面接での「給料・待遇」交渉術
給与を交渉する 給与を交渉する 待遇を交渉する 待遇を交渉する 企業の人事の本音 企業の人事の本音
勤務地を交渉する 勤務地を交渉する 入社時期を交渉する 入社時期を交渉する
待遇を交渉する 待遇を交渉する
●事前準備
 基本給では前の会社を上回っても、諸手当や賞与を合わせた年収ベースでは収入が下がってしまった、というのはよくあるケース。 給与を考える上では、これら待遇も含めた年収ベースで確認していくことが重要だ。
 面接に臨む前に、自分の給与明細表などを見直し、どのような諸手当が支給されているのか、月々の給与と賞与を含めた年収がいくらなのかをあらためて確かめておきたい。
●交渉時の注意点
 諸手当や賞与、昇給などの待遇は、給与のベースとなる基本給と違って、各人の生活条件で決まったり、業績次第で変動する可能性があるもの。 基本給ほどには交渉の余地はないと考えるべきだろう。ここでは、面接の段階で待遇について確認する場合の留意点について述べておく。
1. 諸手当は種類を確認
 ―自分の生活条件に照らして支給される手当を知ろう―
・家族手当、住宅手当、地域手当などの諸手当は、一般に仕事能力などに関係なく、各人の生活条件次第で決まるものだ。 その点からすれば、家族構成や住居の事情などさえはっきりすれば、入社前の段階でも支給額は判明する。
・しかし、具体的な支給額まで踏み込んで質問するのは金銭にうるさいと思われ、不評を買う。 「諸手当については求人広告で拝見しましたが、私の場合、どのような手当の支給対象になるのでしょうか」といった質問で、支給される手当の種類を確認する程度にとどめよう。
2. 昇給、賞与は概要にとどめて
 ―参考として過去の実績を聞く―
・賞与の具体的な支給額、昇給率などは、社会情勢や業績によって流動的になるのは常識。 従って、具体的に額や率を問いただしても、回答に窮するのが会社側の本音だ。また、転職後最初のボーナスは、査定期間と在籍日数から、満額もらうことは期待できない。会社によっては、入社後1年以上経過しないと満額査定にはならない場合もある。昇給も、転職してから昇給時期まで間がない人の場合、最初の昇給ではベア分アップだけで済まされることもある。 「今年の夏はともかくとして、冬の賞与では満額支給の対象となり得るのでしょうか」などの質問で、賞与支給の制度や昇給制度について、概要を聞き出せれば御の字と考えよう。
▲上へ

最初へ 前へ 次へ

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)