リクナビNEXT
転職・求人トップ/フルリモート/データの調査と入力

NEW

業務委託

データの調査と入力

株式会社協和テクノサービス

フルリモート

完全歩合制

仕事概要

仕事内容

仕事内容 在宅でできるデータの調査・入力の募集です。在宅でできるお仕事ですが、最初の3か月間は数回の出社とGoogleMeetでのオンライン作業で、調査方法や入力ルールを覚えていただきます。出社については3か月間で月に1回4時間程度(計3回)を予定しています(出社日は面接時に応相談となります)。なお、月1回の出社日については、交通費を実費(1日上限往復1,000円まで)を支給し、出社・オンライン作業ともに時給にて支給いたします。 最初の3か月の間は、1か月ごとに調査方法や入力ルールの習得状況を確認させていただくとともに、応募者様が想定した業務内容と齟齬が生じていないか、本業務を引き続き行えるかについて、応募者様の意向を確認させていただきます。 3か月経過後、業務委託でご契約となった場合は、ご自宅から当社PCにリモート接続してお仕事していただきます。(ネットカフェやコワーキングスペースでの作業は不可になります)ただし、応募者様がまだ作業に不安がある場合や、習得に時間がかかっている場合は、オンライン作業の期間を延長する場合があります。 また品質保持の観点から、業務委託契約の締結後、最初の1年は3~4か月に1回、3時間程度、オンラインでの認識合わせやフィードバックをしていきます。その後は、品質に問題がなければ、年に1回程度のオンラインフィードバックとなります。オンラインフィードバックの時間は分単位による時給が発生します。(1,230円/時) 【1.業務内容】 インターネットを利用した調査、および当社独自のシステムを利用した入力業務です。案件の内容を国内や海外のWebサイトで調査し、規定のルールに沿ってデータ入力をしていただきます。 【2.業務の特徴】 入力ルールが細かくありますが、細かい作業やじっくりと取り組むことが得意な方には、やりがいのあるお仕事です! 案件の中には調査・入力に時間がかかるものもありますが、まったくかからない案件もあり様々です。 【3.募集枠】 ◆月~金の平日で毎日入力する案件があり、本業務を行っている方々へ依頼を行います。業務の都合上、曜日単位で委託取り決めを行っており、現段階での空きの枠は月曜・火曜・木曜になります。なお、依頼件数は1日100~200件程度を予定しています。 ◆日によって受注件数には波があり、多い場合には委託取り決め以外の曜日も依頼が発生する可能性があるため、他の曜日も対応可能な方を優先して採用させていただきます。 ◆受注件数によっては依頼が発生しない可能性もあるため、依頼の有無および依頼の件数について、お約束はできかねますのでご了承ください。 【4.作業の所要時間】 1件あたりの入力文字数は内容によって大きく変わりますが、本業務に携わっている方は1ファイル100件を平均して1時間前後で完了しております。(1ファイルが100件未満の場合もあります) 【5.依頼から納品まで】 委託取り決めの曜日の朝10時頃までにデータを依頼し、翌日の朝9時までに納品いただきます。(金曜依頼分は翌週月曜日の朝9時が納期となります)

求めている人材

求めている人材 小学生・中学生・高校生の子育て中のママや、ダブルワーカーが大活躍中です! コツコツと細かい作業をするのが好きな方、得意な方、ぜひお力をお貸しください! 【こんな方歓迎】 ◆一般事務、データ入力の事務のお仕事経験者 ◆固定の時間には働きにくいけれど、介護や子育て、趣味もやりながら在宅ワークで働きたい方 ◆すでにお仕事をされていて、夜などの空いた時間を有効活用したい方 【必須条件】 ◆PCでの検索スキル・基本的なPC操作スキル(文字入力・簡単なファイル操作・コピー&ペーストレベルのキーボードショートカットなど) ◆ご自宅のPCから当社のPCにリモート接続をしていただくので、そうした操作が可能な方。(リモート接続のマニュアルがありますので、ご自身で読んでいただき設定ができる方。ご自宅のPCはご自身でご用意いただき、ご自宅PCの設定やネットワークのフォローについては当社では出来かねますのでご了承ください) ◆調査で英語のサイトを確認する場合があるので、英語に苦手感がない方(得意でなくてもOK!) 【求める人物像】 ◆インターネットでの調査や入力がコツコツとできる方。 ◆入力ルールを理解して細かく対応できる方。 ◆通常、顔を合わせないお仕事のため、当社との報告・連絡をきちんとやっていただける方。 ◆フィードバックに対し、真摯に対応いただける方。

職場環境

職場環境 最初の3か月間で出社していただく職場は、長く勤めていただいている方が多く、落ち着いた雰囲気となっています。社員も気さくな人ばかりなので、不明な点は気軽にご質問していただけます!

