正社員
㈱静岡 旅の企画室
静岡県菊川市下平川
月給20万円~25万円
仕事内容 | 募集要項 職種 福祉用具専門相談員 雇用形態 正社員 仕事内容 福祉用具専門相談員業務を全般的にお任せします。 <具体的には> ・福祉用具のレンタル、販売 ・配送、設置 ・商品の説明 ・住宅改修工事のアドバイス ・介護施設などへのルート営業 ・見積作成 など。 ※配送、ルート営業は社用車使用 |
---|---|
求めている人材 | 資格・経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ・44歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を目的とするため) ・職務経験不問 ・学歴:高校卒以上 |
勤務地 | 静岡県菊川市下平川6418 株式会社静岡 旅の企画室 勤務地 静岡県菊川市下平川6418 ※車通勤可 【交通手段】 交通アクセス JR東海道本線「菊川駅」から車で15分 |
給与 | 月給20万円~25万円 給与 月給200,000円~250,000円(経験による)+外勤手当:15,000円 試用期間3ヶ月あり(※個人の経験などにより短縮可能)/時給1,050円 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務曜日・時間 9:00~18:00(休憩60分) ※残業あり(月平均5時間程度) |
休日・休暇 | 休日・休暇 日曜、祝日 ※土曜出勤:1回勤務の後、6回(週)休み 年間休日116日 有給休暇あり(法定通りに付与) 長期休暇・特別休暇 年末年始休暇(12/30~1/4) 育児休業取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 昇給あり 賞与年2回(計3.50ヶ月分 ※前年度実績) ※入職6ヶ月以上の方対象 社会保険完備 資格手当5,000円 ※福祉住環境コーディネーター資格2級保有者に支給 家族手当 ※18歳未満の子がおり、扶養する場合に支給(配偶者10,000円、第1子以降5,000円) 通勤手当実費支給(月額上限15,000円) マイカー通勤可 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 退職金共済加入 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり 研修制度(同行・OJTなど) 資格取得支援あり 社用車貸与 携帯・タブレット貸与 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月あり(※個人の経験などにより短縮可能)/時給1,050円 |
その他 | 備考 ※「福祉用具専門相談員資格」未取得の方は会社全額負担で講習に参加し資格を取得して頂きます。 (1年未満の退職者は会社全額負担の対象外となります。ご了承ください。詳細は面接にてご説明いたします。) |
仕事に関するPR |
選考の流れ | 応募方法 応募方法 「応募する」ボタンをご利用ください。 こちらより折り返しご連絡いたします。 電話でのご応募もお待ちしております。 面接時には履歴書(写真貼付)をお持ちください。 連絡先住所 静岡県菊川市下平川6418 連絡先TEL 0537-73-8111 採用担当 採用係 |
---|
社名 | ㈱静岡 旅の企画室 |
---|---|
代表者 | 黒田和彦 |
本社所在地 | 静岡県 菊川市 下平川 6418 |
お問い合わせ先 | 0537738111 |
事業内容 | 小売・卸売・商社 |
福祉用具専門相談員
㈱静岡 旅の企画室