NEW
正社員
鶴雅リゾート株式会社
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
月給22万4550円~26万4800円
仕事内容 | 仕事内容 ・浴場内の整備 ・脱衣場の清掃 ・温泉の温度管理 ・貸切風呂、岩盤浴、フィットネスジムの受付 仕事内容の変更 あり(適性や希望により、将来的に変更する可能性があります。) |
|---|---|
求めている人材 | 求める人物像 学歴・経験不問、未経験者応募OK、経験者優遇(選考・採用時の条件)、UIJターンOK 年齢 22時以降の勤務は18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 定年制 一律65歳、再雇用制度有 |
勤務地 | 〒〒085-046北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6-10 あかん遊久の里 鶴雅 勤務先 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6−10 勤務先の変更 あり(転勤の可能性はありますが、話し合いの上で決定します。) 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 ◇阿寒湖バスセンターより徒歩11分 ◇釧路市より車で1時間30分 |
給与 | 月給22万4550円~26万4800円 給与 月給224,550〜264,800円 ※固定残業代30時間分40,550〜47,800円含む。超過分は別途支給します。 経験者は優遇致します。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 時間 1カ月単位の変形時間労働制(下記シフト制) (a)6:00〜15:00(休憩1時間/実働8時間) (b)15:00〜24:00(休憩1時間/実働8時間) 平均所定労働時間170.25h/月 |
休日・休暇 | 休日 月8~10日 休暇 有給休暇(6カ月経過後10日) 年間休日 年間休日108日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 住宅手当、家族手当、教育手当、通勤手当他 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、従業員食堂有、従業員寮完備、退職金制度有(規定有)、事業所内保育園有(コロポックル保育園)、社内表彰(報償)制度有他 昇給・賞与 昇給有、賞与年2回(業績による) 試用期間 試用期間3カ月有(同条件) UIターンサポート ・Uターン入社の実績有 ・入居可能住宅完備(単身寮、家族寮) ※空き状況によって応相談 住環境アピール 遠方からお越しの方にも安心して生活いただけるよう、従業員寮を完備しております。単身寮は光熱水費入れても2万円前後、家族寮も3万円前後と格安です。電気、ガス、水道等の手続きも全てこちらで行いますので、入居前の住居に関する手続きの手間もございません。また、入居後も設備の不具合、電球の交換等があれば会社で対応致しますのでそういった支出の心配もございません。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 関連リンク くらしごとは[こちらから](https://kurashigoto.hokkaido.jp/konomachi/20231130173000.php) 補足情報 ★長期休暇の取得が難しいイメージがあるかもしれませんが、5連休等を取得して帰省や旅行に行くスタッフもいます! ★自然豊かな環境なので、周辺散策するだけでリフレッシュできます。 また、登山や釣り等のアクティビティが好きな方には最高の環境です! 事業内容 ホテル経営・飲食店経営・土産品販売・旅行代理店経営他 設立 1956年(昭和31年) 資本金 5,000万円 ホームページ https://www.tsurugagroup.com/ 電話 0154-67-2531(内線4番)/総務人事部採用担当 住所 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6−10 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募後の流れ 書類選考の上、選考結果を7日以内にご連絡いたします。面接から概ね7日ほどで、合否のご連絡をさせていただきます。 応募方法 Webからご応募ください。 |
|---|
社名 | 鶴雅リゾート株式会社 |
|---|---|
事業内容 | 観光・旅行・宿泊 |
本社所在地 | 〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6−10 |
代表者 | 大西雅之 |
企業代表番号 | 0154672531 |
企業ホームページ | https://www.tsurugagroup.com/ |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
NEW
正社員
大浴場管理スタッフ
鶴雅リゾート株式会社
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
月給22万4550円~26万4800円
大浴場管理スタッフ
鶴雅リゾート株式会社