正社員
くらしの解決研究所
京都府京都市上京区俵屋町
月給20万円以上
仕事内容 | 仕事内容: 【仕事内容】 \社会の課題解決に貢献できる不動産事務職/ 高齢者・障がい者・ひとり親世帯・生活困窮者など、住まい探しに困難を抱える方々を支援するお仕事です。 私たちは「福祉」と「不動産」の間に立ち、安心して暮らせる住まいを提供する取り組みを行っています。 このたび事業拡大に伴い、地域に貢献できる事務スタッフを新たに募集します。 <主な業務内容> * 不動産(賃貸・売買)に関する契約書・関連書類の作成 * 入居・更新・解約などの各種事務手続き、データ入力・整理 * 物件情報の登録・管理(PC操作) * 電話・メール・来客対応(相談者・支援機関・取引業者など) * 行政・福祉機関・専門士業との書類や連携サポート * 書類のファイリング、郵送業務 など ★ポイント★ 事務経験を活かしながら、社会的に意義のある取り組みに直接関われるポジションです。 「人を支える仕事をしたい」「地域貢献にやりがいを感じたい」という方にぴったりです。\ |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【求める人材】 * 社会的意義のある仕事に共感し、地域や人の役に立ちたい方 * 「目配り・気配り・心配り」を意識し、思いやりを持って行動できる方 * 新しい知識やスキルの習得に前向きで、探求心・向上心を持って取り組める方 * PCの基本操作(Excel・Word・メール)ができる方 * 人の話をしっかりと受け止め、誠実に対応できる方 * 協調性を持ち、チームワークを大切にできる方 【歓迎要件】 * 事務職経験者(業種不問) * 不動産事務/福祉事務の経験がある方優遇 * 宅建士資格保有者は手当支給 * 福祉関連資格のある方も歓迎 |
勤務地 | 京都府京都市上京区俵屋町457北西ビル4階 くらしの解決研究所 勤務地: * 京都市上京区俵屋町457(事務局) * 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 【交通手段】 アクセス: * 京阪本線「神宮丸太町駅」から徒歩3分 * 地下鉄「今出川」駅から徒歩8分 |
給与 | 月給20万円以上 給与: 固定残業代あり:月給¥200,000以上は1か月当たりの固定残業代¥28,700(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 ※経験・スキルにより決定 ※宅建手当あり(資格保有者) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9:00〜18:00(休憩60分) ※フレックスタイム制・時差出勤制度導入検討中 |
休日・休暇 | 休暇・休日: * 完全週休2日制(土・日) * 祝日、年末年始、夏季、GW * 有給休暇/慶弔休暇あり ※まれに土日対応あり(代休あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: * 昇給あり(年1回) * 賞与あり(業績による) * 交通費全額支給 * 社会保険完備 * 資格取得支援制度 * 服装自由(オフィスカジュアル) * 産休・育休制度あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 応募→面接→選考→採用 ご応募~内定までスピーディーに対応いたします。 まずは応募フォームから簡単応募 ※面接当日は顔写真付きの履歴書をお持ちください。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 200,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 職歴: * 営業事務: 1年 (望ましい) |
仕事に関するPR |
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | くらしの解決研究所 |
---|---|
代表者 | 飯塚博士 |
本社所在地 | 6011327 京都市伏見区醍醐切レ戸町11-4 |
企業代表番号 | 0757087345 |
事業内容 | 不動産仲介 |
一般事務
くらしの解決研究所