円
4〜12か月目:月給35万円
すぐ、思うように売上を上げられなくても安心です。

※保証額を超えて売上げた場合は、上乗せした給与を支給
※4か月目には保証額を超える方も多数/平均月収40〜45万円
※配属後2年目以降:月給18万8600円(一律乗務手当6600円含)+歩合
※研修3〜4週間:日給1万円

【手当】
2種免許取得費用会社負担/要2年以上勤務
お住まいサポート制度導入/スターツピタットハウス提携

資格取得支援制度/規定有
車検修理割引制度
財形
無事故表彰
永年勤続表彰
制服貸与

【勤務環境】
仕事中の大半を冷暖房が完備された車内で過ごすため、夏は涼しく、冬は暖かい環境で働けます。

その他…
仮眠室
休憩室
大浴場
保養所/伊東

【キャリアアップの道も数多くご用意】
 将来はドライバーをサポートする営業所の運行管理者、本社で活躍する道もあります。

【長く安定して働ける再雇用制度あり】
40代・50代で入社したのち、65歳で定年後に雇用延長を利用し、72歳になっても勤めている方も多数。

【賞与】
年3回
3、6、12月

【年収例】
790万円/入社6年目の最高年収(年収700万円以上のドライバー多数)
664万円/初年度の最高年収(平均年収は550万円)
480万円/入社3年目の平均年収(最高年収は710万円 ※月収は全て月給18万8600円+歩合、年収は全て月収×12か月+賞与年3回)

勤務時間

変形労働時間制
週実働 平均40時間

※1回の所定時間:15時間半

・勤務開始時間は選択可:月11〜13勤務
・基本残業なし

※研修期間中:実働7時間30分

<自由な働き方>
「お客様の通勤時刻やアプリ予約の多い時間帯に乗務し、夜間にゆっくり仮眠」「定期的に休憩」「時間をずらしてランチ」など自由度高く働けます。

<自分らしいワークライフバランスを実現できる>
ギリギリまで業務を行いしっかり稼ぐのも、定時退社して自分の時間を大切にすることもできます。

休日・休暇

最大月13日勤務
※月7〜8日/土日休みや連休も取得可
※上記とは別に明番休み8日以上あり!
有給
慶弔
特別休暇

<一人ひとりの働き方を尊重する風土>
勤務時間を終えたら、自分のタイミングで帰れます。社員一人ひとりの働き方を大切にする社風。自由度高く、自分のペースで働けるので、70歳になっても現役で働く社員もいます。 

<年齢に関係なく売上UPできる仕組みあり>
・1万社以上の企業や官公庁と契約し
 ビジネスシーンでタクシーを利用できるシステム
・平均お客様数/1日25組
・都内にある約50ヶ所以上の専用乗り場を設置
・タクシーを呼べるアプリ「GO」
・過去のルート情報・乗車履歴から
 お客様が集まりやすいルートを
 自動案内する「お客様探索ナビ」
・乗務開始前の研修だけでなく、
 乗務開始後も収入の高い先輩からの
 売上アップ勉強会も実施
・歩率/売上の約60%

【サークル活動】
フットサル
サッカー
野球
スキー
ハイキング
写真
卓球等

待遇・福利厚生

【試用期間】
配属後3か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

※社会保険完備/健保は自社運営健保

未経験でも安心して運転できる

お客様が集まりやすいルートを自動案内してくれる仕組み「お客様探索ナビ」。道路や交差点の名称も表示されるので、未経験の社員からは「お客様から通りの名前を言われた時も、ナビを見ながらスムーズに運転できました」「このアプリがあるおかげで、安心して運転できます」という声があがっています。

志望動機は深く考えないでOK

稼ぎたい、運転が好きであれば問題なし。

面接はいくら稼げるかや前職の経験をどう活かせるかなど
働き方をイメージしてもらう場です。

各営業所の受付電話番号

千住
0120-2151-95

新木場
03-3522-2151

板橋
0120-2150-26

品川
03-6712-0360

三鷹
0120-2150-34

赤羽
0120-2150-58

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆自由度の高い働き方ができる
    営業時代にマネジメント職をしていたのですが、プレイヤー気質だった自分には合わないと転職を決意。転職活動をしている中で、日本交通に出会いました。組織に縛られず、自由に働きたいと思っていたので、自分の裁量に合わせて運転ルートを変えたり、稼働時間帯を変えられるのが魅力的でした。

    Sさん(ドライバー歴3年)
    前職/営業、飲食店の経営

  • ◆自分のペースで休みを取れる
    朝から晩まで運転をすることはなく、休憩は好きなタイミングで合計4時間取ることができます。長時間連続で運転した場合、営業所から連絡がくることもあるなど、会社をあげてドライバーの健康管理には非常に気を配っています。思った以上にからだに負担をかけずに働くことができています。

    Kさん(サポートドライバー歴2年)
    前職/介護スタッフ

  • ◆手に職をつけられた
    ケア・ドライバーとして働く中で、一番自分のためになったと感じているのは、手に職がついたこと。二種免許はもちろんですが介護職員初任者研修など介護に関する資格を会社負担で取得できるので、自分の将来にも自信を持つことができたんです。今は、救命技能認定の資格にもチャレンジ中です。

    Mさん(サポートドライバー歴2年)
    前職/ホールスタッフ

〜職場環境・風土について〜

◆9割以上が異業種・異職種からの転職者/充実の研修
入社後、4週間の研修では二種免許取得も含め「運転」「サービス」「地理」などを学びます。研修終了後は、班長(リーダー)がトラブルが起きた際の「一次対応」や「仕事効率アップのための研修」を行い、あなたをサポート。道の覚え方や効率よく稼ぐ方法、健康管理や休日の過ごし方などの悩みは、班長に限らず周りの先輩が一度は経験しているので、どんどん聞いてください。

採用企業情報

日本交通株式会社

設立

昭和3年/1928年4月(創業90周年)

代表者

代表取締役社長:若林 泰治

資本金

1億円

売上高

814億0900万円(2023年5月期※グループ全体)/1,193億2000万円(2023年5月期、業務提携会社を含む)

従業員数

11,246人(2023年5月現在※グループ全体)

事業所

【日本交通株式会社】本社/東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル ◆タクシー/板橋・赤羽・千住第一・千住第二・品川・新木場・三鷹 ◆ハイヤー/赤坂・中央・銀座

業種

運輸・倉庫/ホテル・旅行/医療・福祉関連/その他サービス/その他業種

事業内容

一般乗用旅客自動車運送事業/タクシー車両台数7,561台(グループ・提携含)★東京最大級のタクシー会社。戦前の昭和3年、東京の中心・銀座木挽町にて1台のハイヤーと共に誕生。以来、「桜にNの日本交通でお迎えするのが最高のおもてなし」とのお言葉を各方面多数のお客様から頂戴しています。★タクシー業界売上No.1。14年連続ハイヤー・タクシー部門全国ランキング1位/サービス業総合調査:2010〜2023年

連絡先

日本交通株式会社(ホームページ
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル(本社)
上記参照/採用担当

月給40万円の給与保証で安心■介護・サポートドライバー候補

日本交通株式会社