リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/千代田区/データ活用環境のデータエンジニア/サーバーサイドエンジニア

正社員

データ活用環境のデータエンジニア/サーバーサイドエンジニア

株式会社hitocolor

東京都千代田区大手町

月給45万700円~71万7400円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: ■業務内容: 現状のデータ活用環境を取り巻く状況を整理し、 課題解決のための全社のデータ基盤整備を実施して頂きます。 ・データ活用基盤の構想化検討/ロードマップ策定/ソリューション選定 ・現状のデータ活用環境の主要課題の整理/改善策の方針・実施 ・データマネジメント方針策定およびデータ活用プロセスの整備 ・構想化検討後のデータ環境構築または活用プロジェクト計画およびプロジェクト実施 ■採用背景: 会員登録者数約888万人(2024年6月末時点)の転職支援サービス「doda」や関連する「doda X」 を中心としたデータを活用し、 多様なキャリアの実現をサポートし、キャリアオーナーシップを育むことを目指しています。 データ活用PDCAサイクルを実現するために、データ環境の整備や、データマネジメントの整備、データ活用の人材育成に取り組んでおります。 ■組織説明: パーソルキャリアの企業価値向上のためのデータ活用の推進及び方針の策定を当組織のミッションとしております。 現在データ基盤やデータ活用がプロダクト毎・各事業毎の個別最適で進んでいることが全社での課題となるため、 全社最適の観点でデータ活用を整備し、パーソルキャリア全体でのあるべき分析基盤を形にしていく組織となっております。 上記ミッションや課題が組織としてあるため担っていただける方を増員しております。 ■開発環境: 【言語】Python、Go、Javaなど 【データ管理】Oracle、MySQL、Redshift、BigQuery、Databricksなど 【BI】Looker、Tableau、PowerBIなど 【ソースコード管理】Git 【プロジェクト管理】Backlog 【課題管理、コミュニケーション】Slack、teams 【その他】AWS、GCP、Azule

求めている人材

求める人材: 【以下の方活躍中!】 ・Adobe Experience Cloud(Analytics、Target、Data Collection)の導入・実装・運用経験が豊富な方 ・Google Marketing Platform(Analytics、Tag Manager)の導入・実装・運用経験が豊富な方 ・Web/アプリのデータ計測設計(計測要件定義・タグ設計・実装仕様策定)経験をお持ちの方 ・Webトラッキングデータの活用(分析・改善施策の立案・実行支援)経験をお持ちの方 ・ITPやGDPR、Webブラウザの規制に対する技術的な理解と対応経験をお持ちの方 ・クラウドDWH(BigQuery、Snowflake、Databricks等)やBIツール(Tableau、Looker等)の活用経験をお持ちの方 ・Webフロントエンド・バックエンド開発の知見をお持ちの方 【こんな方が活躍しています!】 ・デジタルマーケティング分野で高い専門性を発揮したい方 ・データに基づいた戦略立案や改善施策の実行に貢献したい方 ・新しい技術や規制に常にアンテナを張り、積極的に対応できる方 ・例外事由3号のイにより 長期キャリア形成を図るため、35歳以下を募集しております。

勤務地

東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル5F パーソルキャリア株式会社 勤務地: 大手町オフィス 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F ※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合 は出向先の定める就業場所)

給与

月給45万700円~71万7400円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥450,700 〜 ¥717,400は1か月当たりの固定残業代¥84,600〜¥135,000(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。 ■年収:540万円~860万円 ■月給:450,700円~717,400円 ■基本給:365,400円~582,400円 ■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として84,600円~135,000円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なる ■半期年俸制 ■昇給/昇格:年2回 ■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: ■フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります) 1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:11:00‐16:00) 休憩/60分

休日・休暇

休暇・休日: ■休日:年間休日122日(2024年度) /週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・屋内喫煙可能場所あり

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ■選考フロー:書類選考+適性検査→1次面接(現場責任者)→2次面接(部門責任者) ※状況に応じて選考回数が変更となることがあります。 ※1次選考前に適性検査を実施いただきます。 ■選考ポイント:ご経歴の確認のみならず組織適合性の確認や働く上でのスタンスを重要視しています。適性に応じてパーソルグループの 別ポジションを打診させて頂く事もございます。 本求人は株式会社hitocolorが掲載している求人です。 職業紹介事業者名:株式会社hitocolor 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-310482 個人情報の取り扱いについて利用規約:https://www.hitocolor.co.jp/privacypolicy 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 450,700円 - 717,400円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間

仕事に関するPR

Image【データエンジニア/サーバーサイドエンジニア】経験者優遇/フレックスタイム制/年間休日120日以上Image
アピールポイント: ■特徴/魅力 ・分析プラットフォームはマルチクラウドで構成されているため、様々な技術に携わることが可能です。 ・dodaの会員登録者数は約888万人(2024年6月末時点)となり、ビックデータの分析環境構築に携わることが可能です。

応募について

募集人数

常時募集

企業情報

社名

株式会社hitocolor

代表者

鈴木けんすけ

本社所在地

1050003 東京都港区西新橋2丁目39−8 鈴丸ビル 7階

企業代表番号

0364579933

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : ffaaba462f6ad543

掲載開始日: 2025/07/23(水)

データ活用環境のデータエンジニア/サーバーサイドエンジニア

株式会社hitocolor