リクナビNEXT
転職・求人トップ/静岡県/磐田市/社内外との技術共創イベントと技術広報企画推進

正社員

社内外との技術共創イベントと技術広報企画推進

ヤマハ発動機株式会社

〒438-0025静岡県磐田市新貝

年俸500万円~1000万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 # 【募集背景】 ヤマハ発動機は創業以来、技術と感性を 融合し、新しい価値を創造して 成長してきました。 ヤマハ発動機の長期ビジョン ART for human possibilitiesを 実現するために、技術ビジョンに 基づいて、社内・社外との共創を 通じて新たな技術を磨き、お客様の 感動を拡げていきたいと考えています。 技術ビジョン実現に向け、 全社技術開発部門の取組みを社内外に 発信し、技術の連携・共創を推進すること によってヤマハの未来を切り拓く人材を募集します。 # 【職務内容】 ・開発成果を紹介するセミナーや技術展示会、技術者交流イベント企画・運営 ・全社技術部門に向けた情報発信サイトの企画・運営 ・論文、開発プロジェクトなどの全社技術情報管理 # 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機の未来を担う業務です。 これらの業務を通じて、技術ビジョンの 実現に向け、全社技術開発部門の 連携・共創を推進し、会社の技術力の向上に 貢献することができます。 また、当社は陸、海、空にわたり幅広い 商品を開発しており、技術者との交流を 通じて多様な技術に触れる経験ができます。 さらに、他の部門と協力して業務を 進めることで、強い連帯感と満足感を 得ることもできます。

求めている人材

求めている人材 # 【応募資格】 ・学歴不問 ・企業内外での企画立案および実施推進活動の経験がある(必須) ・企業内外の共創、企業内交流や対外的な展示イベントの企画経験がある方(あれば尚良) ・企業内の情報管理の経験がある方(あれば尚良) ・TOEIC 600点以上(あれば尚良) # 【求める人物像】 ・チームワークを大切にする方: 他の部門やチームと協力して業務を進める協調性があり、チームの一員として積極的に貢献できる方。(必須) ・優れたコミュニケーション能力をお持ちの方: 技術開発成果を分かりやすく伝える工夫ができ、社内の各部門と円滑に業務を進めることができる方。(必須) ・自己管理能力が高い方: 複数の業務を効率的に推進し、期限内に成果を出すための自己管理能力を持っている方。(あれば尚良) ・技術に対する情熱と好奇心をお持ちの方: 技術に対する強い情熱と新しいことを学び続ける好奇心を持ち、常に最新の情報をキャッチアップし、社内に共有する意欲を持っている方(あれば尚良)

勤務地

438-0025静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動機株式会社 本社 【交通手段】 交通・アクセス 磐田駅より車で8分

給与

年俸500万円~1000万円 給与詳細 基本給:年俸 500万円 〜 1000万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与】 経験、能力等を考慮し、 当社規定により支給いたします。 【賞与】 年2回(6月、12月)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 【勤務時間】 本社標準勤務時間 8:45~17:30 フレックスタイム制度有り ※部門、事業所により異なる 【休憩時間】 45分 ※部門、事業所により異なる 【時間外労働】 有り(月平均21時間) ※部門、事業所により異なる

休日・休暇

休日休暇 【休日休暇】 年間休日121日 週休2日制 (弊社カレンダーによる) 長期休暇(年末年始、GW、夏季) 3連続有給休暇取得制度、 傷病・介護・看護の特別休暇制度等

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【諸手当】 家族手当、通勤手当など 【諸制度】 財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、 ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、 企業年金基金、団体保険(任意)

試用期間

試用期間なし

仕事の特徴

  • 賞与あり

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

ヤマハ発動機株式会社ホームページ

代表者

渡部克明

本社所在地

静岡県磐田市新貝2500番地

企業代表番号

0570053800

事業内容

自動車・輸送機器メーカー

社内外との技術共創イベントと技術広報企画推進

ヤマハ発動機株式会社