正社員
福井備蓄保安サービス株式会社
〒910-3133福井県福井市石新保町
月給17万3000円~25万1000円
仕事内容 | 仕事内容 福井国家石油備蓄基地において、 施設の防災と警備業務を担当していただきます。 <以下の業務をお願いします> ■安全防災施設の運転、維持管理 ┗遠隔監視装置やカメラの映像を見ながら 事業所内の安全を管理します。 警報設備が作動した場合は現場と協力して 原因を調査します。 無線及び放送設備を用いた情報提供の他に、 消防や警察等への情報伝達を行います。 ■防災資機材の運転、維持管理 ┗定期点検として、備えてある防災のための 設備に異常がないか確認。消火器や消防用 ホースなどを点検します。 ■巡回パトロール ┗事業所内で行われている各種作業現場の 安全確認を行います。 基地内外の巡回を行い、不審者・不審物 の有無を確認します。 ■入出門管理 ┗来訪者・車両を確認します。許可証を チェックしたり、用件・行き先を伺います。 構内に入るための受付業務も行います。 ■災害時の防災活動 ┗災害が発生した場合の初動対応として、 災害現場の確認、救急活動、消火活動などを 行います。 災害発生に備え、消防車や消防資材を使用 した訓練を計画的に行います。 実際の火災を想定した実消火訓練を 行います。(基地内に専用の訓練設備あり) 定期的に消防・警察との合同訓練も行います。 <未経験でも大丈夫> 未経験者大歓迎です。 分かりやすく計画的な教育計画や、資格取得の サポート体制を整えてお待ちしています。 チームワークを大切にしており、社員同士が 支え合いながら働いている職場です。 あなたのスタートも先輩たちがしっかり サポートするので、安心しておいでください。 <だれでも働きやすい職場環境> 男性だけでなく、女性も現場で活躍中です。 男女ともに育児休業の取得実績があります。 女性専用の休憩室と仮眠室を別の建物に ご用意しております。 色々な職歴のある方が活躍しております。 これまでに防災の仕事をしたことがない人 でも、問題なく働くことができます。 最初は覚えることが多く大変かも しれませんが、積極的に学べる方なら大丈夫。 業務マニュアルも整っており、丁寧にサポートします。 <国を守る、大切な仕事> 私たちが手掛けるのは、国の施設である 『福井国家石油備蓄基地』の安全を守る仕事。 石油は大切な資源であり、昨今の国際情勢を 見ても備蓄の重要性が高まっています。 これらの資源を守るということは 国民の生活を守ることにも繋がるのです。 スタッフ一同、"大切な仕事をしている" いう責任感を持って業務にあたっています。 <業務改善> 現場スタッフたちで問題解決のために アイディアを出し合える環境です。 業務の安全性UP&効率化に繋がるとともに、 スタッフ同士のチームワークも強まります。 自身で考えて発信できる、やりがいのある仕事 です。 あなたの持つ新しいアイディア、大歓迎です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ■高卒以上 ■経験不問 ■資格・スキル等不問 ■普通免許必須 注:警備業法で定める欠格事由に該当しないこと *先輩インタビュー 前職は飲食店のスタッフ。 知人の誘いで転職しました。 防災とは全く関係のない仕事をしていた 自分ですが会社には未経験者への教育 カリキュラムや資格取得への道が しっかり定まっていましたので、 少しずつ慣れていけました。 設備点検や消火訓練などの知識やスキル が必要な業務では先輩方が丁寧に教えて くれたためとても心強かったです。 屋外での仕事もありますが、 元々体を動かすのが得意ですので 問題ありませんでした。 意欲のある方なら、経験ゼロからでも 充分成長していける会社です。 (30代⼥性、勤続4年11ヶ⽉) 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・34歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため) ※年齢については要相談(34歳以上の方もお声掛けください)) |
職場環境 | 職場環境 男女ともに育児休業の取得実績があり、 働きやすい職場環境です! 国家石油備蓄の仕事に興味のある方は、 性別や経験不問でお迎えします。 そんな気持ちから 『どんな方にとっても働きやすい環境』 を整えています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 大量の危険物を扱うため、基地内は禁煙です。 喫煙は、専用の喫煙所(受動喫煙対策実施)内で 行っていただきます。 |
