NEW
正社員
弁理士法人RYUKA国際特許事務所
〒163-1522東京都新宿区
月給25万円以上
仕事内容 | 仕事内容 【業務内容】 〇人事事務 ・採用活動 -選考管理、面接の設定、採用書類の作成・チェック -HPや求人情報の募集要項の管理 -求人媒体との簡単なやり取りや共同企画イベントへの対応 ・所員の雇用条件変更や証明書発行に関する対応 ・雇用契約変更時の対応、所員の人事関係の相談対応 ・給与・賞与計算に関わるデータ集計作業 など 〇広報事務 ・弊所Webサイトの簡単な更新 ・人材募集サイト等、外部Webサイトでの広報活動の補助 ・SNS/YouTubeによる広報活動の補助 ・簡単な動画編集 ・広報関係(例え:出版社)とのメールのやり取り など 〇総務 電話応対、来客応対、スケジューリング、共有スペースの整理など 【向いている人】 ・チームワークを大切にできる方 ・上長や同僚との関係を大切にできる方 ・色々な仕事に積極的に取り組める方 ・人とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・スケジュール管理が得意な方 ・平日週5日出社できる方 ・動画編集やHPの更新に興味がある方 【所属】 総務部に所属します。 弊所の総務部では、特許事務以外のすべての事務業務を担っています。 メンバー数は現在5名です。 【チームメンバーのコメント】 ・風通しの良い職場環境で働きやすいです。(Iさん・2025年入所) ・所内のやり取りがスムーズで効率的なので、仕事に集中でき、とても充実しています。日々の業務が楽しく感じられます。Mさん・2025年入所) ・特許事務と総務の兼業で、色々な仕事ができて、飽きずに働けます。(Tさん・2024年入所) |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 下記いずれも満たす方 ■専門学校卒・短期大学以上 ■平日フル出社 ■Word・Excel・PowerPointの基本的な操作が可能なこと ■日本語が堪能なこと ■1年以上の事務関係の業務経験があること |
職場環境 | 職場環境 チームが大きくなく、コミュニケーションも頻繁に取れるため、風通しが良い職場です。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) ビル内に室内禁煙室あり |
勤務地 | 163-1522東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー22階 弁理士法人RYUKA国際特許事務所 【交通手段】 交通・アクセス JR・小田急小田原線・京王線・東京メトロ丸の内線「新宿」駅より徒歩3分 |
給与 | 月給25万円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・昇給年1回 ・賞与年2回 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間:9:20から18:20まで(週5出社必須) |
休日・休暇 | 休日休暇 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始5日 ・年次有給休暇(夏季に1週間の長期休暇を奨励) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・育児との両立を支援します 〇産休・育休後の復職率8割以上(2022年10月までの過去10年間) ・交通費実費支給(上限あり) ・退職金制度 ・リゾートクラブ・熱海保養所 利用可 ・健康診断の実施、人間ドッグ費用負担 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間後から賞与の評価対象となります。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ①書類選考→営業5日以内にご連絡いたします。 ②在宅試験案内より2週間以内に実施→試験完了より営業日4日以内にご連絡いたします。 ③面接(必要に応じて、2回面接となる場合あり) ④内定 ※入所希望日により2か月前にはご連絡いたします。 ※事務所見学は試験結果後から内定承諾の間でいつでも調整可能です |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 弁理士法人RYUKA国際特許事務所(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 龍華明裕 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー 22階 |
お問い合わせ先 | 0353396800 |
事業内容 | 法関連サービス |
人事・総務事務
弁理士法人RYUKA国際特許事務所