リクナビNEXT
転職・求人トップ/フルリモート/AIクラウドインフラエンジニア

正社員

AIクラウドインフラエンジニア

株式会社PKSHA Infinity

フルリモート

月給42万8000円~112万6000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 【職務概要】 自社開発の音声認識エンジン「Olaris」をクラウド環境へ移行し、事業の根幹を支えるインフラ基盤をリードいただきます。 移行作業だけでなく、クラウドネイティブな設計、コスト最適化、パフォーマンス改善、セキュリティ強化まで幅広く裁量を持って関われるポジションです。 <具体的な内容> ✓ クラウド移行戦略の推進 - オンプレミス環境で稼働する音声認識エンジンのAWS/GCPへの移行プロジェクトをリード - リスク分析、技術選定、移行計画の策定から実行 ✓ 高信頼・高可用なインフラ設計・構築 - 音声認識サービスの特性(低レイテンシー、高スループット)を深く理解 - ECS等を活用したスケーラブルで可用性の高いクラウドネイティブなインフラを設計・構築 ✓ 継続的なコスト最適化 - クラウド費用を事業の重要KPIと捉え、継続的なモニタリングと分析 - リザーブドインスタンス/Savings Plansやスポットインスタンスの戦略的活用 - リソースの最適化などを通じてコスト効率を最大化 ✓ パフォーマンスチューニングと信頼性向上 (SREプラクティス) - SLO/SLIを定義し、サービスのパフォーマンスを可視化 - ボトルネックを特定し、アプリケーション開発チームと連携しながら継続的な改善/推進 ✓ 運用の自動化と効率化 - Terraform等を利用したInfrastructure as Codeの徹底 ■ ポジションの魅力 当社が独自開発した音声認識エンジン「Olaris」は、主力SaaS「YOMEL」の根幹をなすコア技術です。 現在オンプレミスで稼働するこのエンジンを、AWS/GCPを中心としたクラウド環境へ移行する大規模プロジェクトが進行中。 本ポジションでは、この事業戦略上重要なプロジェクトの中核を担うクラウドインフラエンジニア(SRE)を募集します。 単なる移行作業に留まらず、音声認識という特殊なワークロードを理解し、コスト効率、パフォーマンス、 そしてSREの観点からサービスの信頼性を最大限に高めるための設計・実装の全てに裁量を持って関わっていただきます。 - CI/CDパイプラインの改善や運用タスクの自動化を推進 - 開発者体験と運用効率を向上 ✓ セキュリティの強化 - セキュリティベストプラクティスに基づき、IAMポリシーの設計 - ネットワークセキュリティの強化 - データ暗号化など、クラウド環境全体のセキュリティレベルを向上 【スキルアップが目指せる環境】 弊社では国内の優秀なエンジニア全メンバーが、楽しみながらもぐんぐんと自然にスキルアップしていくチームとなっており、 ベテランの方も若手の方も、さらなるスキルを身に着けていただくことが可能です。 また、弊社はAI領域に強く、最先端のリアルな機械学習の開発現場や開発したものが製品に組み込まれていく様子なども学んでいただくことが可能です。 【自由度の高い環境、働き方】 リモートワークかつフレックスで働ける環境のため、好きな環境・時間帯に自分自身で業務を遂行できます。 私たちは、エンジニア一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境が何より重要だと考えています。 そのための開発用PCを支給するのはもちろん、愛用のキーボードやマウスなど、こだわりの周辺機器も自由に持ち込み可能です。 あなたが最も集中できる最高の環境を、ぜひご自身の手で構築してください。

求めている人材

求めている人材 R&D部署はメインプロダクト 「YOMEL」で使用されている 「Olaris」の開発・改良とともに、 次世代プロダクトの創出に力を入れています。 Olarisモデル開発や新たなビジネスの種を生み出す シード開発を牽引してくれる AI開発エンジニアを募集します。 【必須条件】 ・機械学習、深層学習に関する知識・経験 ・Pythonを用いた開発経験 ・最低限のフロントエンド開発経験 (HTML, CSS, JavaScript等) ・ PyTorch等AIに関するライブラリを利用した開発経験 1年〜 ・ FastAPI等API開発経験 1年〜 ・ Dockerを用いた開発経験 1年〜 ・ GitHubを使用したバージョン管理の経験 1年〜 ・ OpenAIやAnthropic等を使用したアプリ開発経験 1年〜 【歓迎条件】 ・音声認識技術に関する知識・経験 ・モデル構築、市場分析の経験 ・プロトタイプ開発経験 ・React, Vue.js, Angular等のJavaScriptフレームワークの利用経験 ・新規事業立ち上げ経験 ・クラウドサービス(AWS等)やTerraformの利用経験 ・ LLM(大規模言語モデル)の fine-tuning や prompt engineering の経験 1年〜 ・ MLOps(機械学習オペレーション)の経験 1年〜 ・ マイクロサービスアーキテクチャの設計と実装経験 1年〜 ・ データベース設計と最適化の経験(SQLおよびNoSQL) 1年〜 ・ AIを用いたコーディング経験 1年〜

勤務地

フルリモート 株式会社PKSHA Infinity

給与

月給42万8000円~112万6000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 38万円 〜 92万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり4万8000円 〜 20万6000円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間 〜 40時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 決算賞与年1回(9月) 昇給:随時 通勤手当(全額支給)、役職手当等

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり163時間 標準労働時間:1日8時間/週40時間 コアタイム:13:00~17:00 ※月の所定労働時間:(暦日数-休日休暇数)×8時間 ※中抜け制度あり ★残業月平均10〜30時間

休日・休暇

休日休暇 ◇ 完全週休2日制 月~日の間で2日(自己作成スケジュール、土日平日を柔軟に設定可能) ◇ 祝日 ◇ 年間休日120日以上 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 ◇ 慶弔休暇(取得実績あり) ◇ 産前産後休暇(取得実績あり) ◇ 育児休暇(男性の取得実績あり)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■服装・髪型・髪色・ネイル自由 ■資格取得支援・手当あり ■インフォーマルコミュニケーション制度 社内コミュニケーションにかかるお金の補助があります ■社内フリードリンク・フリースナック ■選べる働き方(フル出社・ハイブリッド)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3~6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image年間休日120日~|残業月平均10〜30時間|博多駅徒歩3分Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • 早朝
  • 中途入社50%以上
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 時短勤務あり
  • 通勤交通費全額支給
  • 午前
  • 女性管理職登用あり
  • 経験者歓迎
  • ネイルOK
  • 有資格者歓迎
  • 食費補助あり
  • 夕方
  • 在宅OK
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 深夜
  • 長期休暇あり
  • ピアスOK
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 原則定時退社
  • 固定給35万円以上
  • 食事補助あり
  • ひげOK
  • 髪型・髪色自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 採用までの日数想定:2~4週間 履歴書の提出:必須 ■選考フロー 1.書類選考 2.1次面談 3.適性検査 4.2次面談 5.内定

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社PKSHA Infinity

事業内容

通信・インターネット

本社所在地

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12番6号花村ビル7F

代表者

森 慎吾

企業代表番号

0926000342

いま見ている求人へ応募してみましょう!

正社員

AIクラウドインフラエンジニア

株式会社PKSHA Infinity

フルリモート

月給42万8000円~112万6000円

年間休日120日~|残業月平均10〜30時間|博多駅徒歩3分
問題を報告する

原稿ID : fe998297081c39a1

掲載開始日: 2025/08/29(金)

AIクラウドインフラエンジニア

株式会社PKSHA Infinity