勤務地 | 910-3133福井県福井市石新保町38字1番地 福井備蓄保安サービス株式会社 【交通手段】 交通・アクセス 「柳原」交差点から車で5分★車通勤可 |
給与 | 月給17万3000円~25万1000円 給与詳細 基本給:月給 17万3000円 〜 25万1000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ■昇給:毎年 1月あたり 4,400 円〜7,000 円UP! 昇格時は更にUP‼ ■賞与:年2回(5.0~5.5か月分) 基本給以外の各種手当も充実! ■交替手当 13,000 or 14,000円 ■通勤手当 実費&上限なし(通勤距離による) ■深夜手当 〜14,000円(実績による) ■扶養手当 〜41,000円 ■住宅手当 〜15,000円 ■年末年始手当(実績による) など 【給与例】 給与例 ①年齢25~28歳、勤続3~6年 基本給18~20万円 月手当5~8万円 賞与110~125万円 年収420~440万円 ②年齢32~35歳、勤続5~7年 基本給21~24万円 月手当6~11万円 賞与120~135万円 年収450~550万円 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 〜 176時間 1ヶ月単位の変形労働時間制で、1回の勤務が 8:00から翌日8:10までになります。 例:10/1の朝8時から10/2の朝8時10分までの勤務 勤務中に合計8時間の休憩・仮眠があります。 ※昼食・夕食時間に各1時間の休憩、夜間は交代で6時間連続の仮眠 勤務サイクルは3直1交替制で、 勤務 ⇒ 明け ⇒ 公休 ⇒ 勤務・・・ となります。 例:10/1(勤務)⇒10/2(明け)⇒10/3(公休)⇒10/4(勤務)・・・ 毎月の勤務回数は約10回です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ■年間休日(公休)⇒122日 明け・公休を合わせると、年間休日数は”合計244日”です。 1回休暇を取得すると”5日間連続の休み”になります。 勤務⇒明け(休)⇒公休(休)⇒休暇(休)⇒明け(休)⇒公休(休)⇒勤務 ■入社時の年次有給休暇日数 ⇒最大15日(入社月によります) 入社3年目からは20日になります。 ■交替勤務者を対象としたの独自の休暇制度あり 本年度は15日付与(入社月によります) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■通勤手当実費支給(上限なし) ■毎年昇給あり ■賞与年2回(5.0~5.5か月分) ■扶養・住宅・深夜・年末年始手当など ■社宅あり(福井市内) ■社内表彰制度あり ■社会保障制度完備 ■退職金共済加入 ■退職金制度(勤続3年以上) ■看護休暇取得実績あり ■育児休業取得実績あり(男女とも) ■車通勤OK(駐車場あり) ■定年制あり(一律60歳) ■再雇用制度あり(上限65歳まで) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:入社後3ヶ月を予定 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 入社後約2ヶ月は普通勤務で、しっかりと導入教育を行います。 勤務時間は8:10~16:50(昼休憩1時間)で、土日祝日は休日です。 ※普通勤務中は交替手当と深夜手当は支給されません。 普通勤務における教育終了後、交替勤務を行っていただきます。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ハローワークを通して応募して下さい。 11月中旬に選考試験を行い、1月1日採用となります。 [応募]→[面接日決定]→[試験・面接]→[内定] ※詳細は当社担当より連絡いたします。 気軽に何でもお聞きください。 お会いできる日を楽しみにしております。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 福井備蓄保安サービス株式会社 |
---|---|
代表者 | 飯島 誠 |
本社所在地 | 福井県福井市石新保町38字1番地 |
お問い合わせ先 | 0776851124 |
事業内容 | 生活関連サービス |
いま見ている求人へ応募してみましょう!
正社員
福井国家石油備蓄基地の防災警備、設備保守・管理スタッフ
福井備蓄保安サービス株式会社
〒910-3133福井県福井市石新保町
月給17万3000円~25万1000円
福井国家石油備蓄基地の防災警備、設備保守・管理スタッフ
福井備蓄保安サービス株式会社