勤務地

フルリモート 株式会社協和テクノサービス

給与

完全歩合制 給与詳細 完全歩合制 【国内案件】 ◆1件につき、インボイス登録者であれば17.3円、非登録者であれば17.1円です。 ◆1ファイル基本は100件単位(100件以下の場合もあり)での依頼となるので、1ファイルにつき、インボイス登録者は1,730円、非登録者は1,710円となります。 【海外案件】 ◆1件につき、インボイス登録者であれば26.0円、非登録者であれば25.6円です。 ◆1ファイル基本は100件単位(100件以下の場合もあり)での依頼となるので、1ファイルにつき、インボイス登録者は2,600円、非登録者は2,560円となります。 ◆今回の募集枠(月曜・火曜・木曜)については、海外案件は毎週発生するものではなく、祝日がある週に依頼の可能性があるという程度の分量になります。水曜・金曜も作業可能な方の場合ですと、より海外案件依頼の可能性は高くなりますが、依頼の有無および件数をお約束することはできかねますので、ご了承ください。 【給与例】 給与例 ◆週3日稼働の例 月⇒国内200件、火⇒国内200件、木⇒海外100件 の場合 ご依頼で、1ヶ月(4週間計算で、計国内1600件・海外400件)の給与例 【インボイス登録者】 ●国内案件:1600件 × 17.3円 = 27,680円 ●海外案件: 400件 × 26.0円 = 10,400円 ●合計:27,680円 + 10,400円 = 38,080円/月 【インボイス非登録者】 ●国内案件:1600件 × 17.1円 = 27,360円 ●海外案件: 400件 × 25.6円 = 10,240円 ●合計:27,360円 + 10,240円 = 37,600円/月 ◆上記の条件で1ファイル100件を1時間で処理いただいた場合の、1ヶ月(4週間計算)の稼働時間 ●国内案件:4ファイル × 4週間 × 1時間 = 16時間 ●海外案件:1ファイル × 4週間 × 1.5時間 = 6時間 ●合計:16時間 + 6時間 = 22時間 (海外案件は国内案件より時間がかかる傾向にありますので、1.5時間で計算しています) ◆上記の条件の時給換算 ●インボイス登録者 :38,080円 ÷ 22時間 = 約1,730円/時 ●インボイス非登録者:37,600円 ÷ 22時間 = 約1,709円/時 ただし、上記の時間換算はベテランの方のものになりますので、慣れるまではもっと時間がかかるものとお考え下さい。 また、国内・海外の案件は選べません。当社から割り当てられた案件を作業いただきます。

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 長期でお仕事していただける方を希望します。依頼する曜日は基本的には固定(月曜・火曜・木曜)となりますが、受注件数が多い場合は、委託取り決めの曜日以外の曜日(水曜・金曜)に依頼可能かお伺いすることがあります。 (勤務形態で「固定時間制」としていますが、試用期間後、作業いただく時間帯はご自由にしていただけます) 金曜日依頼分は納期が月曜日の朝9時となるため、週末にご対応いただいても大丈夫です。 契約更新期間:最初の3か月は1か月ごと、委託契約締結後は1年で自動的に更新となります。

休日・休暇

休日休暇 土日祝日、年末年始の当社休業日(12月29日~1月3日)の依頼はありませんが、お盆期間はご依頼が発生します。

待遇・福利厚生

待遇・福利厚生 【福利厚生】 出社日の交通費は実費(1日上限往復1,000円まで)支給します。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:1~3か月(ただし、習得状況によっては短縮または延長の可能性あり) 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる ◆最初の3か月間は、検索方法や入力ルール習得のため月1回の出社(4時間程度/日)と、GoogleMeetによるオンライン作業(1~2日/週、1回4時間程度)になります。(習得の状況によっては短縮または延長の可能性もあります) ◆研修の日程は、あまり間隔が空かない程度で応相談となります。(週1~2日など) ◆出社いただく場合の交通費は1日上限1,000円まで支給で、時給1,230円の時給制となります。 ◆最初の3か月間は、1か月ごとにその段階での習得状況と業務継続の意思を確認させていただきます。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1230円 【勤務形態】 勤務形態:シフト制

仕事に関するPR

Image【業務委託】入力調査/在宅ワークで時間の有効活用!Image

仕事の特徴

  • 主婦・主夫歓迎
  • 経験者歓迎
  • 在宅OK
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 面接1回

応募について

選考の流れ

選考プロセス 書類選考させていただき、通過された方に出社いただき対面で面接を行います。面接時にファイル作成などPCの基本操作と、簡単なインターネット検索、ルール理解の様子を見させていただきます。ネット検索などで普段からPCに触れている方ならまったく問題ありませんので、ご心配なさらないでくださいね。ルール理解については、お願いするお仕事のさわりの部分をやっていただきますので、面接の段階でどんなお仕事なのかわかり、不安が軽減されるかと思います。

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社協和テクノサービス

事業内容

情報技術

本社所在地

東京都江東区東陽2-4-46 ASKビル

代表者

馬場義明

企業代表番号

0336996732

企業ホームページ

https://pat-kts.co.jp/home/

いま見ている求人へ応募してみましょう!

NEW

業務委託

データの調査と入力

株式会社協和テクノサービス

フルリモート

完全歩合制

【業務委託】入力調査/在宅ワークで時間の有効活用!
問題を報告する

原稿ID : ff71f24cbc37362a

掲載開始日: 2025/10/17(金)

データの調査と入力

株式会社協和テクノサービス